SOUND WAVEのブログ

SOUND WAVEのブログ

サウンド ウェーブのブログへようこそ!!カーオーディオ&カーセキュリティ専門店の当店の日常やイベント案内、新製品情報や店長の独り言を掲載しております!!

≪ショップ情報≫
茨城県のカーオーディオ&カーセキュリティーの専門店です
簡単な取付から本格的な取付までなんでもお任せください。
感動の音作りを提案いたします♪

場所/茨城県ひたちなか市佐和1619-2
TEL/029-285-7097
E-mail/soundwave_f1@yahoo.co.jp
営業時間/10:00~19:00(日・祭日18:00まで)
定休日/月曜・第3火曜日
HP https://www.soundwave.jp 

 

茨城県のカーオーディオ&カーセキュリティー専門店のサウンドウェーブです

 

《当店では車の音響はもちろんのこと、その他カー用品の取付けも含め、楽しいカーライフをおくれるお手伝いをいたしております》

 

こんにちはネモトです、いつも見てくれてありがとうございます

 

image

本日はハイエースの音質アッププランをご紹介します

 

ハイエースはサーフィンやスノボーや釣りなどの趣味で使われたり、仕事で使用したりと幅広い方い方に人気のハイエース、当店では数多く施工せていただいております

 

今回Sさんのハイエースでは以前から組んであるフロントスピーカーをシステムアップして3Way化

さらにリアシートでも快適に音が聞こえるようにリアスピーカーの追加です

 

image

そのために必要になるのがこちらのアンプ内蔵DSPです

こちらは人気急上昇のGOLDHORN(ゴールドホルン)のGDT68Proになります

 

このDSPアンプを使用してフロント3Way+リアスピーカー+サブウーファーの9チャンネルの音をコントロールすることができます

 

image

取付場所はいつものリアシート下のスペースに収納

image

コントローラーは小型で低価格ながらヴォリューム調整の他サブのヴォリューム調整とプリセットの切り替えもできる優れものです

 

image

フロントドアは以前からですがロックフォードのミッドバス

image

 

image

そして今回はパイオニアのTS-HX900PRSを導入してフロント3Wayスピーカーシステム化にシステムアップしました(^^♪

 

ハイエースはドアスピーカーが足元で音質に不利ですので、ダッシュボード上でで中高音が再生できると劇的に音質改善につながります

 

image

リアシートに乗車の人もしっかり音楽が聴けるようDピラーにはハイエース専用のスピーカーキットを取付けました♪

 

リアにも乗車したときはフロントスピーカーの音量を下げたメモリーを作り

コントローラーで簡単に切り替えられます。

 

写真撮り忘れましたが、サブウーファーはロックフォードを2発組んだBOXでガッツリ鳴らしております

 

これで音のいい快適なハイエースライフがおくれます(^^♪

 

 

 

そうそうブログ更新できてない間に
マイカーライフさんのサイトでエスクァイアが掲載されましたので見てください⇊

 

 

 

 

茨城県のカーオーディオ&カーセキュリティー専門店のサウンドウェーブです

 

《当店では車の音響はもちろんのこと、その他カー用品の取付けも含め、楽しいカーライフをおくれるお手伝いをいたしております》

 

こんにちはネモトです、いつも見てくれてありがとうございます

 

少し前のことですが

弟を連れてくるとの事でお待ちしていたら

まさかの一卵性の双子で、瓜二つ( ゚Д゚)

見分けられるようになるまで時間かかりました

 

そんな双子の弟の車はカムリ
 

Apple Carplayをメインで使いたいということで

純正の異形ナビを取り外して

パイオニアのDMH-SF700のディスプレーオーディオを導入するプランです

 

 

カムリは異形ナビパネルから通常サイズへの取り換え用のキットが無いので
当然異形ナビの場合は取り換えはNG車輌になってしまいます。
 
そこを何とかならないかとの要望はカーオーディオプロショップの力の見せ所ですので頑張らせていただきました(^^♪
 
まずは一から調べてオーディオレス仕様に変更していきます。

 

 

色々テスターを使って解読し、純正のバックカメラも変換して流用しました
ステアリングリモコンも当然使用できるようにしました
 
オーディオレス用純正パネルを流用したので違和感はありません
画面も大きくなり、ついでにスピーカーも配線を引き回しフロントスピーカーをマルチにしてネットワークモードで音調整を施し音質もアップ♪
 
