こんにちは冨永のむ子です。

 

 

先週は自動書記三昧と書きましたが、

 

 

 

 

リトリート三昧でもありました。

 

 

自分の神話塾自分の神話で起業する塾(以下起業塾)は、

この日(3か月目)までは
ほぼ同じプログラムです。

 

 

働くことは生きる事だし、

天命の起業は、Beingが全てだから、



起業で必要な
集客ノウハウや何を売るか(Doing)以前に


 

幸せにお仕事をし続けるなら、

まずは自分がナニモノなのか

人としてのBeingが整っているかどうかが最重要。

 

 

 

Beingを支える

生命力や感性感受性、メンタルなどを
養うことは起業するしない関係なく、

大事ですから

 

 

オンライン参加の方は
自宅でできるリトリートをしてもらい、

リアルの方は、江ノ島での大冒険


関東の方はもちろん。

 

大阪や名古屋、京都、兵庫、
新潟などなど、全国各地から

前泊して集まってくださっています。

 

 

 

観光客が訪れない(秘密?)の
場所へご案内します。

 

 

潮の加減もあるので
いつもご案内できるわけではありません。

それも一期一会の醍醐味。

 

 

 

必ずするワーク

 

このワークで世界との付き合い方が
180度変わったという方も、大勢います。

 

可愛いシロツメクサだらけの場所にいったかと思えば

 

 

 

洞窟探検も。

 

 

 

 

 

 

一期一会の場所

 

 

 

この日は空が真っ青だった。

 

 

波の来ない合間を縫って駆け抜けるー

 

 

童心に帰って大切なことを思い出してもらう時間。

 

 

遊んでいるようで、
遊んでいるんだけど・・・笑

 

 

でも大切な時間なのです。

 

 

 

思考過多な現代人は、

体で受け取る体験が圧倒的に減っているし、

 

疲れた心を癒すという名目だけで
自然に出向くと、

 

体を動かさずにじっとしている。

 

もちろん
ただぼおっとしたり

波の音を聴くことも必要な時間、

 

 

 

 

でも、

自分が能動的に
自然に働きかけていくことでしか得られないことがあります。

 

 

冒険しないと手に入らない宝モノがあるんですよね。

 

 

瞑想もいい、エネルギーワークもいい、

 

 

でも瞑想だけしていればいいわけではないし、

 

受け身でエネルギーワークを
受けているだけだと、

受け身の人間、

つまり人生のわき役になっちゃうから。

 

 

 

ここは慣れている私が先に行って、
潮の具合を確認してからきてもらいました。

 

 

 

行けるかどうかを迷って、

立ち尽くしているより

行ってみてダメだったら
引き返せばいいのです。

 

 

 

 

道なき道があった時でも、


進めない、とあきらめるか、

どうやって進めるか?と考えるかは、
選べるんです。

 

 

とこうやって言葉でお伝えして

頭でわかっても、
なかなかピンとこないん場合が多い。

 

 

 

でも実際に体験したら、
マッハでハラオチします。

 

どうやってこの崖の向こうにいくか考え中・・・

 

 

 

自分の神話塾や起業塾のメンバー

 

 

遠方からはるばる起こし方、
子育て中でわざわざご主人にお子さんを見てもらって時間を作った方、

 

還暦を超えてなお進化したいと願う方

 

 

能動的に自主的に自分を進化させようとしている方だらけ、

 

だからどんどん進化している、

 

 

 

前の月と比べて確実に内側が変容しているのが、

自他共にわかる方がたくさんいます。

 

 

現実は内面の投影だから、

内面が変容したら、自然に外側、
つまり現実は自然に変わります。

 

 

15年やってきて、

 

変容から変化し現実が変わっている方を、

見届けてきた立場として、
確信を持って言えます、

 

 

みんなその調子で楽しんでいきましょうー

 

大いなる流れに抵抗しなければ、

ゼロストレスで道が開かれていきますよ。

 

あなたも自分の神話を歩きませんか?

 

 

より深いことはメルマガでお届けしています

 

 

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスな

生き方・働き方をサポートする
「読む処方箋」

 

真の自分軸で幸せに生きるヒントを
お伝えしています。

登録はこちら(無料)


 



 

先週は、自動書記ガイド週間(?)でした

 

 

自分の神話塾 63期 64期

自分の神話で起業する塾 23期

 

3か月目のグループセッション

 

 

 

心の奥にある、
人生の目的を自動書記で書き出すお手伝い
 

 

 

 

できるのかを心配していた方も、

全員、もれなく自動書記で書き上げました。

 

 

 

かれこれ15年間
ガイドをしている中で、

 

 

パーソナルクレドを自動書記出来なかった方は
いません。

 

 

100%です。

全員できます。

 

 

講座の前にも、そうお伝えするんだけど、

 

