26日(土)、大阪恵美須町の卵かけ専門店「美味卯」に行ってきました。
何度も行っている馴染みのお店。
出会いは、Twitterからでした。
最初は、ビジネス付き合いとして行っていたのですが、
この頃はギターを弾かせてもらったり、プライベート仕様です。
今回は、午後の部 開始直後に行ったのに、
すでに人がたくさんいて、なぜだかスクリーンでお芝居の上映が!?
途中からだと話の展開がサッパーリなので、
僕は読書をして時間を潰していました。
お芝居(三谷幸喜の作品だったみたい)が終わると、
次は なぜだかプレステのゲーム大会が開かれました。
これは僕も参加させて頂きました(笑)
ここまでの流れを見ると、「えっ?何の店?」って思うでしょうが、
お店自体は普通の飲食店ですよ?
しかし、Twitterやネット、メディアを通して知った人が多く、
IT関連に詳しい人が多く訪れ、そんな方が常連になっています。
そして、その常連さんが楽しむために、
楽器をならすアンプを置いたり、大きいスクリーンを置いたり、
遊びの場になってきている訳です。
常連さんは、3~4時間くらい店にいるのが当たり前ですからね…。
僕は、うちの商品とのコラボ目的で行った訳ですが、
この空気なのでタイミングが難しく、
結局帰る間際にスーッとやって終わりました。。。
まっ、味は良かったのでよしとしますか!
新世界や日本橋等、近所にお立ち寄りの際には、
覗いてみてくださいね。
何度も行っている馴染みのお店。
出会いは、Twitterからでした。
最初は、ビジネス付き合いとして行っていたのですが、
この頃はギターを弾かせてもらったり、プライベート仕様です。
今回は、午後の部 開始直後に行ったのに、
すでに人がたくさんいて、なぜだかスクリーンでお芝居の上映が!?
途中からだと話の展開がサッパーリなので、
僕は読書をして時間を潰していました。
お芝居(三谷幸喜の作品だったみたい)が終わると、
次は なぜだかプレステのゲーム大会が開かれました。
これは僕も参加させて頂きました(笑)
ここまでの流れを見ると、「えっ?何の店?」って思うでしょうが、
お店自体は普通の飲食店ですよ?
しかし、Twitterやネット、メディアを通して知った人が多く、
IT関連に詳しい人が多く訪れ、そんな方が常連になっています。
そして、その常連さんが楽しむために、
楽器をならすアンプを置いたり、大きいスクリーンを置いたり、
遊びの場になってきている訳です。
常連さんは、3~4時間くらい店にいるのが当たり前ですからね…。
僕は、うちの商品とのコラボ目的で行った訳ですが、
この空気なのでタイミングが難しく、
結局帰る間際にスーッとやって終わりました。。。
まっ、味は良かったのでよしとしますか!
新世界や日本橋等、近所にお立ち寄りの際には、
覗いてみてくださいね。