つぎは本格的に音質アップしていきましょう~(^^♪

 

 

そして同じ誕生日だが一応お兄ちゃんの車はインサイト

 

 

ドアをガッチリデッドニングして音質アップです♪

 

 

セレクトしたのはDYNAUDIOの40周年記念モデルESOTAN236 MKⅡ
image

 

 

 

こちらはしっかりと音質最優先したインストールなので

ツィーターの位置をばっちり決めてミラー裏に埋め込みました

 

サブウーファーはミューディメンションのBlac BOX X8

 

助手席足元の奥に忍ばせてあります

 

音源はiPhoneのapplemusicをメインにサイアコのDSPアンプへ直接Bluetooth接続して楽しんでます♪

 

納車時の音が、想像以上の音だったと大変喜んでいただけました(^^♪

 

これからも兄弟でのご利用お待ちしております

 

 

茨城県のカーオーディオ&カーセキュリティー専門店のサウンドウェーブです

 

《当店では車の音響はもちろんのこと、その他カー用品の取付けも含め、楽しいカーライフをおくれるお手伝いをいたしております》

 

こんにちはネモトです、いつも見てくれてありがとうございます

 

最近のピット内はいつにも増して圧迫感が半端ないです

 

ここのところのカーセキュリティー需要でランクル300がぞくぞくとピットインしております。
 
image
ランクル300では、ゴルゴにパンテーラそしてIGLAをメインでガッチリガードさせていただいております
 
ランクル300でカーセキュリティーと合わせてご依頼いただく人気メニューでは
①TV/ナビ解除
②ドライブレコーダー「アルパインのデジタルミラーが特に人気」
③純正ディスプレーオーディオの全画面表示化

 

オーディオ系は少なくまだまだですね~、お待ちしております♪

 

 

 
 
そして40系アルファードとヴェルファイアも入れ替わり立ち代わりぞくぞく入庫しております
 
image

image

40アルヴェルもバッチリご対応致しますのでお任せください(^^)

 

最近タレントのダレノカレさんのアルファード盗難が報道されて話題になっているとおり、アルファードの盗難が頻発している状況です。

自分のは大丈夫と思わず対策して車を守りましょうね

 

この状況からここのところ車輌盗難に対する報道も多く

先日は当店の加盟しているカーセキュリティープロショップ16店舗による自動車防犯装置の取付、販売組合「カーセキュリティーネットワーク」の事務局長吉田氏が「ABEMA NEWS」で車輌盗難について詳しく解説しましたので実態をみてください

 

 

 

では!

 

 

 

 

 

 

 

 

そうとうご無沙汰しております

 

さすがにブログやめちゃったと思われちゃいますよね(;^_^A

 

お盆明けから数カ月待たせてしまう予約状況を改善しようとがんばっているのですが・・・・

未だ改善できずさらに伸びそうになってたりしてます(>_<)

 

だれかショップで働きたい人いませんか~

 

 

写真はたんまり撮ってあるのでちょこちょことアップはしていきたいですね

今日のピットでは・・・

 

 

インサイトを施工中~

DYNAUDIOの40周年記念モデルのEsotan236MK2をインストール中です

 

セキュリティーでは最近納車の多いランクル300を施工中です
40アルヴェルも多くなりぞくぞくと施工しております!
 
ゴルゴやパンテーラそしてIGLAで盗難対策しております
 
カーセキュリティーお考え中の方は
納車後すぐに入庫できるよう、ある程度の納車予定がわかったら早めにご相談ください(^O^)/
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
そしてブログ休暇中にカーオーディオイベントもたくさん参加してきました!
先週の15日のSFM2023で今年の参加予定していたイベントは終わりましたので一気にアップしますね~
 
その前にイベントを知らない方への前置きとして
カーオーディオの楽しみの一つに、メーカー様やオーディオショップ様の主催するイベント参加があります
 
イベントにより楽しみ方はそれぞれで、参加車輌の音を聴き合いするミーティング系や音を審査して勝敗を決めるコンテストがあります
 
ミーティング系では気になった商品を搭載している車の音を聴いたり、自分と同じ車や同じシステムの音を聴いたりしながら1日中参加者同士のコミュニケーションの場として楽しめます
 
