アラン・ドロンの映画「地下室のメロディ」 ジャン・ギャバンとの共演! | 人生・嵐も晴れもあり!

人生・嵐も晴れもあり!

人生はドラマ!
映画、音楽、文学、歴史、毎日の暮らしなどさまざまな分野についての情報やコメントをアップしています。

「地下室のメロディ」

(原題:Mélodie en sous-sol

 

地下室のメロディー - オーデック ブログ

 

「地下室のメロディ」 プレビュー

 

1963年3月19日公開。

アラン・ドロンとジャン・ギャバンというフランスの2大スターが共演した犯罪サスペンス。

1963年ゴールデングローブ賞外国語映画賞受賞。

 

脚本:ミッシェル・オーディアール、アルベール・シモナン、アンリ・ヴェルヌイユ

監督:アンリ・ヴェルヌイユ

出演者:

ジャン・ギャバン 、 アラン・ドロン 、 ヴィヴィアンヌ・ロマンス 、 モーリス・ビロー 、 ジャン・カルメ

 

懐かしのキネマ その116 【地下室のメロディ】 | 綜合的な教育支援のひろば

 

 


あらすじ:

 

五年の刑を終って娑婆に出た老ギャングのシャルル(ジャン・ギャバン)は足を洗ってくれと縋る妻ジャネット(ヴィヴィアーヌ・ロマンス)をふりすてて、昔の仲間マリオを訪ねた。
マリオはある計画をうち明けた。カンヌのパルム・ビーチにあるカジノの賭金をごっそり頂こうという大仕事だ。
相棒が必要なので刑務所で目をつけていたフランシス(アラン・ドロン)と彼の義兄ルイを仲間に入れた。
賭金がどのように金庫に運ばれるのかをたしかめると、シャルルは現場での仕事の段取りをつけた。
各自の役割がきまった。決行の夜、フランシスは空気穴を通ってエレベーターの屋根にかじりついた。
金勘定に気をとられている会計係とカジノの支配人の前に飛び降りた覆面のフランシスの手にマシンガンがあった。
彼は会計係から、鍵を奪ってシャルルを表から入れた。
札束を鞄に詰めると、シャルルとフランシスは、ルイの運転するロールス・ロイスを飛ばした。
金は借りた脱衣所にかくした。
警察が乗り出したころ、シャルルとフランシスは何食わぬ顔で別なホテルに納まっていた。
完全犯罪は成功したのだ。
しかし朝食をとりながら、眺めていた新聞のある記事と写真が一瞬シャルルの眼を釘づけにした。
無表情な彼の顔に、かすかな動揺が起こった。
 
地下室のメロディー(映画)/ Mélodie en sous-sol( Michel Magne / Palm Beach) - YouTube
 
コメント:
 
フランス映画におけるフィルム・ノワールの傑作として知られている。
貫禄充分なギャバンの前では、当時人気絶頂のドロンも、役柄同様に使われる若造だった。
ジャン・ギャバンは、アラン・ドロンより30歳年上。
おやじと子供という年齢差だ。
 
小粋で洒落た泥棒映画であることは間違いないが、ラストで盗んだ金が浮かび上がってくる映像と雰囲気は秀逸だ。
 
アンリ・ヴェルヌイユ監督はトルコ生まれでフランスで活躍した名監督。
代表作は、『ヘッドライト』、『地下室のメロディー』、『シシリアン』、『エスピオナージ』など多数。

 

娯楽作品を手掛けさせたら右に出るもののないアンリ・ヴェルヌイユ監督のクライムシネマの頂点に立つと言って良い名作である事に疑いはない。

5年ぶりに出所した初老のシャルルは最後の大仕事として刑務所仲間のフランシスとその義兄を誘い、カンヌのカジノの売上金を強奪する計画を立て、リゾートホテルに滞在し準備を整え決行の夜を迎える。
メンバーは問題なく仕事をこなし、まんまと大金を手にする。

しかしこのまま終わっては映画にならない。

やはり衝撃のラストに本作の面白さのすべてが凝縮されているのだ。

ジャン・ギャバンにアラン・ドロンという大スターの共演は、演出上どちらも対等に扱おうとして見せ場の配分した結果、中途半端になってしまう事が多いが、旧世代ギャングのギャバンと、新世代ヤクザのドロンという個性を演じ分けさせ、そのコントラストが際立っていて見ごたえがある。

 

エスプリの利いたセリフ、更にはミシェル・マーニュのテーマ曲が終わった後まで頭の中でリフレインするほど効果的に盛り上げていたのも印象に残る。


完璧すぎる犯罪ドラマの金字塔といえる。

 

アラン・ドロンの数多くの作品においても、犯罪映画分野では突出した傑作であることは間違いない。

 

この映画を知らない人でも、このテーマ曲はご存じだろう:

 

 

 

1960年代のフランス映画は完成度の高い秀逸な作品が多かったが、それを象徴しているのがこの作品である。

 

この映画は、U-NEXTで動画配信可能: