平瀬道場 指導者の記録 -4ページ目

平瀬道場 指導者の記録

道場を立ち上げた指導者の記録。

子どもが被害者となる、生成AIを使った問題や、ブログ写真の悪用。 

 子供達の思い出を残すためにブログを作っていましたが、悪用されるのを防ぎたい思いもあり、アメンバー限定にしようかと考えています。

 このブログは約12年前に開設し、多くの思い出が残るブログ。アクセス数も非常に多いです。
誰でも見れる多くの思い出。自由にしたい気持ちと、守りたい気持ちで迷っています。 


 もう少し考えてから決めますが、突然アメンバー限定になるかもしれません。

中学生4人との夜飯ニコ


特に考えていたわけではなく、急な思い付きでやりました(笑)
































中学生の家庭には迷惑をかけてしまいますが、段取りゼロからの急な食事も楽しいですね酔っ払い



頑張った中学生4人と、東海大会に出場するアサヒにご褒美のシュークリーム酔っ払い




ヤスシ先生からのプレゼントです笑い泣き





























これからも頑張っていきましょう音譜

今夜は毎年恒例のスイカ割りニヒヒ





楽しんでいきましょう音譜







小学生は10周音符

中学生は15周ルンルン


いつも面白いリサは12周グラサン

シュンヤには20周してもらいますニヒヒ



ヒカリ



ユズハ



リナ



ルナ



サナ



アサヒ



サトリ



アキヒサ



アズキ



レナ



アミリ


ナツホ



ヒナ



リサ



シュンヤ



















今年のスイカは手強かったですね(笑)





































今日も楽しめました音譜




中体連二日目の朝ルンルン







朝一でポン太と遊ぶシュンヤゲラゲラ









朝食


















朝食はいつも通りに全種類を少しずつ照れ
朝は大事ですほっこり







出発!







ウォーミングアップ














いつも通りにしっかりとニコニコ
今回はリトも一緒にアップですおねがい












結果

−60kg級 シュンヤ 準優勝(東海大会出場)

-48kg級 ヒナ 三位

-44kg級 アミリ 三位

-40kg級 ナツホ ベスト8



女子達は初めての中体連県大会個人戦。物凄く成長を感じれました。楽しみな3人娘です音譜

ヒナは柔道を初めてまだ一年半。ビックリするぐらい成長してます。来年までには仕上げていきますので、これからもコツコツと頑張っていきましょう!

アミリ&ナツホ2人の強気な柔道は、今までの平瀬道場には無い感じで、見ていて気持ちが良いです。後2年間!しっかり準備していきましょう!

小学生の時には県大会にすら出場した事のないシュンヤ。2年生から柔道を初め、6年生の秋には組手を右に変更。きゃしゃな後輩しかいない環境の中、ここまでよく成長してくれました。知識と技術の乏しい指導者なのに、こんなに強くなってくれて嬉しいです。最後はスーパースターに負けましたが、見ていて楽しい試合でした。約三週間後の東海大会まで、ジタバタしてみましょうグー




ほんと4人には感謝です笑い泣き





何だかんだと高成績クラッカー






大会関係者の皆様、2日間ありがとうございました。また今後とも宜しくお願い致します。
平瀬道場の皆様・白川郷学園の皆様、2日間の応援ありがとうございました。これからも地道に頑張っていきます。













おまけ1


リコ&タイチ家族から嬉しいプレゼントラブ
応援ありがとうございます音譜









おまけ2

リコ&タイチ父ちゃんからのライン

「しゅんやは悔しいですけど、個人的に出場者の中で1番技術の高いきれいな柔道してたと思います。」

嬉しいですね笑い泣き


シュンヤ 準優勝  東海大会出場
ヒナ 三位
アミリ 三位
ナツホ ベスト8

たくさんの成長を感じ
たくさん泣いた中体連でした


詳細は後日

中体連の団体戦!!







いつものようにウォーミングアップビックリマーク









試合結果


二回戦敗退



初めて団体戦で勝つ事ができました笑い泣き
きゃしゃな3人娘は、どこの遠征に行ってもボコボコにやられ、ここまでよく頑張ってきたと思いますえーん
この一歩が大きな成長になるでしょう照れ
色んな指導者の方に言ってる「来年は強いっすよグラサン」が実現しそうですねアップ

これからも亀のスピードでコツコツ頑張っていきましょうちゅー











大会終了後

場所移動してシュンヤのウォーミングアップです音譜








シュンヤの気持ちが上がりすぎて、めちゃくちゃ頑張ってましたね(笑)
これでシュンヤの気持ちがスッキリしたようなので、やり過ぎたけど正解かもおねがい
明日は今までの全てを出していきましょうアップ









その頃女子達は










リラックスしまくって、会場散策とアイスココアを楽しんでました(笑)






ホテル到着












4人とも機嫌がいいデレデレ







からの!








毎年恒例の自分と教え子との食事照れ















































































今年も楽しい夜になりましたウシシ












おまけ

ナツホ最高かよ♬


大会前は、いつもの大事な参拝です照れ












参拝のおかげか、試合での怪我はないですねニコ





稽古
最後の中体連になるシュンヤは、きゃしゃな女子達と調整稽古笑い泣き
ここまでよく頑張りましたおねがい





ちょっと一息デレデレ





シュンヤはメンコが上手くなってました(笑)








女子達は
しっかりと大会準備ちゅー
お利口ですラブ






シュンヤは最後の中体連。環境の悪い中よく頑張ってきました。悔いのないようにやってくれれば、指導者として嬉しいです。
女子達3人は初の中体連県大会。まずは経験してみましょう。














おまけ
ミウ母ちゃんからシュンヤに差し入れウシシ








良い感じラブ






昔ながらの遊びを教えたいので、古い「めんこ」を子供達に買ってあげました(笑)







中古のめんこですが、ちょっと古すぎましたねニヒヒ
45歳の自分でも何のキャラかわかりません(笑)


































小学生は無邪気に楽しんでくれましたちゅー








中学生達は







ツンツンデレデレチーン

そして下手くそ(笑)









休憩後
めんこ講習を受けてない子供達グラサン






坂本独自のめんこ講習を受けた子供達ちゅー

良い感じです(笑)





レナ&リサ&アズキ&アサヒが柔整師杯に出場ですニコ











いつものように、しっかりウォーミングアップ!









結果



4年生女子 アサヒ 準優勝クラッカー 東海大会出場

5年生女子 
      アズキ 初戦敗退
      リサ  ベスト8

6年生女子 レナ  初戦敗退



6年ぶり?ぐらいに東海大会出場アップ
アサヒに感謝ですキラキラ

柔整師杯に向けて頑張ってきた4人。どんな結果でも、ここまで頑張ってきた過程が大事です。これからも焦らずに少しずつ成長していきましょう♬













大会終了後は久しぶりの練習会音譜


























子供同士でやるようになってビックリしました(笑)
こうゆう感じもいいかもしれませんねほっこり

稽古をつけて頂いた先生方に感謝ですえーん








大会関係者の皆様・応援してくれた平瀬道場父兄の皆様、1日ありがとうごさいました。また今後とも宜しくお願いいたします。












おまけ
表彰台に乗るアサヒを見つめる3人ほっこり
羨ましいと思う気持ちは、これからの成長に大事な事だと思いますおねがい