自分を責めないで・・・
簡単にそう想えない人は、
きっと誰よりも、
優しい心の持ち主だと、
私はそう想っています・・・
繊細な心は、
時に傷つきやすくても、
周りの人の心を癒す、
大きな力になることも、
あなたには知っていてもらいたい・・・
だからどうか、
過去を振り返って、
責める想いが出てきても、
その度に少しずつ赦せるように、
もう責めなくてもいいんだと、
少しずつ手放していけるように、
なっていってもらいたい・・・
優しい心のあなたへ、
優しい心になったあなたへ、
これからはもう、
なにも責めなくていいんです・・・
自分を責めちゃあいけないよ。
そんなもの、
なんにもならない・・・
責めることから、
自分を解き放てば、
柔らかな、
優しい心になっていく・・・
己の不甲斐なさ、
悔しさに、
自分を責めてしまった時もある・・・
そんな時だからこそ、
自分をいたわれる人に、
ゆっくりと、
しずかに、
やさしくなれる人に、
そして前を向ける人に、
わたしは成っていきたいです
力まなくていい、
責めなくていい。
それでいいの。
あなたは、そのままでいいの
辛い気持ち、悲しい気持ち、孤独な気持ち・・・
それが胸にある時は、
自分がちっぽけに感じて、
ひどく生きることが怖くなって、
そんな自分が嫌でもがいてしまう・・・
でもそんな自分を受け入れた時に、
人間は、また一段と優しくなることができるんだ。
弱さと向き合って、そんな自分もありのままに感じれた時に、
人間は、また一段と輝くことができるんだ。
だから悪いことなんてなにもない。
責める必要なんてなにもない。
あなたはあなたのままでいいんだから。
あなたはあなたのままがいいんだから・・・
世界が平和でありますように