はぁーーーインフルが落ち着いてきたと思ったら、長男関連で2個トラブルがありストレスマックスです。

 

どうやったらストレス軽減できるかなぁ・・・と思い、だれかに聞いてほしくとりあえずブログに書くことしました。

 

以下、トラブルやイライラの話なので苦手な方はリターンください。

 

 

0歳から入った保育園。

 

6年間、お友達もママ友もかなーり平和でした。

 

それが、卒園2か月前に初めてのトラブルです。

 

しかもややこしい、子どもも親も絡んで、なんと保育園も絡みだしました。

 

 

さかのぼること、昨年の夏くらいかな。

 

A君のママからLINEがきました「Aが長男くんと、○○交換をしたいと言ってるのですが、いいのでしょうか?」この内容をかなーり丁寧な内容で、おじゅまま?と思うくらい丁寧なメールでした。

 

社会的にステータスが高いママが多い園なので皆さん本当にコミュニケーションがお上手で学ぶところはたくさんあります・・・。

 

要約すると、流行っている【○○交換】の件、子どもにやらせてお宅はOK?というお断りでした。

 

うちは教育方針の中で自主性をかなり大事にしてるので「うちはOKです、親が介入せず見守りましょう」という返信すると、お相手も同じ考えだったみたいで、お互い合意して始まりました。

 

そこから、A君以外も含め、何人かの男子で○○交換が始まりました。

 

ただ、6歳同士なので「等価交換」の概念は少し難しいようで。多少のもめごとや交渉は何度かあったようです。

 

あと、「誰々が持っている○○をどうしても欲しい」という気持ちは高まると、無理な交換を要求したり、欲しいとい気持ちが高まりすぎてしまって暴言を吐いてしまう子とかも・・・

 

それも含めて社会勉強だと私は思います。

 

交換のルールってシンプル。

 

納得してないならNGだす。

 

ルールを守れないなら抜ける。

 

私はそう思ってます。

 

この機会は男の子たちがそれを学ぶいい機会だなぁと思っていました。

 

始まって数カ月は平和に行っていました。

 

ただ、今年に入って少し風向きが変わってきました。

 

長男が年末手に入れた、というかパパに買ってもらった「○○」がありました。

 

それは子供たちで人気の○○なようして・・・。

 

長男が毎日にように

 

「Aくんが、○○くれないと殴る」って言ってくる

 

「Aくんが、○○ちょうだい」としつこい

 

などなど

 

酷い日は

 

「Aくんが、○○くれないなら、長男くんなんて、〇んだほうがいい」と言ってきたー。

 

(絶対言ってはいけない言葉)

 

とかいうことも・・・・。

 

 

といって、長男は次の日は忘れケロッとしているし、嫌なら自分で「○○交換中止宣言しなさい!」

 

と私は伝えていました。

 

私は、介入するきはゼロ!

 

というか、救いは長男本人が一切気にしていないことでした。

 

というわけで、私も全く問題とはとらえず男の子ってそうやって悪いこと言う時期かなぁくらい

思っていました。

 

12月に長男の保育園の男子を全員招いてクリスマス会をやったんですが、みんな以前に比べるとやんちゃになったというか言葉使いも悪くなったし、遊びの中でもけっこう悪いこと言うなぁと思っていました。

 

「なぐってやるぞぉー」みたいな。

 

でもみんな笑顔でね・・・。

 

私の中では年長さんってそんな年代なのかなぁ!?とも思ってました。

 

が、週末Aくんママからことの発端もメールがきました。

 

 

※シッターさんきそうなので続きはまた書きます!