いやまだ全然できてないんだけども、
それ作ったら色々とできちゃうから、
パブーの〝
本制作
〟と合わせて、
それ作ったら色々とできちゃうから、
パブーの〝
本制作
〟と合わせて、色々とやっていきまっしょうッ






早くまた〝
詩とか写真とか本とか文書
〟とかを、作っていきたいんだけども、
ホムペ作り終わんのは〝
土日
〟あたりだろなぁ~・・・

Word を〝
綺麗な画像
〟で保存できる方法を、探さねぇとなんねッ






やるしかねぇさッ



それまでは、
こういう〝
日記
〟を書いてっこッ



昨日は〝
学校時代
〟のことを書いたから、ちょっとあの頃が懐かしゅうなりまして、
今日は〝
色々と
〟想い出しておりましたッ


しっかしふざけた〝
学生
〟だったなぁと、今更ながら想いますッ、、、




学校の授業中なんてのは、
〝
寝る
〟か、その時気になっていた〝
本
〟を読むか、教科書に〝
落書き
〟するか、それが完成したらそのページを〝
破り
〟とって、〝
友達
〟に投げつけるかのどれかだったもんねッ

(↑どこらへんが〝 学生 〟だったの???∑(゚Д゚;)))...
私は理系の学校に入ってたんですが、
唯一〝
ワクワク
〟した教科は、〝
体育と倫理と美術
〟くらいだったかなッ


理系の〝
リの字
〟もなかったぜッ




全く授業に興味が湧かず、
なんかホント不真面目でふざけた生徒だったけども、
それに加えて親の目の届かない〝
寮
〟にいたこともあって、わたくし興味あることを存分に、
色々試しちゃってましたッ






私の〝
一生
〟の基盤になってるよッ
やりたいならまずやってみるッ
やりたいことはとことんやってみるッ
この社会の中じゃあ〝
真っ直ぐ
〟に進むのは厳しいけども、〝
障害
〟を上手くかわしながら、〝
ジグザグ
〟に曲がりくねって進むのも、


これはこれで楽しいッ



どんな経験も〝
無駄
〟にはならないからねッ、、、

だから〝
生きてるだけで素晴らしい
〟ってのは、私毎回〝
容易く
〟は言ってないんだぜッ



この〝
世界
〟に生きてなきゃ、〝
困難
〟に会うことも、こんなに色々な〝
人達
〟に会うことも、〝
チャレンジ
〟することも、〝
信じる
〟ってことも、〝
経験
〟できないんだから、、、




もう早いとこ、
そのことがはっきりわかる〝
世の中
〟にしていきたいねと、ボチボチ〝
理想
〟を言ってみるッ




さてさて日記はこれぐらいにして、
では早いとこ、
アトリエを作らねばッッッ!!!





