光の写真詩展 in 横浜

写真とポエムで飾る、光の空間アート

7月18日~7月23日

横浜 市民ギャラリー あざみ野

天なる神なる自分が肉体の自分を動かしているのだ、
つねに神さまがやっていて下さる、と想いつづけていると、
自然と勇気がわいてくる

如是我聞 より

パソコンが、
surface pro 3 から〝
surface pro 4
〟へ
surface pro 4
〟へ
そしてカメラが、
〝
OLYMPUS PEN Lite E-PL7
〟 へ
OLYMPUS PEN Lite E-PL7
〟 へ
結局ノーマルレンズと望遠レンズになりましたッ
(^^ゞ


この、
ミラーレス一眼の入門モデルといってもいい、
おもちゃの様なカメラが、
私のこの世界で羽ばたくための〝
翼
〟になります




(^^ゞ


この、
ミラーレス一眼の入門モデルといってもいい、
おもちゃの様なカメラが、
私のこの世界で羽ばたくための〝
翼
〟になります





カメラよ
お前が戻ってきてくれて私は嬉しい




もう写真は撮れないかと想ってたんだ
あんなに楽しかったのに、
ある時パタッて止まってしまって
でもまたこうして、
写真を撮る機会を与えられて、
次の個展、
〝
光の写真詩展 in 横浜
〟に、
向かいたいと想います





そして〝
本
〟を作りまして、
いよいよこんな風にズラ~ッ
っとッ





いやぁさすがにこの5ヶ月では
(^^;


しかしいずれは必ず

新しい写真が入ることで、
また〝
新しいエネルギー
〟がこの活動に、
注がれていくと想います
それはきっと、
〝
ワクワク
〟したエネルギー
なにより私が、
これからの活動にワクワクしているから




一体何が撮れるの?
そしてそれを基に、
どんな〝
ことば
〟が、
これから湧き上がってくるんだろうかと







撮影に行けるのは明々後日ですがね
(^^


どんな写真が撮れるのか、
そしてまたどんな〝
本
〟ができるのか、
それはこれからの、
〝
新しい流れ
〟に任せて進んでみなければわかりませんが、
もしこれからの写真たちが良くて、
〝
ことば
〟にも何か感じるものがあったのならば、
〝
横浜
〟に遊びに来てネッ




これからの5ヶ月間、
すべてのエネルギーを、
その〝
一点
〟に込めて進んでいきたいと想います






できるかどうかじゃない、
やりたいかどうか。
正しいかどうかじゃない、
〝 楽しいかどうか
〟
好きなことをするのは大変かもしれない、
でも私は、
好きでもないことをやり続けるほうが、
何倍も大変だと感じてきたから・・・
人生は短い、
もしかしたら、
明日死ぬかもしれない、
もう長くないとわかったら、
きっと直ぐにでも、
後悔しない〝 今 〟を選ぶはず!
だから、
明日死んでもいいと想える人生を、
そして、
まだまだ死んでたまるかと想える人生を!







