お風呂で筋トレ | 南風のブログ

南風のブログ

脳梗塞患者で闘病生活中です。
介護福祉士国家試験受験指導始めました。
社会福祉士国家試験受験指導やってます。
看護学生のための社会福祉読本作成してます。
沖縄空手道無想会世話人に復帰しました。
https://southernwind.stores.jp/

現代空手から沖縄空手に転向したばかりの頃、

突きの軌道を修正するために、

何時でも何処でも、

特に、お風呂で、

右の突きを出して、左手で右肘を正中線に引き付けて、掌をひっくり返して伸ばす。

左の突きを出して、右手で左肘を正中線に引き付けて、掌をひっくり返して伸ばす。

なんて事を繰り返して、突きの軌道を身体に覚え込ませていました。

反復練習は、大切ですからね。

 

そして、今取り組んでいるのは、前腕と手の内の筋トレです。

両手の肘を、できるだけ鳩尾に引き付けて固定した状態で、

両掌を上に向けて、小指、薬指、中指と順番に畳みながら、

両掌を返して正拳をつくります。

100回単位で行います。

手の内のアイソトニック(筋等張性)トレーニング

プラス前腕のアイソメトリック(筋等尺性)トレーニングです。

※これが結構キツイっす。疲れます。

 

話は変わって、高校生の時に古本屋で買って読んだ本。

この本です。「モヤシ男を世界一の身体にした驚異の秘法」ですぞ!

なぜか、まだ持っていました。

 

 

昭和時代は、本屋も古本屋も沢山ありました。

平成・令和は、本屋も古本屋もどんどん倒産して、

もう、残ってませんね。

唯一、BOOKOFFだけが、流行っているけど、

古い本は、置いていません。

時代は変わってしまいましたね。

現在では、欲しい本は、ネットで探してネット注文です。

 

さて、今やっている前腕と手の内のトレーニングですが、

この「モヤシ男を世界一の身体にした驚異の秘法」を応用すれば、

幾つもの筋肉を同時に鍛えられ、時短になりそうです。

 

今、やっているトレーニングだけでも結構キツくて疲れて、

指の間の筋肉が痛かったりするのですが、

毎日、何度かやっていて、少し慣れてきました。

そこで、肘の角度を深くするだけで、上腕の筋トレになります。

皆さん、片手で上腕に触れながら、

この手の内と前腕のトレーニングをやってみてください。

正拳をつくった後、掌を返して小指に力を入れて畳む時、

上腕の筋トレになっているのが判りますか?

肘を支点に手首を回転させるだけで、簡単に上腕が鍛えられるのが、

「モヤシ男を世界一の身体にした驚異の秘法」ですぞ!

ちなみに「ターンアーム」(61頁)と言います。

 

さらに、正拳をつくった後、正拳を下に降ろすと、

代表的前腕の筋トレ「リストカール」(59頁)の動作の逆(リバースリストカール)になり、

さらに前腕に負荷がかかります。

これ、沖縄空手のブレる突きのために有効な補助運動です。

 

そして、標題に戻ってお風呂に入りました。

読者の皆様の家の風呂桶の形状にもよるのでしょうが、

家の風呂は、両足を張ると両側に当たります。

その状態で、腸骨筋に力を入れて

骨盤と風呂桶に当たっている両膝を横に張ります。

 

前腕と手の内と上腕の筋トレに、

腸骨筋と両肢の筋トレ(力を入れるだけ)、

を同時に100回。

 

疲れてくると、肘の角度が開いて上腕の負荷が下がるので注意してくださいね。

一気に100回やれば、時間もかからないですしね。

1秒で100秒だったら、2分かからずに終わるから、

スキマ時間の時短な筋トレです。

 

還暦過ぎのボランティア空手家ですから

それほど頑張らなくてもですが、

こんな地味な積み重ねが、老化へのささやかな抵抗です。

 

お読みいただきどうも有難うございました。