ロス | てくてく日記

てくてく日記

日頃の出来事を徒然に

 

 
 
時折小雪が舞う寒さとなった昨日。
 
 
 
毎週楽しみに観ていた「鎌倉殿の13人」が、とうとう終わってしまいました・・。
 
 
 
 
大泉洋さんの源頼朝見たさに観始めたこの作品。
 
三谷テイストと大泉さんのお芝居が見事にはまり、大河ドラマに程よい笑いが持ち込まれていたのは前半までで。
 
その後は、みるみるうちに修羅と化してしまった北条義時の半生が、物哀しい笑いを交えつつ描かれていましたが。
 
 
 
 
ただ、今作は、稀代の喜劇作家が血生臭い鎌倉時代を扱うとこうなるのか!という本当に素晴らしい脚本になっていて。
 
ネット上で盛り上がっているタイトルロールの伏線回収や、小栗旬さん、小池栄子さんら役者皆さま方の熱演ぶりもさることながら。
 
1年間という長尺の物語を毎回見事に展開させつつ、そのラスト1秒に至るまで、もしくは、終了後の余韻をも計算に入れたそのつくりは、まったくもって舞台のそれで。
 
 
 
 
いやもう、すっかりロスに陥っています・・・。
 
未だに、三谷劇場の客席にひとりで取り残されちゃっている気分・・・。
 
 
 
 
これまでは、風刺が効いた「笑の大学」と、あまりに時代を先取りしていた「12人の優しい日本人」が、私の中での三谷作品最高作として1・2を争っていたんですけど。
 
「鎌倉殿の13人」は、それに勝るとも劣らぬ名作だったよなと。
 
 
 
 
テレビ桟敷のこちら側で、これなんですから。
 
関係者皆さま方には、さぞかし様々な思いが去来しておられることでしょう。
 
歴史ものに疎い私ですけど。
 
おかげさまで、飽きることなく、鎌倉時代の世を追体験させて頂くことが出来ました。
 
素晴らしい作品を本当にありがとうございましたビックリマークビックリマーク
 
 
 
 
そして、昨夜(というか、今朝)、サッカーW杯が決勝戦を迎え。
 
最終決戦に相応しい激闘の末に、世界王者が決定しアップアップ
 
 
 
 
こちらも、森保ジャパンの応援から始まったテレビ桟敷でしたけどサッカー
 
実は心密かに、メッシのいるアルゼンチン代表を応援してまして。
 
でも、アルゼンチン2得点先取となった前半までは、ちょっとイライラしながら眺めていて。
 
 
 
頑張れフランス!
 
せっかくの決勝でこれはダメよ!!
 
頑張れ!
息を吹き返せ!!
 
 
 
そんな風に思っていた後半戦。
 
エムバペが見事なPK弾を決め。
 
そしてその後、目の覚めるようなフランス代表の反撃から、エムバペがさらなる追加点を決め!!
 
 
 
 
 
おぉぉぉぉぉ~~!!
 
素晴らしい~~~!!!!
 
盛り上がってきたぁぁぁぁ~~!!!!
 
 
 
 
 
あ、いや、でも。
 
 
 
 
 
延長はちょっと。
 
延長はマズいって。
 
だってほら、時間が・・時計
 
私、まだお風呂に入って無いんだよね(←)
 
 
 
PK戦とか、もう本当にヤバいって・・・時計
 
あの、出来たら90分で試合を決めて頂いて・・・・時計
 
 
 
 
なんて都合のいい願いが届く訳もなくブタ
 
 
 
 
 
90分終了の段階でやむなくテレビの前を離れ、その後は扉越しに入れられるダンナの実況報告で結果を知ることになりましたけど(←最悪)
 
でも、心臓に悪いPK戦なんて見てられないし(←←)
 
 
 
 
 
 
でも、良かったクラッカー
 
しかも、メッシが1発目で決めたんだってね!!
 
本当に良かったクラッカークラッカー
 
 
 
そして、とうとう終わっちゃったんですね、サッカーW杯・・・。
 
 
 
 
 

 

 

 

そんな訳で、すっかりロスロスな本日ですが。

 

でもこれで、しっかり気持ちを切り替えて年越し準備に集中できるというもので。

 

 

 

 

 

私は私で、目の前の自分の生活に地に足付けて。

 

今年も最後まで、しっかり走りぬきましょう~ぶーぶー

 

 

 

ホワイトクリスマス経験したことある?

 

 

チラホラっとした雪なら

経験ありますけど

 

一面銀世界のクリスマス~

なんてロマンティックなのは

経験ないんですよねぇ

 

雪山とか

スキーとか

ウインターレジャーに

強い憧れもありますが

 

寒さ大敵な体質なため

これもなかなかねぇ・・

 

雪

 

 

 

キャンペーン詳細を見る

 

みんなの投稿を見る