ユニクロ用途によって | TOMONI 豊かな暮らしをめざしたシンプルライフ

TOMONI 豊かな暮らしをめざしたシンプルライフ

家の整理・収納、子育て、自分自身・・・“お気に入りのモノ・コトを大事にしたい生活”を綴っていきます☆


こんにちは。

連休ですね。


夫には、祝日はないので(ある意味母業にもないのですが)ただの土日です。

さらに、夜にもお仕事があるようなので1,5日休みです。がんばれ!


そんななか?

現在、ユニクロではお祭りがおこなわれていますね。

街のユニクロは駐車場がいっぱいで道路まで混雑しています。

すごい、ユニクロパワー。


そして、私も金曜日のお祭り初日に行ってまいりました。


そんなに買う予定はなかったのに、4枚も買ってしまいました。(笑)


カシミアセーター白

カシミアカーディガン紺

ウルトラライトダウン紺ドット

ヒートテックの1.5倍あたたかい下着クルーネック白


これだけ購入しても1万円ちょっとだったと思います。すごい!



人が多くて吟味できていないかもしれないけれど。。

前々から気に入っていたものを購入しました。


とりあえず、今のところ


カシミアセーター白→XLでだぼっと着る予定

'13カシミアカーディガン紺→Lで前をしめて長めセーターの代わりにも着れるかな

'13ウルトラライトダウン紺ドット→Lサイズで寒い家の中で着る予定

ヒートテックの1.5倍あたたかい下着クルーネック白→カシミア白のインナーに着ようかしら


と思っているところです。



どれも、基本的には普段着なのでお安くてよかったです。

特に、すでに着てみて気に入っているのは'13ウルトラライトダウンです。


(5990円と書いてありますが、2980円で購入しました)

あたたかいー!

暖房いらない!

肩が凝らない!

そでがまくれる!


昨年、実家の母がふつうのMサイズを持っており借してもらって

これを着て東京で雪かきをしたとき、すごく暖かかったことを思い出して購入しました。

なので、暖かさは知っていました。が、袖をまくりづらく子どもの世話・家事はちょっとストレスでした。


私的に、今回ちょっと工夫したのはサイズ選びです。

私は家で、家事をするときなどにも着ようと思っていたので、

腕をまくりやすくLサイズを購入しました。

普段はSサイズ・Mサイズあたりを着ています。(160cm46kgです)



コートのインナーに着られる方はジャストの方が良いと思われますが、

ちょっとそでをまくりたいなと思われている方には、大き目がいいと思われます。




そして、今日着たヒートテックの1.5倍あたたかい下着は、

1.5倍かどうかはわかりませんが、七分袖のワンピのインナーに袖を折り返して着ましたが、

日中はカーディガンもコートもいりませんでした。



カシミアはまだ着ていませんが、これから着るのが楽しみです。


ユニクロのように機能性が高い、お安いウェアは、

用途によってサイズや素材を購入前に考えておくとイイですね。





がんばれっのポチ、よろしくお願いします!!

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