光の写真展 in 福岡市美術館![]()
8月18日 ~ 8月23日
(9時30分~17時30分)
福岡市美術館2F ギャラリーA~F 福岡市中央区大濠公園1-6
天の響きを伝えたいだけなんですよねッ![]()
私が人生を通して、
伝えたいのは・・・![]()
写真展で使う、A4サイズの写真、515枚、
印刷終わり!
ハイッ次!!!![]()
A3サイズ、121枚!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
個展に置いておく、
〝
写真のお申込み用紙
〟の、
チラシ・デザインを作りました![]()
ほぼほぼ完成
ってかもうこれでいいやッ
(゚Д゚)...
オモテ![]()
ウラッ!![]()
会場のマップ部分が、なんか味気ないな~ッ![]()
ハァ~早くプロに任せられるようになりたい もうちょっと手直ししましょッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天の響きをねぇ、
伝えたいだけなんですよね![]()
みんなの〝
本心
〟がある世界、
透き通った〝
みたま
〟が住める世界![]()
イエスも、お釈迦様も、
弘法大師も、老子も、
みんな天界の住人だ![]()
その世界の響きを、
この世界に伝えていきたいだけ![]()
地界は大変ですね![]()
パンデミック!![]()
なんか美味しそうな響きだな
(゚д゚)オイッ...![]()
![]()
![]()
そういう〝 生・老・病・死 〟の苦悩の波を、
超えて生きていってほしくて、
かつてのメッセンジャーたちは、
みんな〝
天界
〟へと上がれる道を、
教え伝えてきた![]()
しかし難しかったんだね
あるいは高すぎたんだ![]()
座禅を組んで、なんて、
もう古いやねッ
(^^;![]()
![]()
![]()
それでは一生かかっても、この三界の波からは抜け出せない![]()
じゃあどーするか![]()
〝
水先案内人
〟に頼めばいんですよ![]()
その人を専属で守っているガイドの人たちに、
人生の案内を頼めばいい![]()
〝
どうぞよろしくお願い致します
〟ってねッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
〝
本心
〟のままに生きられるようになるまでは、
ちょっとくらい苦労があるかもしれませんよ![]()
しかし神様と一つになって生きれるようになれば、
もうその人の人生には、何ら苦労も、苦悩も、
また病気も、不幸も起こらない![]()
っというよりも、
そんな世界から、意識が抜け出ていってしまう![]()
〝
天界
〟に想いが繋がったままで、
この地上界を歩けるようになる![]()
それを神我一体の人、神人、
天使と言ってもいいやねッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
みんなそうなれる![]()
かつてのメッセンジャーたちは、
みんなそうなっていったのだから![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
難しいやねッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし〝
ガイド・スピリット
〟と共に生きていけば、
必ずそう成れます![]()
この〝 三界の世界 〟がどーであれ、
何の苦労や苦悩、心配事がなく、
命穏やかに、健やかに、
この地上界でも生きられるようになります![]()
世界を平和にする、唯一の方法は、
自身の心を〝
平安
〟に保って生きることである![]()
それがその人の周りに、世界に、
伝播していくのだから![]()
〝
平和の祈り
〟があれば、
何にも侵されることがない![]()
いや~気楽なもんですねッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
死んだら死んだでいいじゃないですか![]()
肉体がない世界の方が楽なんだから![]()
はッ・・・誰からも共感を得られない・・・・・・・(^^;
みんなこの〝 地界 〟の境界を超えて、
天界の光がそのまま、この肉体に流れて生きていけるような、
そんな人間に、生き方になれば、
この世界には何ら不調和なく、平和な世界が開けてくるんです![]()
あれ理想論ですかね?
空想ですか?
お説法ですか?![]()
いいえ![]()
この世界は、そんな生き方を学ぶための、学び舎であり、
今の時代は、そんな生き方を始められる、
〝
絶好の時代
〟に入っているのだから![]()
絶好の時代到来ッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天に任せて、
〝
ガイド・スピリット
〟と共に![]()
この荒波の世界の中を、
平然と、悠然と、
健やかに、生きていきましょう![]()
命穏やかに、平和な世界が、
これから開けてきますように・・・![]()
日本が平和でありますように![]()
世界が平和でありますように![]()
![]()
![]()
![]()













