茨城県のカーオーディオ&カーセキュリティー専門店のサウンドウェーブです
《当店では車の音響はもちろんのこと、その他カー用品の取付けも含め、楽しいカーライフをおくれるお手伝いをいたしております》
こんにちはネモトです、いつも見てくれてありがとうございます
昨日から営業スタートしてます
おかげさまでゆっくりと休暇を満喫することができました(#^^#)
ここからはイベントも多くなるシーズンになりますね~
・9月16・17日 ハイエンドカーオーディオコンテスト(静岡)
・9月24日 インターショー(もてぎサーキット)
・10月1日 トライムミーティング(ろまんちっく村)
・10月15日 サウンドファナティックミーティング(みずほの自然の森公園)
エントリー受付中ですのでご興味のある方はご連絡ください(^^♪
連休明けはカーセキュリティーからスタート
ランクル300はパンテーラーと同時にアルパインのドライブレコーダー搭載のデジタルミラーを装着です
最近のピットではランクル300が入ってないのが珍しいくらいの状況になっております
今回もガッチリ守らせていただきます(^^)v
RX450hはAUTHOR ALARMのIGLAでガードします
スキャナー取付けも効果的ですね
カーオーディオももちろんやっております
CX-5は純正BOSE仕様の音をDSP610ABで改善していきます♪
そうそう、連休前にはるばる徳島県からY君が来てくれましたヾ(≧▽≦)ノ
いつの間にか素敵ーな足になってました
RS AUDIO DIAMONDも相変わらずいい感じの音です(^^♪
そして目的のシステムアップで音質アップを図ります
仮想アースve-02pRでアンプのアースを強化
JLのDSPアンプもve-02でアースの強化(^^♪
そして最近はスマホでAmazon Musicのハイレゾ音源を聴くことが多くなってきたので
手軽にロスなくハイレゾを楽しめるようifiのBluetoothレシーバーを追加しました。
スマホが最新のギャラクシーなのでBluetoothはLDAC対応になります
ifi ZEN Blueからの出力は光デジタルケーブルでJLのDSPアンプへ入力
そしてJLのコントローラーを空きパネルに設置して完了〜♪
LEDの色でメモリーを管理します
今まではサウンドナビへBluetooth接続で音楽を聴いていたのですが、それですとBluetoothのバージョンが3.0でLDAC非対応になりハイレゾは再生できませんでした
今回のifi ZEN BlueによりBluetoothバージョンは5.0でLDACも含めたハイレゾ対応なので音源の情報量は格段にアップします。
実際に音を聴いて楽器から声から全てがクリアーになりびっくりしていただけました(^^♪
プラドの音、益々よくなってきましたよ~
徳島なので遠くて一緒にイベント参加できないのが残念ですが、また遊びにきてくださいね(^^)/
ちなみにBluetoothレシーバーはaudisonのB-CONもありますよ♪