早産や小学校受験に関係なく、アラフォーママのモヤモヤを赤裸々に書いてみようと思います。

 

 

このブログを始めてからも何回か人間関係のいざこざがあった。

 

たぶん今まで記事もしてきたと思うけど、私は一度何かあると縁を切ってしまうタイプ。

 

この3人、その後一度も連絡を取っていない。

 

根底に逃げる、縁切るタイプ。そんで自分の気持ちを守る感じ。

 

今まではそれでいいと思ってた。でも本当にそれでいいのか?

 

 

①2022年12月

 

昔からの友人とのトラブル。遊び仲間以上、親友以下の関係かな。結婚式は呼び合う仲。

 

 

友人の誕生日のお店予約で、私がランチとアフタヌーンティーを間違えて予約してしまい、レストランで泣かれた。この友人とはSNSでちょいちょいやりとりはあるもののこの日から会っていない。そもそも頻繁にあるタイプじゃなかったんだけどね。

 

今振り返ると、私の視点「本当に育児が大変な時期で、友人の長いLINEを解読する余裕がなかった。(よーく読むとアフタヌーンティー希望)感染ですぐ入院してしまう赤ちゃんを預けるの大変な時期で「大変な思いしてまで友達のためのお祝いをしている」という自分中心な傲慢な気持ちがあった。

 

友人からすると「年に一度の誕生日。他にも嫌なこと続いて泣きたいわけじゃないけど涙がでた」子ありじゃないし、赤ちゃん預けて外にいく大変さは分かるわけもない。

 

 

ってことで双方のどちらが正しいわけじゃないけどボタンの掛け違いがあったともう。

 

 

 

②2024年2月

 

保育園のお友達とのトラブル。ママ友というよりはどちからというか子ども同士のトラブルか。

 

この件は、今も理解不能。

でも時間がたって一つ変わったのは、見え方が変わったということ。

「いろんなママいるよね、誤解ってあるし、基本自分の子どもの話を信じてしまうのは当たりまえ」ということ。

母親からしたら事実より、自分の子どもの証言が優先されるのはある意味当たり前かもしれない。それがなんとなくわかってきました。

 

そして、この件から私はこのママを避けまくり。謝恩会のときに話しかけられたけど、すぐに話題変えて逃げた。

これは悪かったかなーとも思った。あのときちゃんと思ってること言うべきだったか・・・・。でも長男の試験と被ってリソース割きたくなかったのもある。

ただ、勉強になったことは事実だ。

 

 

③2024年4月

 

ぶっちゃけ一番堪えてる・・・。

 

このママ友とは家が違うので、週3くらいすれ違う。そのたびに心が痛む。

私の執着なんだと思う。あんなに仲良かったのに・・・・!なんで?

という気持ちが強い。

 

でももともと子どもつながっていた関係で、それぞれの子どもの進路が分かれた。

ママ友の子は公立小→中受。うちの子は私立小。そこで価値観が変わった。

もともとは同じ保育園からの仲良しお受験仲間だったのに。

 

もうあの頃には戻れないし、私が執着を手放すしかない。

すれ違うたびに思い出してしまうから、なるべく会わないルートで生活するか。

いや、子どもの習い事を同じ時間にかぶせてきたんだったわ。

 

 

③のママとよくすれ違うので人間関係の在り方に考える機会になりました。

 

けっこうモヤモヤすることが多かったんだけど、このボイシーを聞いてなんとなくすっきりする部分もありました。

 

 

 

 

 

人とはこう付き合う!とスタンスは決めず、やっていこうと思います。