ハリウッド・コメディ映画 第64位 「ブロードキャスト・ニュース」 テレビ局内のラブ・コメディ! | 人生・嵐も晴れもあり!

人生・嵐も晴れもあり!

人生はドラマ!
映画、音楽、文学、歴史、毎日の暮らしなどさまざまな分野についての情報やコメントをアップしています。

「ブロードキャスト・ニュース」

(原題:Broadcast News

 

Broadcast News Pictures | Rotten Tomatoes

 

「ブロードキャスト・ニュース」 プレビュー

 

1987年12月16日公開。

ワシントンのテレビ局を舞台に、そこに働く男女3人の三角関係を描く。

興行収入:67.3百万米ドル。

 

監督・脚本:ジェームズ・L・ブルックス

 

キャスト:

  • トム・グルニック - ウィリアム・ハート
  • ジェーン・クレイグ - ホリー・ハンター
  • アーロン・アルトマン - アルバート・ブルックス
  • ジェニファー・マック - ロイス・チャイルズ
  • アーニー・メリマン - ロバート・プロスキー
  • ポール・ムーア - ピーター・ハックス
  • ブレア・リットン - ジョーン・キューザック
  • ボビー - クリスチャン・クレメンソン
  • ビル・ロリッシュ - ジャック・ニコルソン

Broadcast News - Movies on Google Play

 

あらすじ:

ワシントンのテレビ局のプロデューサー、ジェーン・クレイグ(ホリー・ハンター)は、若いが切れ者の女性。

気鋭のニュース・ライターでレポーターのアーロン・アルトマン(アルバート・ブルックス)とは、親友であり、絶妙な仕事のコンビでもある。

ニュース放送者会議で、ジェーンは地方局のアンカーマン、トム・グルニック(ウィリアム・ハート)と出会い、お互い反発しながら、ひかれ合う。

そして、トムはワシントン支局にレポーターとして起用された。

ワシントン支局長アーニー(ロバート・プロスキー)主催のオフィス・パーティ。

その最中、シシリーのアメリカ海軍基地が爆撃されたという一報が入り、急きょ、トムが特番のレポーターに抜擢された。

放送日、くさるアーロンの協力と、ジェーンの働きで、トムのデビューは大成功。

その夜、トムは同じ局のレポーター、ジェニファー(ロイス・チャイルズ)と関係をもってしまう。

レイプされた女性へのインタビューで涙するトム。

インタビューは大反響をよび、ジェーンも彼のやさしさにますますひかれていく。

局内の人員整理で窮地に立ったアーロンは、キャスターとして出演。

当日、ジェーンは、アーロンを元気づけ、トムとオフィス・パーティヘ。

アーロンの本番は、緊張のため流れる汗で大失敗。

ジェーンはトムを家で待たせ、アーロンの家へ。

落ちこむアーロンを慰めてるうち、彼の愛の告白をうける。

心乱れるジェーン。

結局トムとのデートは御破算。

人員整理が本格化し、周囲のスタッフは次々と辞めさせられた。

ジェーンは支局長に昇進。

トムは、ロンドン支局に栄転。

アーロンは、ポートランドのニュース局へ移る決心をする。

トムは、ロンドン行きの前に南の島で休暇を過ごそうとジェーンに提案。

OKするジェーン。

旅立つ前日、ジェーンはアーロンの忠告で、例のインタビューでのトムの涙は、ヤラセだと知る。

幻滅したジェーンは、旅行をキャンセル。

7年後--ワシントン。

桜咲く中、それぞれの道を歩むジェーン、トム、アーロン。

彼ら3人は、久しぶりの再会を喜ぶのだった。

 

Broadcast News (1987) | The Criterion Collection

 

コメント:

 

ジェーン・クレイグは、才能にあふれる女性ニュースプロデューサー。

彼女の親友であるアーロン・アルトマンは、社交スキルに欠けるが才能のある作家兼記者。

 二人は全国テレビネットワークのワシントンD.C.支局で働いている。

そこに登場するのが、地方局のアンカーマンだったが、ワシントン支局にレポーターとして起用されたトム・グルニック。

この三人による奇妙な三角関係の物語になっていくのだが、仕事シーンも入り混ぜての公私にわたるドラマが描かれる。

 

「青春ってイイな…」と思ってしまうテレビ局を舞台にしたロマンス映画。
個性の強い3人がぶつかり合うことが多いので、スクリューボール・コメディの様にも見える楽しい映画だ。

人好きのする甘いマスクのウィリアム・ハート、思ったことを口に出す行動する迫力ある女性のホリー・ハンター、自分の知識や原稿書きに自信たっぷりのアーロン、この3人の個性がぶつかり合って、先が想像できない展開が本当に面白い!

 

敏腕女性プロデューサーのジェーン・クレイグを熱演しているホリー・ハンターが実にカッコいい。

これぞアメリカのニュースチャンネルだと思わせる。

 

David Bruckner on 'Broadcast News' | Maximum Fun

 

「アンカーマン」というのは、マスコミの取材記者の原稿をもとに、最終的にまとめる人。

また、ラジオ・テレビのニュース番組のメーンキャスターでもある。 

アンカーパーソン。 女性の場合はアンカーウーマンともいう。

 

「オフィス・パーティ」というのは、会社や組織が、従業員のために催すパーティーのこと。 

必ずしもオフィスや社内の一角で行われるとは限りらない。 

レストランやホテルなどで行われる場合もある。

 

本作は、アカデミー賞の主要部門のほとんどすべてにノミネートされたが、『ラストエンペラー』や『月の輝く夜に』という大魚がライバルにいたためか、無冠に終わった。

しかしベルリン国際映画祭の女優賞をハンターが受賞。

作品自体もニューヨーク映画批評家協会賞で複数部門受賞した。

 

この映画は、Amazon Primeで動画配信可能: