楽しい休日 | 笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

わんぱく王子と自由奔放姫っこの奮闘育児日記
楽しく、気ままに、のんびり更新しています

皆様、連休はいかがお過ごしでしたか??

我が家は土曜日に近所の動物園、日曜日はお隣の県の

水族館へ行き、動物三昧って感じですアゲアゲ


昨日はゆっくり家で休もうか・・・とも思いましたが、

息子クンのエネルギー発散のため仲良しママ友宅へ

家族で押しかけ訪問しちゃいました(´-┃

息子クンたちは元気に走り回り、それを見るのはパパ・・・。

とってもステキな母たちの休日を過ごした感じです。


息子クンたちは同じ産院&誕生日ですが、二人の成長は

似てて楽しいです。

もちろん性格は全然違うけど、仲良しですハート


が、そんな二人も成長とともにバトルが勃発することも

増えてきた感も多々あり・・・。

息子クンは保育園生活が長いためか、基本的に自分から

手を出すことは少ないです。

というのも口が達者だから・・・言いたいことは言葉で表現

できるというのもありますが、口は悪いです。


それに対し、お友だちクンは2つ下の弟クンがいて、

キッズサークルには通ってるけど、それほど集団生活は

してないかな。

それもあり息子クンより思っていることを言葉で表現するより

手が先にでちゃって、いつもママ友はそれを気にしてます。


口が悪いのもいいことでないし、手が早いのもいいことでない。

まだまだ上手にコミュニケーションが取れない息子クンたちに

とっては、口の悪さも手の早さも成長過程においては誰もが

通る道ですかね。

子どもたちの良くない行動を正すことはとても大切なことだと

思うけど、いつも叱ってばかりでなく、時には寛大な気持ちで

諭すことが必要だなと思うようになりました。

そうそううまくはいきませんけど・・・やっぱり感情的に

なってしまうことも多々あり、反省の連続です。

子どもの成長に対し、親の成長はどうもゆっくりのようです。


さてそんな我が家に降り立った新しい命。

お腹の赤ちゃんの4ヶ月検診も金曜日に無事終え、次は

いよいよ来月、戌の日の腹帯検診を待つばかり。

今回の検診でも特に問題なく、順調に育ってくれてる小さな

命ちゃんに感謝感謝。

そして何度見ても、聞いても感動しますね。

心拍の音も超音波の映像もハート

出産の経験はあっても息子クンのときとは違った心配事や

不安ごとはあるけれど、それでも今は妊婦生活をエンジョイ

するとともに息子クンとの時間を大事にしたいと思います。

超~甘えん坊の息子クンがかわいくて仕方ない親ばか母

なのでした。

今夜あたりからまた寒くなるそうなので雪と風邪には

要注意です!!

明日は無事に出勤できるかしら???

今夜は空の雲行きと天気予報とニラメッコでしょう。