宣伝が入ってた、近所の売り家(ちょっと離れてる)。

交通量の多い道路に面してて、うちもその前をしょっちゅう走るから見覚えのある家の宣伝が入ってた。

 

わずかな写真から見てとるに、屋内外のアップデートはほぼされてへん様子。

キッチン周辺なんぞは建築当時からほとんど変わってへんのんちゃうか?て思うくらい。さすがに窓ガラスは21世紀のものになってるみたいやけど。裏庭も広いまま放置で、芝生が一部禿げてる。植樹も花壇も無い。

壁の色はすべて白…これ、業者が見栄えマシにするため、安く白色で塗り直したんかも。買い主が好きな色に塗りやすいし。

なんにしろ、あんまり住民の愛を感じる家やないな。

 

そんな超しょぼい家でも、お値段は、$950,000っちゅーからびびる滝汗

日本円で1億5,000万円…いやもうほんま、インフレと円安って怖〜いポーン 一応学校区が良く治安も良く海にも近いというロケーションのおかげでこの値段。

 

不動産エージェントの宣伝文が笑った。

「たくさんの可能性を秘めてます。部屋を広げるか、プールでもなんでも好きなもの作れます。賃貸収入用にするか、義母用住まいにするか。土地は広いし、裏側の道からも入れます。この物件は改修が必要ですが、むしろご自分のお好きなようにできますよ!」

苦労したんが滲み出てて、ニヤッとしてもうた。

てか、なんで“義母用”なんよ笑い泣き

 

うちがお金あれば、この不動産買って全部取り壊して更地にして、どーんと素敵なのを立て直したいわニヤリ

 

てのも、同じ通りにまさに更地から新築中の素敵な家があるんよね〜。

平家やけど天井裏がすごい余裕ある感じで、外観は派手にせずともなんか垢抜けてる。良い建築家を見つけたんやろうな。

 

バイデンフレーションで住宅価格がこんなキチガイじみてへんかったら、うちとこも頑張って二軒目買って、ローン払いつつ賃貸収入を狙うという不動産王への道のりを歩み出してたのにな(←ちょっとちゃう)。

 

かろうじて見つけた、桜の咲き残り。

 

保守が強くて安全な市が好きなBBAに応援クリック

↓ ↓ ↓

人気ブログランキング 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へにほんブログ村

 

★殿堂入り過去記事集のリンクはこちら。たま〜に更新してます。