そうすると

全員できて自分だけできなかったら・・・

と不安がる方もいますが、

 

 

そういう方ほど、

 

終わった時に

できました!!と、
キラキラの笑顔というか、

どや顔というか・・になってますね。

 

 

誰もができる理由はシンプルに2つ

 

 

 

まずは、

自分という宇宙の中に
自分の人生の目的(使命)は必ずあるから。

 

 

そしてもう一つ

 

絶対に知っていただきたいことは、

 

自動書記は誰もができる

普通のことだから。

 

 

です。

 

 

自動書記は、
スピリチュアルな特殊能力ではありません。

 

 

自動書記に限らず、
チャネリングもヒーリングも同様ですが、

 

目に見えないからって

特殊能力のように扱って、
教祖になって
金儲けする人がいるから、


まともな人が
霊感商法と間違って遠ざけられてしまうけど、

 

それはとてももったいない、

 

もったいないどころか、

 

まともな社会生活を営みたい方にとって、

大きな機会損失

 

くらいに思うので、

 

いろいろ書いていますが、

 

 

 

 

自動書記についても、

 

メカニズムや、
ご感想など、具体的にあげていこうと思っています。

 


noteに詳しくご感想を書いてくださった記事を思い出したので

この続きはnoteに書きました。

 

 

 

 

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスな

生き方・働き方をサポートする
「読む処方箋」

 

真の自分軸で幸せに生きるヒントを
お伝えしています。

登録はこちら(無料)


 



 

今日は起業塾、

みなさま内なる指針、パーソナルクレド®を自動書記で出しました。

 

天は間違えないですね。

 

余計なことをしなければ、
必要なことが自然に起こる。

 

ありがたやありがたや・・・

 

お昼休みにプチリトリート 自然と一体になって自分と過ごす時間は大事ですよー

 

 

 

さてさて
 

 

自分の商品・サービスは
世の中の役に立つはずと、

 

発信も頑張っているのに、

それでも人が集まらないという方のために
書きますね。

 

 

話は突然変わりますが、

 

先日、迷子になりました。

 

 

息子のサッカーの試合先の
某私立高校の敷地内で!

 

 

 

美しい緑が生い茂る広大な森の中に、
グレーグリーンの素敵な校舎

 

 

設備も充実していて、

学ぶには申し分ない環境でしょうね。

 

 

でも・・・・


 

校門からグラウンドまで辿り着けずに

私以外にも迷子が続出していました。

 

 

 

学校の敷地内にもかかわらず!!

そういう事態になってしまうって・・・

 

 

迷う原因は

道案内やサインが、
部外者にとって不親切だからです。

 

 

 

不親切さを具体的に言うと

 

 

校舎と同系色で、
 

オサレ優先で全く目立たない。

 

入り口にある全体のマップすら
校舎の色と同化していて

わざわざきょろきょろ探さないと
簡単に見落としてしまうのです。


 

 

 

学校は、毎日通うことが前提だし、

勉強しやすい環境を優先するなら

 

これでいいのかもしれません。

 

受験の日などは、別に案内を出すんでしょうしね。

 

・・・でも・

明らかに部外者が、
目的地に辿りつけないデザイン。

 

 

見た目を優先しすぎたことの弊害・・・

 

 

 

起業家あるあるです。

 


・・・と、ここまでで、
私の言いたいことにお気づきになり、

 

発信の改善点がわかったあなたは

 

 

続きは読まなくていいので、

それをやってくださいね。

 

 

人が集まり安くなるはずです!

 

 

えー、そんなこと言わないで、

 

もうちょっと詳しく教えて、
というあなたのために。

 

 

続けます。

 

 

起業の発信は、

 

お申し込み、という目的地に

スムーズに辿り着く案内が生命線です。

 

 

あなたのことをよく知らない人が、

お申し込みまでご案内できるかどうか。

 

 

 

だから、

 

 

見た目の美しさより、
わかりやすいことの方が、

ずっとずっと大事なのです。

 

 

 

自分は自分の商品のことはよく知っています。

専門用語を使ってもわかるし、

 

申し込み方法もわかっている。

 

でも、相手はどうか?

 

専門用語を使われても???かもしれないし、

 

ネットに詳しくない場合もあるのです。

 

 

言葉の選び方もひとりよがりだと伝わらない。

 

 

素晴らしい商品なのに

 

 

ネーミングがかっこよすぎたり、

気を衒(てら)いすぎて

商品内容や特徴が、
よくわからなかったり、

 

 

商品名しか記載がなくて、

購入方法が不明だったり。

 

 

 

 

申し込みボタンが目立たずよくわからないとか、

そもそも申し込みボタンがない場合もあるし、

 

インスタのDMで、とあるけど、


DMに積極的に書ける方ばかりじゃないし、

何を書いたらいいのかわからなくて躊躇する方もいるはずです。

とか、

 

