水漏れ | てくてく日記

てくてく日記

日頃の出来事を徒然に

新築購入したマンションに入居して早7年。

夫婦それぞれ、子供の頃からずっとつましい生活が身についていたため、入居当初はそれはもうワクワクな日々が続いておりまして音譜

こんなピカピカな家に住めるなんて!
こんな最新機器に囲まれて生活出来るなんて!
自動扉とか、エレベーターとか、もう信じられない!!

絶対にこのキレイさを維持するんだ!
掃除だって頑張っちゃうよ!!

と、それはもう張り切っていたものですがDASH!

気をつけていたつもりが物を落とし、あっっ!!とばかりに床に傷がつき。
楽器や道具の運び入れで壁や扉に傷汚れが増え。

そのたびに少しずつ、当初の鼻息荒いテンションが落ちていきダウン

たとえ大事に使っていても、形あるものは否応なしに古くなり、傷んできてしまうもので。

次第に、
自分達の生活の中で、何を一番大事にするべきか?
ということを問うようになり。

これを悟りというのか、開き直りというのか、判断が悩ましいところはありますが。

カメ    お坊さん    ぶーぶー    お坊さん

ところで。

数日前より、キッチン水道の蛇口が水漏れしておりまして。

水漏れと言っても激しいものではなく、よ~く見てみると、蛇口レバーのところからじわっと水が漏れ出ているような状況で。


問い合わせたところ、レバー内部のバルブの経年劣化による水漏れらしく、交換修理が必要といわれまして。

ということで、本日修理に来て頂きましたレンチ

幸いなことに、私は随分初期の段階で水漏れに気が付くことが出来たらしく。

私自身もそうでしたが、

濡れた手で触って水滴が落ちているのかな?

と思って水漏れに気が付かない人が多いんだそうです。

私の場合、あれ?なんか変だな・・と感じた翌日に、朝イチ(←もう昼だけど)の状況で蛇口を確認して

ん!これは確実に水漏れだ!!

と確信しひらめき電球

今回はたまたま目に付くところの部品劣化が原因でしたが、シャワー部分のホースや、シンク下のパーツの劣化などが原因で水漏れすることもよくあるらしく。

気が付くのが遅くなれば深刻な事態になることもあります

との説明を受け、ついでに他部品も交換して頂きました。

まさに、形あるものいつかは・・ですよね。

おかげ様で、これで当分、キッチン水周りの心配はなさそうです。

ただ、洗面台など、他水周りはこれから要注意ということだな~あせる

気を付けなくちゃ。


慌ただしい日々の生活の中であまり気にも留めていませんでしたが、もう、経年劣化を起こすような年数になっていたのですね。

夫婦それぞれ40歳を過ぎ、身体にもいろいろ起こるようになりましたし。

家も人も程よくメンテナンス施しながら、上手く付き合っていけたらと思いますカメ