ブライアンメイ レッドスペシャル | SOUNDACTIVE

SOUNDACTIVE

ギター・DJ機材・音響・音楽から、日常のゆるいこだわりまで。。。

Queenのギターリスト・ブライアンメイのシグネチャーモデル

 

 

彼は理系で(天文学・数学)、自宅の暖炉の木を使い自分でギターを作ったそうで、ショートスケール(ネックの長さが短い)に、009ゲージを張っていたそうです。

(細い弦かつショートスケールで、テンション弱目で、チョーギングやビブラートはらくらく自在。1音半も楽。) 配線は複雑で、自在な組み合わせでフェイズサウンドを出せる(逆位相)そうです。(チョーギング時のトーンの変化がきもちいい)

 

 

 

逆位相組み合わせサウンドとらくらくチョーギング&ビブラート

Vestax GV-2とメッサブギアンプの組み合わせでも

まさにそっくりな音が再現できます!

 

 

 

それはさておき、それをデザインしたショルダーバッグの宣伝を最近よく見かけます。

Queenのコンサートには持っていきたいが、普段使いができるほど、ブライアンメイ推しではないので、恥ずかしい。

(*´▽`*)

ピックアップ配線のスイッチが多いことも、このギターの特徴の一つなので、スイッチは省略してほしくなかった!

(買わないくせに文句を言ってしまいました。

申しわけございません。)

 

 

 

映画のエンディングロール時にながれるような

せつなくて何か人生を感じるようなメロディーが好きです。

人生の余韻に浸る