ノートにFDS! | SOUND WAVEのブログ

SOUND WAVEのブログ

サウンド ウェーブのブログへようこそ!!カーオーディオ&カーセキュリティ専門店の当店の日常やイベント案内、新製品情報や店長の独り言を掲載しております!!

どーもです!

 

 

しばらくぐずついた天気が続きそうですね~

 

 

さて今日は話題の新商品

クラリオンのFull Digital Soundを搭載した当店デモカーbBが

My Car Lifeさんで特集されましたo(^-^)o

http://www.mycar-life.com/article/2016/07/19/10170.html

 

 

FDS(Full Digital Sound)ご検討中の方は是非みてください

また当店ではいつでも(ほぼ)試聴可能です!

 

 

すでに2台ほどFDS導入して取付け完了しております♪

 

今日はそのうちの比較的ライトに組み込んだ1台をご紹介します!

 

H氏のノート!

 

純正ナビが古くなりどうするか迷っていたところで

当店のデモカーbBを試聴しFDSの音を気に入っていただき

導入を決めていただきました!

 

 

特別ナビとしての機能には困っては無かったので

純正のナビはそのまま残しCD、DVD、地デジの再生機として使用

 

 

そして本命の良い音で聞きたい音楽は

手持ちの外部デバイスを使用して本体と接続

(接続できるデバイスはお問い合わせください)

 

 

これでフルソース再生OK

さらに高音質なハイレゾ再生までできるシステムに変身です♪

 

ダッシュ部に設置したコマンダーで

純正のナビや外部デバイスの切り替えが簡単にできます

 

その他ボリューム調整などができます

 

 

フロントはクラリオンFDS専用の2Wayデジタルスピーカーシステムです♪

 

 

ツィーターは付属のマウントでもなかなかの角度が出せますので

今回は簡単にダッシュに設置!

 

ドアはアウター化にしてしっかり音を鳴らしました!

 

アウター化した事によるメリットは

音の抜けが良くなるので低域の鳴りは相当良くなります

中高域のロスが無くなる事による音質改善でクリアーになり

ツィーターとの音に繋がりも良好になりますよ(^_^)v

 

もちろん内部はデッドニングによる改善で

音質アップ効果はバッチリです(o^-')b

 

音調整もいよいよアプリの時代に突入です!

App Store又はGoogle Playストアからアプリを落として

スマホやタブレットで直感的に調整ができちゃいます♪

 

 

とは言っても調整には専門の

知識と経験はもちろん必要です!

 

 

様々なプロセッサーで多様な専用ソフトを使いこなしてますが

調整ソフトのやりやすさは音決めにも影響しますので

使いやすいソフトはありがたいです!

 

 

と言う事で

クラリオンFDSサウンドの完成です♪

 

 

価格以上のサウンドができてしまうので

コスパ高いです!

 

 

導入検討中の方は

是非一度ご相談ください、詳しくご説明致します(*^ー^)ノ