そしてコンテスト系ではお題の課題曲をよりいい音で鳴らせるかで競います
イベントにより違いはありますが、カテゴリーでクラス分けされるのでエントリー向きのライトなシステムの方から最高峰システム搭載車まで参加することができます
審査基準にいかに合わせられるかで勝敗がわかれますが、なんせ音の世界なので常にチャレンジになる難し〜い勝負ですが得るものもあります
 
イベントにより楽しみ方は違いますがでも基本同じカーオーディオ好きの集まりなので新たな発見があったりと楽しいですよ!
 
当店ではできる限り積極的にサポートしてカーオーディオイベントを盛り上げたいと思っておりますので
是非とも興味のある方は来年度一緒に参加いたしましょう~(^^♪
当店主催の店舗型イベントもご参加よろしくです
 
ではここからは最近参加したイベント3連チャンの結果報告です!(いまさらと言わないで💦)
 
先ずは先日の15日は栃木のみずほの森公園で開催された
イース・コーポレーション様主催のSFM2023とEMMAが合体したイベントです

こちらのイベントはミーティングとコンテストの同時開催です

当店からは7台で参加してきました

 

結果は

EMMA Xクラス無制限

1位 プリウス

2位 オデッセイ

3位 ヤリス

 

スーパーハイエンドクラス

2位 プリウス

特別賞 ミニ

特別賞 スイフト

 

ESブランドクラスC

5位 ライズ

 

ハリークラス

5位 エスクァイア

 

でした~

 

その2週間前のトライムさん主催の

トライムサウンドミーティング2023

 

こちらのイベントはミーティングがメインになりますがさらに評論家クラスのコンテストも開催

今年はトーナメント方式もあり面白かったです♪4台で参加してきました

今年はBLAM社長ギー・ボンネビル氏も来日しました
結果は
サウンドトーナメントクラス「飯田先生」 1位 プリウス
エキスパートクラス 3位 プリウス
トライム賞 オデッセイ(ビンゴ大会では高級イヤホンもゲット(^^♪)

 

 

さらに1週間前にさかのぼり

ジム・インダストリーさん主催の

INTER SHOW

 

こちらはカーショーとサウンドコンテストや日音協そしてバイクパフォーマンスなど盛り沢山のイベントです

当店からは6台で参加してきました

結果は
ドレスアップでは
‟COOL”award  エブリィ
 

そしてサウンドで

ISAC Gerberaクラス 3位 プリウス

 

ISAC Hibiscusクラス 2位 レヴォーグ

ISAC Hibiscusクラス 3位 エスクァイア

 

ISAC Jasmineクラス 3位 ライズ

でした

 

 

やっと今年は普通にイベントが開催されたことがなによりです

また次も楽しみながら参加していきましょうね

みなさんお疲れさまでした~

 

 

やっとこ更新できてほっとしました(^^♪

茨城県のカーオーディオ&カーセキュリティー専門店のサウンドウェーブです

 

《当店では車の音響はもちろんのこと、その他カー用品の取付けも含め、楽しいカーライフをおくれるお手伝いをいたしております》

 

こんにちはネモトです、いつも見てくれてありがとうございます

 

昨日から営業スタートしてます

おかげさまでゆっくりと休暇を満喫することができました(#^^#)

 

ここからはイベントも多くなるシーズンになりますね~

・9月16・17日 ハイエンドカーオーディオコンテスト(静岡)

・9月24日 インターショー(もてぎサーキット)

・10月1日 トライムミーティング(ろまんちっく村)

・10月15日 サウンドファナティックミーティング(みずほの自然の森公園)

 

エントリー受付中ですのでご興味のある方はご連絡ください(^^♪

 

 

連休明けはカーセキュリティーからスタート

ランクル300はパンテーラーと同時にアルパインのドライブレコーダー搭載のデジタルミラーを装着です
最近のピットではランクル300が入ってないのが珍しいくらいの状況になっております
 
今回もガッチリ守らせていただきます(^^)v
 
image
RX450hはAUTHOR ALARMのIGLAでガードします
スキャナー取付けも効果的ですね

 

 

