眼鏡が出来ました〜って連絡来たから、ウキウキと引き取りに行ったんが先週のこと。

生まれて初めて遠近両用眼鏡を試すんで、どんなもんやろかと。

 

かけてみたら、えっとぉ…なんか遠くはよく見えるけど、近くはそんなに驚くような変化無しやん。てか、眼鏡外した方がよく見えるやん。

 

係のお姉さんに「これって、遠近両用なんよね?」て尋ねたらびっくり。

「ちゃうよ〜。普通の近視用よ〜」って、え、何それ?滝汗

 

眼鏡を注文する際、別の女性が説明してくれて「このレンズで」て図を差し示したのが2番目の薄さ。

なんで2番目の薄いやつなんやろう。うちど近眼やから重くなるやん?

 

てことで、後から電話して「一番薄いのにして」って頼んでん。レンズを作る工房は別のところにあり、作業開始前やったから変更ができた。

料金は100ドル変わる、と電話を受けてくれた男性が言うた。

 

100ドルプラスか…痛い。

 

と思ってたのが、実は一番薄いレンズとは遠近両用の機能が入ってへんやつやった。

 

知らんがな〜!

 

眼鏡を出してくれた女性は困って、もうちょい権限のある人に交代。

出てきた女性は「あなたからのリクエストで、こちらは変更したんですが」て言うけどな、いやいやいや。「遠近両用やなかったら、新たに作る必要無いんですが」「変更についてふたりと話したけど、誰も遠近両用機能が無くなるよ、とアナウンスせえへんかったで」て、うちも必死で主張したわ。

 

100ドルの差ってね、安くなるってことやってん笑い泣き

電話やからお互いにツッコミも無くやりとりしてたわけっす。

 

結論は、無料で再度作り直してもらうことに。

こう言う時、メリケンさんってお客さんの要求を呑むことが多い気がする。て、うち、そんな無体な要求してへんけど。眼鏡を売るなら、てか、機能が大事な商品を売るなら、外したらアカンことがある。

 

現在、眼鏡が出来上がるまで待ってるとこ。

日本に行く前に引き取れますように〜。

 

遠近両用コンタクトレンズの機能はほんと驚きで、近くも遠くも見えるびっくり

ただし1日用のにしたら、8時間くらいで目が疲れまくる。酸素透過性が2週間のものより弱いんや(´・ω・`) ショボーン

とりあえず90日分を買ってあるんで、終日お出かけなどの時にぼちぼち使ってます。

 

そして眼瞼下垂に対する目薬UPNEEQもぼちぼち使ってます。

実際の患者さんのケースで効果の程を比べる広告。

眼瞼下垂症が重ければ重いほど、この目薬が効果を発揮するのがよ〜くわかる。うちの場合は中程度よりやや軽いくらいかなぁ。

そもそもは点鼻薬やったとか。誰かが鼻にさそうとしてうっかり目に入れてしもたとこから、点鼻薬に含まれる成分が眼瞼下垂に効くって発見したんやろうか。

 

アメリカでは眼科医の指導の元、あっさり眼科で購入できる。医薬品に関してメリケンさんはほんまに積極的やな。

 

4月上旬にスキーで痛めた親指がまだ痛いけどレントゲン撮影の費用が怖くて診てもらう勇気が出ないBBAに応援クリック

↓ ↓ ↓

人気ブログランキング 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へにほんブログ村

 

★殿堂入り過去記事集のリンクはこちら。たま〜に更新してます。