一か八かの挑戦 | 笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

わんぱく王子と自由奔放姫っこの奮闘育児日記
楽しく、気ままに、のんびり更新しています

相変わらずトイトレはお漏らしの連続・・・苦笑

けどめげることなく続いてます。

洗濯のとき、干されたトレパンの数を見て、

『頑張ってるんだよシャボン玉』と思っちゃう私。

今は継続していることにちょっと満足してます。


それもあって始めたころは一日1回程度の

おまるでのトイレも1日3~4回まで増えました。

昼間は保育園なのでどうしても手をかけて

あげられませんが、家にいるとき、休日は

しっかり練習に付き合ってあげなくちゃ!と

楽して紙おむつ・・・ってことはしなくなりましたガッツ


さて連休中、我が家は一つの賭け?挑戦を

息子クンにしちゃいました。

毎月22日は“夫婦の日”ってことで映画が

夫婦で2000円¥らしく、行っちゃいました。

息子クンを連れて・・・。


行くまでは散々悩みに悩みました。

音響の大きさにビックリしないかな?

2時間近くもずっと座って(ひざの上だけど)

いられるかな??

などなど・・・。


けど先日のUSJの3D映像は一人でちゃんと

座って見れたし、ダメならすぐ出ようと

パパちゃんと話し合った結果行くことにしました。


昨日は朝から雨だったのでショッピングモールに

併設された映画館は長蛇の列え゛!

ある程度は覚悟してたけど、ここまでとは・・・

ここの映画館はすべて指定席になるので

チケット入手後、ランチしよう計画は大正解!!

長蛇の列に臆することなく、無事にチケット

入手できました。

息子クンもルンルンおんぷもうすぐ大好きな

あの子に会えるねハート


長蛇の列に並ぶこと20~30分ってとこかな?

息子クンも抱っこはされてたけど、いい子に

待てました。

ランチのあと、まだ時間は1時間程度あったので

パパちゃんの破れて財布が落ちないかと

ヒヤヒヤものだったジーンズを買いに行き、

ちょっと絵本を見て、いざ出陣!!


今回の映画は・・・にこ

息子クンもシーズン1(って言っていいのかな?)が

大好きで何度も何度も見ている・・・

マダガスカル2 です。


映画が始まる前にマダガスカルのキャラメル味の

ポップコーンとジュースをゲットして、着席。

始まると目をマンマル目にして食い入るように

見てました。

パパとママの心配は無用のようでかなり楽しかったようです。

もちろんパパとママも笑えて楽しかったですけどね音符

映画が終わると息子クン一生懸命映画の内容を

説明してくれました。

『ペンギンさんが○○してたね~』

『アレックスが○○してたね~』


そして息子クンの大好きなあの子ハート

そうです。


徒然なるままに-2009031120410000.jpg グロリアハート②
偶然にもコンボセットについてたおまけも

グロリアで、息子クン大喜び。

運も味方にしたか?息子よ!!!

息子クンから『また行こうね~ぇ』と言われ、

一か八かの初体験・映画でしたが

しっかり楽しめました。ホッ。


映画なんていつ以来か記憶も薄れ、

たぶん妊娠後期に『海猿』の最後の

シリーズをみたのが最後のような・・・

けどこうして家族で映画を見れるなんて。

息子の成長を喜びつつも大きくなるに連れ、

映画の内容にもご指名が出るように

なるんだろうなと嬉しいけど、何とも

複雑な心境になってしまいました。


次に家族で見に行くのはいつになるか

分からないけど、次は・・・

ドラえもん?アンパンマン??ポケモン???

パパとママのキャラ情報の予習が必要かもね。