比べっこ | 笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

わんぱく王子と自由奔放姫っこの奮闘育児日記
楽しく、気ままに、のんびり更新しています

七五三を終えて、改めて子どもたちの成長を
実感する毎日です。

今週初めには、先月、七五三の前撮りをした写真が
できあがり、受取に行きました。
その写真を見て、にんまりえへへへへー
特に兄妹写真を見て、ソックリ!!プププっきゃぁ~

見た目は見事に兄妹って分かるくらい似ていて、
どこにいっても、『そっくりね~』って言われます。
でも性格は対照的な息子クンと姫たん。
おもしろいですね。


息子クンの場合
 好きな食べ物

  フルーツ(特にスイカスイカ、メロンメロン 、ぶどうぶどう
 嫌いな食べ物

  卵目玉焼きたまご焼きオムライス ←苦手なのでお弁当の彩りに困る・・・。
 今、はまっているもの

  仮面ライダーフォーゼフォーゼ、ポケモンピカチュウモンスターボール
 頑張っていること

  スイミングマリオ

  発表会の練習←ピーマンマンのピーマン役するらしいピーマン
 性 格

  優しくて、甘えん坊。超~のんびりやさん


姫たんの場合

 好きな食べ物

  ニンジンにんじん

  クリーム系(シチューシチュー、グラタングラタン、スープスープなど)
 嫌いな食べ物

  フルーツ全般フルーツ ←意外に結構困ってます・・・。
 今、はまってるもの

  ペネロペうっかり ペネロペ ハート、ミニカー車 ←男の子のおもちゃが溢れてるからねぇ
 頑張ってること

  自分で食べること* ←めちゃくちゃ汚します

  いっぱい歩きたい歩く ←最近は小走りもできるようになってきたよ
 性 格

  頑固ものNO!でお片づけ&横取り上手

同じ親から生まれても見事に違う我が家の子どもたち。

二人目育児って気持ち的には楽だけど、決して同じような

成長の道をたどるわけではないから結局は試行錯誤している

気がします。

特に性別が違うから余計にそう思うのかな??

けど息子クンは周りからも『根が優しいから妹ちゃんにやっつけられそう』って

よく言われます。

乱暴ではないから少々兄妹でやりあってても(取り合いとか)安心して

見守っていられるけど、これが今後姫たんのワガママっぷりに

拍車をかけなければいいなと思う毎日です。

だってさぁ、結局、パパも姫たんには甘い気がするんだもん。

ここはママがしっかりしなくっちゃ・・・な~んてね(笑)


そういえば、息子クンが頑張り中のスイミングの観覧席(保護者席)で

予期せぬ出来事がありました。

たまたま隣合わせに座ったママさんと赤ちゃん。

最初何だか不思議そうに見てるな、とは思ってはいたけど、

突然、『○○さん(私の旧姓)ですか?』って聞かれてビックリ!!

私の頭のなかは記憶を呼び起こすのにグルグルグル・・・ぐるぐる

そうしているうちに『高校のときの○○です』と言われ、納得。

高校のときの同級生で一年間クラスメイトだった方でした。

話を聞くと以前に見かけたらしく、向こうも名前が思い出せなかったらしい。

で、共通の仲のいい友人に名前を聞いたらしくて。

高校を卒業して、もう14年でしょ。よく気づいてくださったって感じです。

同じクラスになったことあるっていってもあまり接点のない方だったのでね。

まさか子どもの習い事の場所で再会するとは思わなかったし、

さらには子どもが二人とも同級生でした。

偶然の連続にビックリビックリだけど、一瞬、高校生の

気分(おこがましいけど)というか、思い出に浸った思いです。


思いがけない再会は、何だか・・・嬉し恥ずかしって感じでした。