11月4日は福井県で『第7回キッズ柔道交流大会』がありました
団体戦と個人戦があり、団体戦の構成が、
先鋒から2年生・3年生・4年生・5年生・6年生♪
初めてのチーム構成なので、物凄く楽しみでした
団体戦メンバー
先鋒・ジン
次鋒・タイセイ
中堅・ミツキ
副将・タイシ
大将・ユウキ
なのですが、河端先生から
「人数の足りない道場へのメンバーの貸し借りは自由です☆ チームのメンバーも変えていいですよ♪ みんなに試合させてあげてください」と
いいっすねぇ(≡^∇^≡)
まずは入場行進のプラカードを誰が持つか決めます!
悩みます‥‥
後ろでショウヤが何かしてますが、気にしないでください(笑)
まずは予選リーグ!
實○館さんB・岩○柔道塾さん・大○さんBとの試合!!
なんとか勝ち上がり、順々決勝で津○さん
ミツキの活躍で勝利
勝つとは思いませんでした
準決勝は兵庫県の山○柔道教室さんA!
中堅のO君が強くてビックリ‥
ここでもミツキが頑張って引き分け♪
なんとか決勝に行けました
決勝戦は實○館さんA!
ジン ⑩ A君
タイセイ ⑩K君
ミツキ × H君
タイシ ⑤ Nさん
ここでユウキに引き分けを指示した場合は、もしかしたらですが勝てたかもしれません!
が、それじゃユウキのためにならないので
「チームの勝敗を気にせずに、思いっきり攻めてこい!」
気持のいい顔で「はい!」と♪
攻めて頑張りましたが、有効をとられて
ユウキ × ⑤Y君
良い試合やったぞ
同率なので代表戦!
引き分けの中堅で試合です!
ミツキは頑張りましたが、判定1-2で負けました☆
ミツキへ‥‥気にするな♪内容は良かったよ
マユとコウは不足しているチームで頑張ってました(笑)
アカリとカノンも予選リーグで出場
試合が出来て良かったな♪
秘密兵器のショウヤは試合が出来なかったせいか‥‥‥
昼休みに余裕の三点倒立
江頭2:50に憧れているそうです(笑)
昼からは個人戦!
結果
ジン…………優勝
ミツキ…………準優勝
タイシ…………準優勝
ショウヤ…………三位
ユウキ…………優勝
カノンとアカリは‥
中能登さんの仲良し娘、Yちゃん・Rちゃんに惜しくも負け
二人とも、いい動きやった!楽しそうに試合してたな
今回の試合は物凄く楽しい一日でした
自分も小学生の時から柔道をしていますが、
こんなに楽しかった試合は、今までで初めてです
中保先生・河端先生・関係者の皆様・父兄の皆様、一日ありがとうございました。
またこれからも宜しくお願いいたしますm(u_u)m
タイシ・アカリは徹底的に強化します!
小学校生活残り一年は覚悟して下さい!