春うごく | 童話作家になればよかった

童話作家になればよかった

子供を連れて行った自然観察会に自らがハマり、
散歩ついでに始めた「自然観察写真」の紹介を中心に、
日頃感じたよしなし事を、きままに書きます。

怒涛のごとく時は流れ、二月も尽きようとしている。
2020年は浮き沈みの大きい変革の年になりそうだ。

ソレハトモカク。

金川の森の駐車場に着いたら、
何やらやっとる。
あららら~コブシの枝切っとる。
花芽が膨らみ始めたこの時期に何でだと憤慨。
更に市内の保育園の園児がマイクロバスで遊びに来ていて、
車が詰まっとる。仕方ないから別の駐車場へ。
カシラダカが居た。
P2280003.jpg
緑の鳥も一緒。アオジかな…ぁ写り込んでた↑の左上に。
コロコロビョ〜ってヒワの声。
最近マヒワ来ないから期待したんだが…カワラヒワだなぁ。
P2280018.jpg
5m位先からキジ飛び出した。しまった。意表を突かれた。
押っ取り刀で走り去る。あ〜藪に入られた。
P2280020.jpg
藪からはウグイスの地鳴き。
川向うのエリアでは笹薮が9割方刈られてしまい、
予想通りウグイスが居なくなってしまったが、
まだコッチには藪が残ってるからな。
ガビチョウの姿も見えた。藪を刈ったエリアではガビさへ居ない。
おっ、ジョウビのメスだ。追跡。
P2280033.jpg
あ〜良いアングルなんだけど枝の影が顔に落ちちゃったよ。
P2280034.jpg
この娘は以前この場所で同じ様に撮った娘だな。
P2280035.jpg
良い娘いい娘。
P2280036.jpg
ツグミは地を跳ね、
P2280045.jpg
シメは枝から枝へ。
P2280052.jpg
シロハラは無心に地面を掘り返してる。
P2280053.jpg
静寂を破りコンコンコンとドラミング。
P2280067.jpg
アカゲラ居った〜。しかも二羽。
P2280071.jpg
そろそろ保育園児も引き上げたかな。対岸へ渡る。
サンシュユ咲いたかな。
P2280080.jpg
やっと綻び始めたところだ。
で、何気に青空を仰げばソコにトビ。
P2280086.jpg
エナガ、シジュウカラ、カワラヒワ、と次々飛び交うが、
撮れたのはコレダケェ〜。
P2280087.jpg
あぁ保育園児のお友達まだ歩いてた。
子供は良いんだけど引率のネエチャンの声がウルサイ。
おっシロハラが樹の根元の枯葉をひっくり返してる。
P2280090.jpg
ワッ睨まれた。
P2280091.jpg
スンマセン。お食事をお続け下さい。
P2280094.jpg
ジョウビタキ♂、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、モズと次々現れるが、
撮れたのコンダケェ〜。
P2280105.jpg
あーもうお昼過ぎてる。
金峰山が綺麗だ。
P2280115.jpg
帰るか…いつもと違う駐車場だと感覚が狂うな。
メジロ来た。
P2280118.jpg
樹液なめてるみたい。
P2280120.jpg
おぉもう一羽いたのね。
P2280122.jpg
メジロひょうきんだね。
P2280123.jpg
楽したのし。
P2280127.jpg
P2280128.jpg
足元にはヤブカンゾウの芽が萌出していた。
P2280130.jpg
必ず春は来る。
P2280132.jpg
それだけを信じれば良い。