光の写真展 in 福岡の、
レイアウト ・ シミュレーションが始まりました
in Adobe Illustrator
森の写真 - 紅葉 version -
もちろん、まだ試作段階ッ
楽しんで行こ
森 - ミドリ version -
部屋が6つもあるから、
空、
花、
雨の雫、
森(ミドリ)、森(紅葉)、森(キイロ)、森(アオ)、
夕陽(キイロ)、夕陽(アオ)、夕陽(ムラサキ)、月
ネコ、アヒル、おまけ、
そして人っと、
壁ごとに分けて展示していくのです
590.5㎡
壁の全長、242mの展示空間
in 福岡市美術館
2020年、開催準備中ナリッ
人はどこまでも成長できる!
楽しみだねぇー!
もっとクリアに、
真っ白に、
どこまでいってもきりがない!
あと何年、
生きられるかなんてわかんないから、
一日一日を、
大切にして生きましょ!
朝、命を頂いたことに感謝して、
夜、生かして下さったことに感謝する・・・
たったそれだけの繰り返し、
最後の瞬間まで、
私はそれで十分です!
最初の個展 in 仙台の時は、
壁の全長が、14.5m
それでも準備に半年かかった
やっぱりちゃんと展示出来るかわかんなくて、
家の寝室の壁を使って、
〝 個展のシミュレーション
〟していたんだ
あれから、
5年もかかってしまった
大変だったけれど、
それでもまだ、この道の上にいる
ちゃんと私の選んだ人生を生きている
なんでこんな人生を?
平和の祈りを、
世界に広めたかったから
先生の生き方を、
私は現代の人たちに合わせて、
歩いていっている
また歩いていきましょうヨッ!
生きるなら、
天と共に生きる道を
神様と、同行二人で、
今日も、この世界を歩いてく
それが、私の選んだ道だから
先生が残していった、
平和の祈りの道
祈り高らかに、いつも心に手を当てて
命を与えられていることに、
一日、一日、生かされていることに、
感謝しながらね
子供のように、
この世界で生きていく
生かされていることに、
喜び、感じながら、
ね!
世界が平和でありますように