最低限のマナー | 笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

わんぱく王子と自由奔放姫っこの奮闘育児日記
楽しく、気ままに、のんびり更新しています

先週と打って変わり、今週は穏やかな天気が

続きそうですね。

昼休憩に外に出たときのポカポカ陽気おんぷ

気持ちがよかったです。


さて、土曜日は大学時代の友達のお宅に

お邪魔してきました。

というのも9月に出産して、息子ちゃんに

会いに行くということで。

我が家の息子クンも同行して、大学の他の

友だち2人と一緒に行ってきましたハート


生後4ヶ月。当たり前だけどカワイイですね。

息子クンの保育園は生後6ヶ月からの受け入れが

あるので保育園で赤ちゃんを見ることはあっても

生後4ヶ月となると・・・初めての体験??

私も妊娠中ということでちょっとずつお兄ちゃんに

なることを理解しつつある息子クンがどんな反応

するか楽しみであり、不安であり・・・


友だちは元保育士さんということもあって、

息子クンへの対応もとてもよくしてもらいました。

少々の我がままもお手の物といった感じ(´-┃

保育士時代に使っていたCDを流してくれて、

息子クンも最初の照れ照れ~からリラックスまでに

時間はかからなかったです。


赤ちゃんへは照れながらも最後はナデナデしたり、

眠っている様子をそっとのぞきにいったり・・・。

笑っちゃうのが息子クンに

『赤ちゃん、抱っこしてみる?』と聞くと

『ムリだよ~、そうちゃんちっちゃいんだから』

照れながら逃げる仕草が可愛かったです。


そして翌、日曜日。

家族でお隣の県の動物園に行ってきました。

高速を利用しても1時間かからないのでたまに

利用する動物園。

そこには息子クンの大好きなカバくんがいるので

いつもそれを目当てにいきます。


いつものように最初、エサ販売機でおサルさん用の

えさを購入し、落花生や干しブドウ、お麩や煮干を

あげる息子クン。

そこへ息子クンのえさを狙ってやってきた!

ハトポッポにビビル息子クン↓↓

あっち行ってよ~と言っても動じないハトポッポ。

ハトさんとの攻防がほほえましかったです。


他の動物を見ているとちょうどアシカさんのエサやり

時間になったのでアシカさんのプールへ。

本当にエサのアジを飼育員のお兄さんが投げ入れる

だけでしたが、それでも迫力ある姿が見れて、

息子クンは大喜びでした。


アシカさんへのエサやりに引き続いて、レッサーパンダの

エサヤリへ。エサヤリのはしご・・・。

初めてレッサーパンダを間近でじっくり観察できて、親も

しっかり楽しみました。


それからしばらくまた普通に動物園を楽しんでいると

遭遇したマナー違反者・・・!!

正直、動物園大好きの息子クンには見せたくない光景

でした。それは・・・。


大好きなカバさん舎へ行ったときのこと。

寒さに弱いカバさんは外のプールでなく、屋内にいました。

普段より間近で見ることができ、大感激の息子クン。

その横でスナック菓子を食べながら観察するファミリー。

カバさんもニオイや様子で察したのでしょうか??

食べ物をくれ~と催促するように大きな口をガバっと

開けたのです。

それに対し、持っていたスナック菓子をカバくんの口に

投げ入れちゃったのですガーン


それを見た息子クンは当然、聞きました。

『カバくんにエサあげていいの??』

すかさずパパ、

『動物園の動物には勝手にえさはあげちゃダメだよ。

お腹をこわしたり、病気になったり、かわいそうだからね。』と。


最終的にカバさんのお口のなかのお菓子はあまりに小さすぎて

飲み込みにくかったのでしょう。

大きな歯にひっかかった状態のまま水のなかにブクブクブク。。。


そのお菓子を投げ入れたファミリーは、ご両親と小中学生

くらいの大きなお子さん二人を連れていて、物事の良し悪しは

しっかりわかってるはず。

どなたが投げ入れたかまで見てはいなかったけど、

もし親が投げたなら言語道断!!お子さんが投げ入れたなら

注意するくらいのことは必要ではないですか??


本来そこで注意すべきだったのかもしれないけど、

何もいえなかったです。。。

でも動物園には小さな子供連れの家族はたくさんいます。

だから最低限のマナーは守ってほしいと思いました。


息子クンはたまたま「おさるのジョージ どうぶつえんにいく」の

絵本で動物園の動物に勝手にえさをあげてはいけない!と

いうことを読み聞かせていました。

だから何となくでも今回の出来事は悪いことと理解してくれたと

思いますが、楽しいはずの時間がちょっぴりもの悲しい気分に

なっちゃいました。


これからは自分の行動も考えて行動しようと思った一日でした。

親として、一社会人として恥ずかしくない最低限のマナーは

守りたいと思います。

今週も元気いっぱい過ごせますように・・・。