ももえちゃん(笑福亭鶴光) | 鈴木の一日一善・一日一曲

鈴木の一日一善・一日一曲

フォークソング好きからニューミュージック好きへ、ヤン久ポップス好きから歌謡曲好きへ、ということで、お気に入りの楽曲についてダラダラ書いています。
お付き合いのほどよろしくお願いします。

ももえちゃん

(歌:笑福亭鶴光 / 作詞:山本正之 / 作曲:山本正之)

 

今日は、笑福亭鶴光が歌う「ももえちゃん」を聴いてます。

作詞作曲は山本正之です。山本正之は天才・奇才・という男で、アニメファンにはヤッターマンシリーズの作曲家として有名なのですが、僕は面白歌謡の雄として尊敬しています。

なのに、山本正之の作品を「ウグイスダニミュージックホール」などほんの少ししか知らず、もっと知りたいものだと残念に思っていました。そんな時に「山本正之作品大全集」なるCDが発売されていることを知ったのですが、時すでに遅く調べたすべてのCD販売サイトでメーカー品切れとなっていて、いったんは入手をあきらめました。しかし、求めよさらば与えられん!とは現実に起こることで、何年か後中古CDショップで発見し、間髪入れず購入したのでした。

そして今聴いている「ももえちゃん」も、そのCDに入っている曲です。
 

「ももえちゃん」は、勿論山口百恵です。山口百恵を見てファンになり、デートしたいという、今の言葉でいう『おしカツ』でしょうか、おしカツ中の人なら誰でもが思う妄想をそのまま歌にしています。

山口百恵本人は、この歌をどんな気持ちで聞いたのかな~、そもそもこの歌の存在を知っていたのかな~と思っていたら、ライナーノーツの解説に答えがありましたので一部抜粋して転記します。

 

『この曲を山口百恵さんがご自身のラジオ番組で流し、テレているのを自室で聞いて、なんとなく申し訳なかった。』

 

ももえちゃん自分のラジオでかけて、照れていたんですね。かわいいなぁ~。その様子をハニカム山本正之も中々にいい感じです(^^

 

「ももえちゃん」は、天才・奇才の山本正之の代表作ではありませんが、山本正之らしいいじらしさが楽しめる佳曲です。鶴光の楽しい歌唱と合わせて是非お聴きください(^^