息子クンの行きたい場所 | 笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

わんぱく王子と自由奔放姫っこの奮闘育児日記
楽しく、気ままに、のんびり更新しています

週末が近づくと、決まって私は息子クンに聞くことがあります質問!


私 あと○日でお休みだけど、

        今度のお休みは何しようっか?

息子 ん~とね~・・・遊園地遊園地!!


ここ最近の息子クンの行きたい場所遊園地のようです・・・。

いつ聞いても『遊園地!遊園地』なので、行きたいんでしょうね。


でも・・・近くに遊園地遊園地ってなくて。

少し足を伸ばしていけるとこはあるにはあるけど、微妙~。
息子クンの希望をかなえるために少し気合を入れて行きたいと
考えているところが


1.レオマワールド(香川県)
2.スペースワールド(福岡県)


です。
でもどちらも日帰りで行こうと思ったらかなり気合がいります。
レオマは片道2時間でいけるかな??
スペースワールドは最低、3時間は必要でしょう。
レオマはパパの実家に帰省するときに絡めて行きたいねって
話はしてるんだけど、まだ実現してません。
次に帰省するとき(GW)に実現できればいいんだけど。


それにしても中国地方で遊園地っていえるところが、
元々数が少ない上にこの寒い時期には向かないところが
多いように思うのは私だけでしょうか??
岡山県のおもちゃ王国兵隊に息子クンが3歳くらいのころかな?
冬に一度行ったけど、寒くて寒くて閑散としてました。
職場の先輩に聞くと『行く時期を間違えてる』って笑われました。

その近くに鷲羽山ハイランドもあるけど、こちらも海が近い上
山の上にあるから間違いなく寒い!と思うのでおもちゃ王国での
前例があるので今の時期はなぁ~と思っちゃいます。
まして、蒜山高原にある遊園地もこの時期は高速道路自体に
規制がかかることが多いので、ノーマルタイヤの我が家の
車では行けないです。


広島県の遊園地といえば、みろくの里かな??
ここは毎年、夏のプールシーズンのときに行くけど、
今の時期はやっぱり行ってません。


っていうか、遊園地ってまず冬にはあまり行かないんじゃない?
それでも行きたいっていう息子クン。
乗り物もだけど、息子クンのいう遊園地=ディズニーリゾートや

USJのような魅力いっぱいな場所って思ってるような気もしてます。

ディズニーリゾートは一昨年の11月に行ったのが最後で

USJは去年の9月。

今年もどちらかに行きたいとは思うけど、早々簡単にいける

場所ではないから困ったものだ。

楽しいのはもちろん!理解できるけどさっ。


何せお財布事情お金ってものがありますからね。

今は寒いから遊園地でなく、寒いときなりの遊びを

リクエストしてくれたら可能な範囲で応えたいとは思ってるよ。


車のタイヤがノーマルなのでスキー場には雪が多すぎるときは

いけないけど、今シーズンはスキー場にも行きたいしね。

スケート場もあるにはあるけど、実は私・・・スケートを

したことないので5歳の息子クンが挑戦できるかどうかの判断すら

できません・・・。


スキーはね、私自身は小学5年生のときがデビューだけど、弟は

ちょうど5歳のときから始めたから息子クンも無理・・・ではないと思う。

パパちゃんは絶対、無理!っていうんだけど、弟ができたんだから

息子クンだってできるさって思う母なのでした。

まっ、行ったら行ったで、姫たんどうするんだって問題もあるんだけどね。

それに息子クンもスキーよりキッズゾーンのソリ遊びのほうが

いいっていうような気もするので。

家族揃ってスキー滑るってのはもう少し姫たんの成長を待たないと

いけなさそうですね。