大阪旅行記 | 笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

わんぱく王子と自由奔放姫っこの奮闘育児日記
楽しく、気ままに、のんびり更新しています

3月5日から1泊2日で大阪・神戸に行ってきました新幹線

朝起きて、朝食も食べずに出発音譜


というのも、朝食食べてたら出発時間が遅くなる

っていう理由もあるけど、何より新幹線新幹線での

移動時間が約1時間半あるので新幹線新幹線の中で

朝食を食べさせたほうが息子クンのお暇Timeが

短くなるかな?という期待のもとの出発でした。


案の定、この目論見は成功し、1時間半の移動は

食事ご飯とお絵かきで何とか乗り切りました。


今回の大阪・神戸旅行はJRのぐるりんパスを

利用してのものなので、いろいろな場所・乗り物が

セットになってます。

そのため、1日目はなかなかハードな内容に

なっちゃいました。


まずは・・・海遊館うお座

到着早々、駅から海遊館へ向かって歩くカラー

帽子の数々男の子女の子

そうです、遠足に来てる幼稚園・保育園生の列です。

ある程度は予測してきましたが、にぎやかでした。


息子クンも半分その団体さんに紛れつつ、

横断歩道は手を上げて渡りましょうハート

覚えたみたいです。


海遊館といえば、ジンベイザメとマンタキラキラですが、

これはパパの楽しみ。


徒然なるままに-2009030511140000.jpg

息子クンにはやっぱり見慣れたイルカ、ペンギンペンギン

アザラシの前でニヤニヤしてました。

普段見ることのできないラッコちゃんの前でも喜んでたな好


お昼は自由軒のカレーをいただいて、ぐるりんパスに

ついてるキャプテンラインでUSJへ船

この日は天気が良かったので、船上のデッキに座って

10分の船旅?を満喫。

気持ちよかったです。


この日の宿泊はユニバーサルシティホテルを予約していたので

まずは荷物を預けて、13時からの入場可能なチケットを

握り締め、いざ出陣!!


USJはTDRと違って、大人な雰囲気の世界だから

息子クンがどんな反応するか、楽しみと不安だったけど・・・

入場と同時に息子クン、半泣きえ゛!

何が怖いって、ロック調の洋楽が怖かったらしく

『ジャジャジャン(の音楽)、怖いぃ~』ってほぼ抱っこでしたガクリ

アトラクションを怖がると思いきや、全く別のところでの怖がりに

ちょっとビックリ汗

むしろアトラクションのほうが怖がらずでした。


最初にシュレック4D見て、次にジョーズに乗って、

ウォーターワールド見て、息子クン寝ちゃったので

Tea Timeのあと、パパと交代でスパイダーマン乗って、

セサミストリート4Dでアトラクション終了。

唯一、ウォーターワールドは大泣きでしたえ゛!

小さい子どもには不向きです。


Tea Timeでは見た目ちょっと気になるコレ、食べましたエルモ


徒然なるままに-2009030515540000.jpg  これシュークリームです。


最後の仕上げは、この日から始まったパレードキラキラ


徒然なるままに-2009030518360000.jpg

巨大エルモのあと、巨大キティ&スヌーピーが登場。

一つ一つが大きくてビックリでした。

徒然なるままに-2009030518540000.jpg

これはシンデレラかな?最後の締めです。

予想通り、パレードの電飾人形は息子クン大喜び。

涙で始まったUSJは、目をキラキラさせて終わることができました。


ホテルはファミリールームで、ダブルベッドとシングルベッドの2つ

だったのでとても広く、寝ることができました。

さらに部屋はキャラクタールームだったので息子クンおおはしゃぎハート

ベッドの上でピョンピョン跳ねてはゴロン、跳ねてはゴロンを繰り返し、

一人大笑いしてました。


ちょっぴりハラハラ&ドキドキした一日目を無事終了したのでした好

しかし・・・パパとの結論、USJは思った以上に小さい子ども向きではない

ってことで一致しました。

秋にTDRに行って、息子クンの喜ぶ姿を見てる分、そう思ったのかも?

少なくともうちの子に限ってはもう少し待ったほうがよかったかな。反省。