6月の香り パルマローザ | Aroma Care Salon Sourireのブログ

Aroma Care Salon Sourireのブログ

Sourire(スーリール)
   笑顔・微笑み

一生懸命 頑張っているあなたへ
『笑顔』いっぱいで過ごせますように…
週末オープンのサロンで
アロマの香りとココロのこもったトリートメントで
元氣パワー復活のお手伝いをさせていただきます☆






早いっっっ 早過ぎでしょ~!!


もう6月ですよ~カエル


皆さま、充実した毎日をお過ごしでしょうか!?


気が付いたら「今年も暮れね~」なんて…早い早いっ(笑)



先日、最近勉強をし始めたメディカルアロマのフェスタに参加して来ました本


そこで、お話しにでたパルマローザの効能が


梅雨に活用できそうなので


6月の香りはパルマローザに決定~クラッカー



   学名 Cymbopogon martinii


       



原産国はインドでイネ科のパルマローザは


乾燥した葉を水蒸気蒸留法で抽出していますクラムボンは笑ったよ



パルマは「手のひら」って意味もあり


千手観音さまみたいなシュッとした手のような葉稲穂


ローザはrose(ローズ)から転訛したもので


香りがローズに似ていることに由来されていますバラ



そう、ローズに似ている香りなので


香水や化粧品などの香料としても利用されていますスプレー




主要成分はゲラニオールが8割近くを占めていて


特性が覚醒・抗菌・鎮静・収れん・皮膚の弾力性回復など…


皮脂のバランスを整えてくれるので


パルマローザを入れた基礎化粧品を手作りで使うと


ぷるぷるになりそうですよね~キャッ☆



あと、床ずれにも効果があるので介護にも活躍できそうですOK




更にっ!! ゲラニオールは抗菌作用が高く


大腸菌の殺菌は5分で死滅するほどの威力がありますイガイガ


抗菌スプレーや虫除けスプレー作りに利用すると良いでしょうね~お花




フェスタで教えて頂いたのは


パルマローザを入れた入浴剤(バスソルトやバスオイル)入りのお風呂でココロもカラダもゆったり癒され温泉


湯気でお風呂のカビ防止をして


さらに残り湯を洗濯に使うと洗濯物の抗菌と室内干しのイヤ~な匂いの防止にもなるんですって~あげ


一石二鳥どころじゃないですやんっキャッ☆


まさに今からの季節にはありがたい精油ですよねっキラキラ




メンタル面では落ち込んだ気持ちを優しくゆったりとくつろがせてくれて


情緒のバランスをとり、ココロを安定させてくれますほっこりflower*



感染症による消化器の不調や気管支炎、膀胱炎や尿道炎などの泌尿器の不調にも有効です。






梅雨のジトジト不愉快指数が上がる季節ですが


アロマの爽やかな香りに包まれて


気分よく参りましょ~あげ





最後までお読みくださって

ありがとうございましたクマ虹atari3