カーオーディオももちろんやっております

CX-5は純正BOSE仕様の音をDSP610ABで改善していきます♪

 

 

そうそう、連休前にはるばる徳島県からY君が来てくれましたヾ(≧▽≦)ノ

いつの間にか素敵ーな足になってました

 

RS AUDIO DIAMONDも相変わらずいい感じの音です(^^♪

 

そして目的のシステムアップで音質アップを図ります

 
image
仮想アースve-02pRでアンプのアースを強化

 

 

JLのDSPアンプもve-02でアースの強化(^^♪

 

 

そして最近はスマホでAmazon Musicのハイレゾ音源を聴くことが多くなってきたので
手軽にロスなくハイレゾを楽しめるようifiのBluetoothレシーバーを追加しました。
 
スマホが最新のギャラクシーなのでBluetoothはLDAC対応になります
ifi ZEN Blueからの出力は光デジタルケーブルでJLのDSPアンプへ入力

 

そしてJLのコントローラーを空きパネルに設置して完了〜♪

 

 

 

 

LEDの色でメモリーを管理します

 

今まではサウンドナビへBluetooth接続で音楽を聴いていたのですが、それですとBluetoothのバージョンが3.0でLDAC非対応になりハイレゾは再生できませんでした

今回のifi ZEN BlueによりBluetoothバージョンは5.0でLDACも含めたハイレゾ対応なので音源の情報量は格段にアップします。

実際に音を聴いて楽器から声から全てがクリアーになりびっくりしていただけました(^^♪

プラドの音、益々よくなってきましたよ~

徳島なので遠くて一緒にイベント参加できないのが残念ですが、また遊びにきてくださいね(^^)/

 
 
 
ちなみにBluetoothレシーバーはaudisonのB-CONもありますよ♪

 

茨城県のカーオーディオ&カーセキュリティー専門店のサウンドウェーブです

 

《当店では車の音響はもちろんのこと、その他カー用品の取付けも含め、楽しいカーライフをおくれるお手伝いをいたしております》

 

こんにちはネモトです、いつも見てくれてありがとうございます

 

まず今日は当店の夏季休暇をお知らせいたします

8/12日(土)~18日(金)までお休みさせていただきます

19日(土)より営業開始させていただきますので何卒よろしくお願い致します。

 

 

≪先日7/30に開催しました音波ミーティングの模様≫

image

 

 

 

猛暑晴れの中の開催になりましたが、9社のメーカーデモカーを展示してデモカー試聴を体験していただきました。
 
ただ試聴して終わりではなく、僕より詳しくメーカーさんから音や商品についての説明が聞けるので色んな発見があり楽しいのです(^^♪
 
 
ユーザー同士で「あの音どうだった?」などの意見交換もおこなわれてましたね~

 

 

↓こちらは山之内先生のクリニックです

image
山之内先生クリニックはおかげさまで大好評♪
(台数限定でしたので参加できなかった方申し訳ありませんでした)
コントラバスの演奏もされてる先生の耳で的確に車内音響を診断しよくできてる点や、もう少しよくするといい点など楽器の音で表現したわかりやすいアドバイスに参加者も真剣に耳を傾けておりました。
 
image

2回開催した山之内先生ミニ講座では、クラシックの世界や次世代のオーディオ環境の話など有料級な話をみんな聴き込んでおりました(^^♪

こういうところでしか聴けない業界人だからこそ知ってる深堀りした話って本当に為になりますね~

 

山之内先生のGOLF Rも人気でたくさんの方に試聴していただき大好評でした♪
 
 
後々イベント模様やGOLF RはPHILE WEBさんに掲載される予定ですのでチェックしておいてください↓
 
なにわともあれ

1日中うだるような暑さの中、だれ1人体調壊すことなく終われて正直(´▽`) ホッとしました

 

「カーオーディオの音の世界を地域の方に知ってほしい」

「カーオーディオフリークの仲間が楽しめる場を作りたい」をコンセプトに開催しております『音波ミーティング』へのご参加ありがとうございました。

 

ご参加された方、いい音や気になる商品は発見できましたか?

