こちらの記事もどうぞ。↓

 

 

にほんブログ村 野球ブログへ
 

本日、日本ハムは名護でサムスンと練習試合を行いました。

 

試合は二桁安打、二桁死四球で18点、失点は3点と15点差勝利となった。

1回裏に一死満塁でスティーブンソンが右適時打などで2点、3回裏には野村の左越ソロ、スティーブンソンの二、三盗などから水野の中2点適時二塁打などで4点を追加した。その後、4回裏は郡司の2点中適時打、7回には進藤の適時三塁打、郡司の左越適時打、8回裏は野村の左中間3点適時二塁打郡司の中適時打などで12点を追加した。投げては先発マーフィーか゛2回パーフェクト、バサラ、杉浦、玉井、石川らも無失点投球。黒木と河野は残念ながら失点した。それよりもサムスン投手陣から7死球を受けたことの方が怪我しないかハラハラした。

 

 

◇新庄剛志監督

「あれだけボール球が続くとストライクに来たボールに絞るのって、めちゃくちゃ難しい。そこで結果を出したところは、もうすげーなって。こっち側が言わなくても、やってくれるようになりました。収穫? それどころじゃなかった。とにかく死球が怖くて怖くて。バットと指にボールが挟まって骨折でもしたらどうしようと、そればかり考えた。今日の試合で、野球はピッチャーだなと分かった」

 

練習試合(17日)

サムスン

      000 201 000=3

      204 200 37X=18

日本ハム

◇本塁打 野村(3回)

◇三塁打 五十幡、進藤(7回)

◇二塁打 水野(3回)、郡司(7回)、野村(8回)

◇盗塁    松本剛(1回)、水野(2回)、五十幡(2、5回)、スティーブンソン2(3回)、加藤豪(6回)水谷(7回)

 

 

にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ

 

◎スティーブンソン

5番・左翼で先発出場し、来日初打点をマークした。

 初回1死満塁で迎えた第1打席。1ボールから相手右腕の内角直球を振り抜き、痛烈に右前へはじき返した。3回1死では左腕の低めスライダーを鮮やかに捉えて中前打。6番・加藤豪の打席ではすかさず盗塁に成功し、さらに三盗も成功。その後、一ゴロの間に本塁を陥れ、持ち前の走力もアピールしました。

 

 

 

◎マーフィー

対外試合初登板となったが2回をパーフェクト、4奪三振の抜群の内容だった。 150キロ台前半の直球に、130キロ台のパワーカーブを効果的に投げた。初回は三者連続見逃し三振に退け、ベンチの新庄監督も拍手で出迎えた。その模様は動画を見て下さい。

 

 

☆マーフィー投手  「パワーカーブは速度も落差もあるのが武器。子どもの頃から一番投げていた自信のある変化球。オレのメインウェポンさ。“カーブ王子”だって? いい意味であれば何でもいいよ。名付けておくれ。」

 

 

 

◎野村選手

3番・三塁でスタメン出場。先頭打者として迎えた三回無死。高々と舞い上がった一打は左翼芝生席に達し、対外試合1号本塁打を放った。内角のさばき方は本当にうまい。それだけでない。8回の打席でも走者一掃の二塁打を打ち、鬼の居ぬ間に実績を積み上げ、三塁手奪取へ突き進んでいます。

 

 

山崎福也、レイエス、進藤捕手、スティーブンソン、マーフィー そしてバーへイゲンもいる。こんなに新戦力がいる。郡司は左翼手で途中出場で3適時打の大活躍。練習試合といえど、とりあえず満足です。

 

◎郡司裕也選手

4回から途中出場し、今回は左翼の守備に就いた。守備機会は2度しかなかったが打撃では4打数3安打4打点。捕手に一塁、三塁、左翼と日替わりだがこれだけの打撃は使わなきゃ勿体ない。

 

 

☆郡司選手

「もっと来てほしい。練習したいんで。どこでも守った方がいいですよね」

 

 

◎水野達稀選手

9番遊撃でフル出場。2回に右前打、3回は中越え2点適時二塁打を放って5打数2安打2打点だった。2つのアウトも外野まで飛ばしている。小柄でも高校通算27本塁打打った男、パワーはあるはず。まずは1軍昇格してアピールは出来た。

 

 

☆水野選手 「打撃の状態は悪くない。このまま開幕で1軍で」

 

◇新庄監督

「いいアピールをしてくれている。真っすぐをパチンって捉えてくれるところは、すごく評価しています。打球が伸びるんですよ。水野君の時だけ風が吹いているのかなー(笑い)」

 

暫定ですが打者投手成績をつくりました。

 

野球ブログランキングに参加。応援のクリックをよろしく、お願いします

下矢印下矢印下矢印ウインク

にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
 

いつもみなさんのクリックに感謝しています。ニコニコ

マーフィー