ルーサー・ヴァンドロスのドキュメンタリー作品、2024年1月の「サンダンス映画祭」でプレミア上映 | 吉岡正晴のソウル・サーチン

吉岡正晴のソウル・サーチン

ソウルを日々サーチンしている人のために~Daily since 2002

ルーサー・ヴァンドロスのドキュメンタリー作品、2024年1月の「サンダンス映画祭」でプレミア上映

 

【Documentary Film “Luther : Never Too Much” Heads To Sundance Film Festival】

 

 

サンダンス。

 

2005年7月1日、54歳の若さで逝去したR&Bクルーナー、ルーサー・ヴァンドロスのドキュメンタリー映画が製作され、2024年1月に行われる「サンダンス映画祭」で上映されることになった。監督はドーン・ポーター。上映は1月24日から28日まで、サンダンス参加者は実際の会場劇場とオンラインでも見られる。また非参加者もお金を払えばオンラインで見られる。ただし、日本からこれを見られるかは、現在問い合わせ中。日本からこれを見られるかは、現在問い合わせ中。監督のドーンは、この映画祭に作品選択やプログラム設定などディレクターとして2度かかわってきており、今回は自身の作品がこの映画祭にかけられ、多くの関係者に見てもらう立場となる。これまでにてがけた作品はHBO、ネットフィリックス、CNNなどで放映されている。いくつかの賞も受賞している。

 

ルーサーと彼にかかわる関係者のアーカイヴ映像などを駆使し、ルーサー・ヴァンドロスの生涯を描く。プロデューサーの名前にジェイミー・フォックスもいる。音楽はロバート・グラスパーが担当する。

 

https://festival.sundance.org/

 

 

https://festival.sundance.org/program/film/656a0bf3fac9f40a76c04a2a

 

https://festival.sundance.org/search?id=luther

 

https://www.stereogum.com/2244862/sundance-documentaries-lineup-2024-brian-eno-luther-vandross-devo-lollapalooza/news/

 

ルーサーは、1951年4月20日ニューヨーク生まれ。1960年代から自身のバンド活動を始めるものの、まもなく、『セサミ・ストリート』に出演したり、1970年代になってデイヴィッド・ボウイのバック・コーラスに参加したり、ロバータ・フラックのツアーに参加、また多数のCM曲を歌い業界内でよく知られるようになった。

 

一度、1976年グループ「ルーサー」としてデビュー、2枚のアルバムをリリースするが大きなヒットにはならず、その後、ソロとしてマーカス・ミラーと作ったソロ作『ネヴァー・トゥ・マッチ』を1981年リリース、これが大ヒット。以後は出すアルバム出すアルバムをヒットさせ、スーパースターになった。そのヴェルヴェット・ヴォイスで一世を風靡する。

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=pNj9bXKGOiI

 

監督のドーン・ポーターは、ペンシルヴェニア州スワースモアにある名門大学スワースモア・カレッジを1988年に卒業、その後ジョージタウン大学ロウスクールに学んだ。弁護士の仕事と並行し、映画製作を始め、フォード基金の資金を得て最初の作品を作った。2009年の” Terra Antarctica, Re-Discovering the Seventh Continent”という49分のもの。以後もいくつかドラマ映画などを製作。2013年のドキュメンタリー作品『ギデオンズ・アーミー』が監督デビュー作。

 

~~~~

 

『ソウル・サーチン』

 

毎回一組のアーティストにスポットライトをあてトークとミュージシャンによるリアル演奏でそのアーティストの魅力を探る『ソウル・サーチン:ザ・セッション』でも、死後一周年の2006年7月1日、目黒のブルースアレイで多くのアーティスト、ゲストを迎えて大盛況となった。ここで一人芝居の高山広さんが『ルーサー物語』を演じ、これはその後2019年9月にアップグレイドされ再演された。

 

■『ソウル・サーチン』関連「ルーサー物語」過去記事

 

高山広『アレサ・フランクリン物語』『ルーサー・ヴァンドロス物語』レポート(パート1)

2019年02月04日(月)

https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12437623105.html

 

高山広「アレサ物語」「ルーサー物語」ご来場感謝 (パート1)

2018年09月04日(火)

https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12402464630.html

 

高山広一人芝居ライヴ評まとめ(2)

2018年09月05日

https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12402687530.html

(ここに過去記事一覧)

 

Big Big Thanks For Joining "Soul Searchin’: The Session Vol.1"

2006年7月2日

https://32970.diarynote.jp/?month=200607

 

"Soul Searchin’ : The Session Vol.1" (Part 2): Full Of Roses In Her Arms

2006年7月3日

https://32970.diarynote.jp/200607031134460000/

 

"Soul Searchin’: The Session Vol.1"(Part 3): Behind The Back Stage

2006年7月4日

https://32970.diarynote.jp/200607040505480000/

 

Takayama Hiroshi Talks About Luther Vandross

 2006-07-07

【高山広・ルーサーを語る】

https://32970.diarynote.jp/200607070418090000/

 

https://www.soulsearchin.com/blog_archives/?p=1687

 

■ルーサーの訃報

 

(速報)ルーサー・ヴァンドロス死去

2005年7月2日

https://32970.diarynote.jp/200507021525190000/

 

Luther Vandross Died At 54: Reunited After 46 Years With His Father

2005年7月3日

https://32970.diarynote.jp/200507030333200000/

(評伝など)

 

~~~~

 

映画『ルーサー:ネヴァー・トゥ・マッチ』のクレジット

 

Credits

 

DIRECTOR(S) DAWN PORTER

 

PRODUCERS

 

TRISH D CHETTY

GED DOHERTY

JAMIE FOXX

DATARI TURNER

LEAH SMITH

 

EXECUTIVE PRODUCERS

 

DAWN PORTER

ELI HOLZMAN

AARON SAIDMAN

TOM MACKAY

RICHARD STORY

JON PLATT

BRIAN MONACO

COLIN FIRTH

DAVID GOTTLIEB

PHIL THORNTON

 

EDITED BY MARK FASON

 

ADDITIONAL EDITOR JESSICA CONGDON

 

MUSIC BY ROBERT GLASPER

 

SUPERVISING PRODUCER AMANDA GOSCINSKI

 

LINE PRODUCER ADAM GOLDBERG

 

DIRECTORS OF PHOTOGRAPHY BRYAN GENTRY

 

ARCHIVAL PRODUCER JULIA PALERMO

 

ASSOCIATE PRODUCER GABRIELLE BARLATIER

 

YEAR 2023

 

CATEGORY FEATURE

 

COUNTRY UNITED STATES

 

LANGUAGE ENGLISH

 

RUN TIME 101 MIN

 

~~~~

 

 

ENT>ARTIST>Vandross, Luther

ENT>MOVIE>Documentary>Luther Never Too Much

ENT>MOVIE>Documentary>