 

次回の「音波ミーティング」開催をお楽しみに~(^^)/

 

 

『お力を添えていただきました各メーカー様・山之内先生、暑い中大変お疲れさまでした

この場を借りてお礼申し上げます。』

 

 

 

こんにちはサウンドウェーブの根本です

 

さて今日も30日の音波ミーティングで試聴できるデモカーを紹介したいと思います

 

先ずはジャンラインさんのデモカーアウトランダーPHEVです

こちらのデモカーはイスラエルの最先端の技術力で製造されているモレルのスピーカーの音を堪能できるデモカーになっております。

フロントはELATE CARBONの3Wayの構成

そしてリアドアにはSUPREMO MW6をサブウーファーの代わりに鳴らすスタイルです

ん~どんな感じに鳴るか興味でますね~

このスピーカーシステムすべてをARC AUDIOのDSPアンプBLACKBiRDで鳴らしきるシステムです

どんな音が出るのか楽しみなシステムですね~(^^♪

 

 

 

そしてトライムさんのデモカーはMR wagonです

とってもリーズナブルな「総額は約28万円の入門システム」を軽カーに搭載したシステムですね

軽カーの方やこれから「先ずは軽くオーディオ組んでみるかな~」と思っている方にはとても参考になると思いますよ

オーディソンから新発売したDSPアンプAF C8.14bitでBLAMのLIVEシリーズで組んだ3Wayとオーディソンのサブウーファー8インチのバスレフBOXタイプを鳴らします、その実力はいかに!?

 

 

最後に前回ご紹介しましたエムズラインさんがデモカーの変更になりました

代わりに50プリウスになりました

こちらのシステムは先ほどのトライムさんのデモカー価格に0を一つ追加した超ハイエンドシステムですね

DSP、アンプ、スピーカー全て高嶺の花BRAXのコンプリートシステムです

金額にビビらず落ち着いて耳を澄ませて試聴してください(^^♪

 

 

そして山之内先生のGOLF Rは!

フロントウーファーはDYNAUDIOのEsotecがインナー取付完了
デッドニングは内張までガッツリと施工済み(^^)v
 
image
EsotecのツィーターもAピラーへ埋め込み完了♪

 

image

ARCAUDIOのPS8-50も設置完了!

 

PS8-50のコマンダーカバーもきっちりと制作しました

 

サブウーファーにはEsotecのMW-182を使用してます
ラゲッジの作り込みも完了しました~
 



先生はコントラバス奏者なので積み込みできるようしっかりカバーも制作
かなりのタイトスケジュールでしたがスイッチが入ってしまいましたので手を入れ込んでしまいました(#^^#)
 
音もバッチリ仕上げていきますので聴いてくださいね~(^^♪
 

 

 

こんにちはサウンドウェーブの根本です

 

いやいや大変な暑さですね~💦

 

30日のイベント当日も天気はいいが暑そうですので暑さ対策をしっかりしてお越しくださいm(__)m

 

 
さて本日も音波ミーティングで試聴できるデモカーを紹介いたします
 
≪佐藤商事デモカー パサート≫
 

 

デンマークの名門DYNAUDIOの最高峰ESOTAR2の3Wayシステムです

前回のイベントでこのDYNAUDIOの音に魅了されて同じスピーカーを組まれた方もいましたよ~

(^^♪

アンプは情熱の国イタリアで生まれたデザインが独特でかっこいいMOSCONIのZERO4です

 

是非ご自身の耳でおたしかめください

 

 

≪続 GOLF R編≫

 

この前チラ見で紹介した音波ミーティングでお披露目するGOLF R

image

こちらのお車、実は今回のイベントでクリニックとミニ講座を受け持ってくださる山之内先生のお車なんです(^^♪

 

この素敵なお車の音響を担当するのがこちらの商品達
スピーカーはDYNAUDIOのEsotec
DSPアンプにARC AUDIOのPS8-50
ケーブル関係はSAEC
制振材・吸音材はフェリソニ
DAP-DSP間のケーブルにM&Mケーブル
そしてサウンドウェーブの技術を投入して仕上げさせていただきますのでご期待下さい(#^^#)

 

現在作業開始から3日目が過ぎ

フロントドア

 

ウーファーBOX制作

 

 

リアラゲッジ制作
 



そしてAピラー制作
スーパータイトな強行日程で取り組んでおります>_<
眠さに負けず頑張るのみ
と言うことでこの辺でブログは終了して続きに取り掛かりま〜す(^^)/
 

