風邪対策はじめます | 笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

わんぱく王子と自由奔放姫っこの奮闘育児日記
楽しく、気ままに、のんびり更新しています

今週の寒さの影響でしょうか??

日に日に職場でマスクをしている人マスクマン。が増えてる

気がします。

これは風邪コンコン風邪 ちゅんもらわないようにしないと

いけませんね。要注意~!!

とはいえ、若干ノドが痛いような気がする。

コマめにうがいイソジン カバ君して、悪化しないようにしなくちゃ。


風邪対策の一番手はやっぱりうがい&手洗いですよね。

他にはバランスのいい食事と十分な睡眠。

我が家の子どもたちはできるだけ早く寝かせようと

努力はしてるけど、どうしても21時になちゃいます。

平日は21時~21時半に寝て、翌朝6時半起床。

特に息子クンの場合、今より小さいころは睡眠時間が

短くなると風邪を引きやすい傾向があったので、

21時にはお布団へを徹底してます。

日曜日は20時半ってことが多いけど・・・。

自分の体調管理もだけど、家族の体調管理もしっかり

してあげたいと思うので、風邪対策していこうと思います。


さて、昨日は仕事が予定より遅く終わって、ドタバタの

夕食メニューとなりました。



笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_0539.JPG

お食事塩えびピラフ

お食事肉じゃが

お食事サラダ


これにスープでもつければバランスがよかったよね・・・。

塩えびピラフは、初めて作ったメニューだけど、フライパンで

ちゃちゃーっと作れました。

子どもたち&パパさんにかなり好評で、これはリピメニュー決定です。

子どもたちもパパさんもみんなおかわりしてくれて、嬉しい悲鳴~♪

実はこのレシピ、たまたま月曜日に姫たんの病院に連れて

行くため午後からお仕事をお休みしたときに

『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』でしてたメニューです。

簡単でおいしくて、かなりオススメですよ~。


肉じゃがは時短のために圧力鍋であっという間に作りました。

今の私にとって、時短家事はホント大事で、圧力鍋さまさまです。


今夜は息子クンがコロッケが食べたいって言ってたので

仕事が順調に終われば、コロッケ作ろうと思います。