 

 

 

 

 

 
 

 

今日は今月30日開催の音波ミーティングのご案内です

 

先ずは山之内先生のサウンドクリニックについてですが

たくさんのご予約ありがとうございました。

 

おかげさまで定数に達しましたので締め切らせていただきます。

 

クリニック受付けができた方につきましては23日までに詳細についてご連絡致します。

 

また台数に制限があるため、残念ながらクリニック枠に入れなかった方に付きましては

当日は山之内先生によるミニ講座を2回ほどご予定しております

 

≪仮称≫

・クラシック座学「再生と攻略」  「13:00~予定」

・現在のオーディオトレンドと今後の行方 「17:00~予定」

(内容の変更もございますので予めご了承ください)

 

こちらはどなたでも参加できるとても為になるセミナーですので是非ご参加ください。

 

またユーザー同士で聴き合うユーザーミーテイングも是非ご参加ください

 

当日会場には受付を設置致しますので、受付けを済ませてご入場ください。

 

 

≪ご報告≫

朝日堂さんが当日キッチンカーを出店してくれることになりましたのでご利用ください

ご昼食・かき氷・飲食はばっちりです(^^♪ 

 

 

7/30日開催の音波(otonami)meetingの詳細はこちら👇

 

 

 

本日も30日の音波イベントに出店してくださるデモカーをご紹介いたします

 

エムズラインさんのデモカーです

 

エムズラインさんはプリウスαをご用意いてくれました\(^o^)/

 

こちらはDSPとアンプがZAPCOですね

 

このZAPCOのDSPはDSPの中でも数少ない動作サンプリングレートが最高スペックの192kHz/24bitという高性能DSPなんですよ

 

そしてスピーカーには超ハイエンドなスピーカーのETONのCORE 3Wayが搭載されてます

じっくりと観察すれば陽極酸化被膜加工を施した複合素材のマグネシウムコーンを採用したり分割振動対策のアーチ状の気泡デザインなど細部まで妥協レスの拘りのスピーカーです

当店ではまだやったことはありませんが、コンペでも使用される実力のあるスピーカーですので是非そのサウンドを体験してみてください\(^o^)/

 

 

そしてグルーヴインターナショナルさんのデモカー紹介します

BMW320dに組み込まれていますのはBLUE MOON AUDIO

店内のディスプレーでも素直で澄んだ音に聴き入る人多発しておりますので

是非デモカーでおたしかめください(^^♪

最近は手軽にBLUE MOON AUDIOを楽しめるエントリーモデルEX165 ¥32,000(税別)も登場しました!

 

 

 

 

≪本日から制作開始≫

30日の音波イベントに出店するVOLKSWAGEN GOLF R

当日試聴デモカーで登場します!

 

忙しい中強行で作業開始

間に合うか-(>_<)

 
詳細はのちほど
 

 

 

こんにちは!

 

今日は30日開催の音波ミーティングにご参加のケーブルメーカー2社のデモカーをご紹介したいと思います

 

 

先ずはオーディオテクニカさんデモカーのカローラクロスです↓

imageimage

こちらのデモカーではRCA切り替えBOXで、オーディオテクニカさんのRCAケーブルの音の違いを体験することができちゃいます(^^♪

 

ケーブルって価格の幅が凄いことになってるけど実際どのくらい違うの??ってなりますよね

 

こちらのデモカーで是非ご自身の耳で聞き分けをしてみてください

たかがケーブルか!されどケーブルか!俺の耳は聞き分けられるか-!!!!!( *´艸`)

チャレンジしてみてください

 

 

 

そしてサエクコマースさんのデモカーを紹介します、お車はパサートですね↓

こちらのデモカーではSAECの最上級モデルSTRATOSPHERE(ストラトスフィア)で高S/N高忠実度再生の音がご堪能できるでしょう(^^♪

 

オーディオテクニカブース・サエクコマースブースどちらもケーブルやアクセサリーパーツの展示もしておりますので是非手に取って商品の質感をご確認ください。

 

 

30日のイベントでは来てお楽しみの来場者特典がございます

会場でお得な割引券を配布いたしますので是非ご来場ください\(^o^)/