さらに、そもそもの、そもそのは。

 

お申し込みを促す発信がほとんどなかったりとか、

 

 

 

 

FBの「お友達」が対象じゃないのに、

FBで一生懸命告知していたり。

 

せっかく頑張っているのに、
不親切なんですそれ。

 

 

すんごくもったいない。

 

 

リアルなショップでたとえたら

 

商品が、店の奥の奥にこっそりあったら

お客様は気づかないですよね

 

 

会計が無いスーパーでは
人はモノを購入できませんよね。

 

どこに商品があるのかわからなければ、

辿り着きたくても辿り着けないですよね。

 

 

 

HPやSNSでの発信

 

女性起業家の多くは

 

プロフィール写真や、テーマカラーなど、

見た目の素敵さにはこだわるのだけど、

 

わかりやすさ、
をスルーする人が多い気がします。

 

 

もちろんセンスが悪いより良い方がいいし、

 

見た目きれいな発信が見たい人はいますよね。

 

いいねはつきやすい。

 

 

でも、いいねがつく記事=売れる
ではないんですよね。

 

 

素敵なことより

優先すべきは親切であること。

 

売上があがるのはバズるより、

親切な発信です。

 

 

 

起業塾のメンバーでも、

商品は素晴らしくて、

ご本人自体はとても優しくて親切なのに、

 

 

発信の仕方や、
集客が無意識に不親切なために、


人が集まっていない方が多いです。

 

 

不親切とは、愛想がないとか

感じ悪いじゃないんです。

 

 

わかりにくい、ということ。

 

 

商品がしっかりしていれば、

 

わかりやすい表現にするだけで、

すぐに人が集まる場合もあります。

 

 

親切にを意識したら、
売り上げが3倍になりました!

 

とか、

月々の売り上げがコンスタントに10万円アップした、
という方もいますよ。

 

 

 

あなたの発信

お申し込みしやすいですか?

商品名や内容は、わかりやすいですか?

 

 

ぜひご自分の投稿や発信を、

客観的に、第三者になったつもりで、

眺めてみてください。

 

 

お申し込みしたくなるかどうか

簡単に申し込みできそうかどうか。

 

チェックしてみてね。

 

本当はとてもシンプルです。

 

 

客観的な視点を持つことが難しい方、

個別にアドバイスが欲しい方

 

 

6月頭に、天命起業家のための、

発信のお悩み相談会を開催予定です。

 

 

詳しいことはメルマガからご案内しますねー。

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスの
自分の神話を歩きましょ。

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスな

生き方・働き方をサポートする
「読む処方箋」

 

真の自分軸で幸せに生きるヒントを
お伝えしています。

登録はこちら(無料)


 



 

こんにちは冨永のむ子です。

 

 

UNIVERSという名のテキスタイル 

 


超能力に興味がありますか?

 

Yes! というスピリチュアル好きも

 

怪しいことは嫌い、という左脳派現実派の方も、

 

興味はあるけど、怪しいものはちょっと・・・と、
微妙な立ち位置の方も、

 

 

『超能力』の定義はそれぞれかもしれませんが、

 

使命に関するメッセージやインスピレーションが、

降りてくるために必要なことを、
 

降りてくるまま(笑)にお伝えしたいと思います。

 

 

NHKで藤井フミヤさんが
曲作りで努力していることについて
こんなことを語っておられました。

 

 

 

言語畑を耕す

そういう畑を耕しておかないと、
良い芽は出ない

 

降りてくるとかいうけど、
畑があるから降りてくるのであって、

 

何もないところには降りてこないよね。

 

何もないところには降りてこない、
降りてきても芽を出せない。

 

 

そうだよなーと思いながら見ていました。

 

 

 

降りてくる人は、

畑を耕しています。

 

 

降りてくるって、

生まれ持った超能力ではない。

 

 

生まれ持って降りてくる人もいるでしょう。

 

 

でも、その人たちも含めて、

フミヤさんの言う通り、

 

耕した畑がなければ
 

 

良い芽は出ない

 

 

インスピレーションも、

天からのチャネリング的なメッセージも、

実はすべての人が自然に受け取れるもの。

 

 

もちろん

それぞれの専門分野で
受け取り方の差はあります。

 

 

降りてくる質もそれぞれ。

 

でもそれは
畑にまかれる種の違いのようなもの。

 

 

 

どの種も、

発芽するかどうかは、
 

藤井フミヤさんのいう通り、
耕しているかどうかです。

 

 

私の話で恐縮ですが、

 

 

広告ディレクター時代、

アイデア勝負の仕事なのに、

面白いアイデアが一切浮かばず・・・

 

評価を得るためには、
量をこなすしかありませんでした。

 


会社に住んでいる人のように働いていて、

体はヘトヘトで、ストレスだらけ。

 

 

心の中が、もやもやだらけ。

 

 

 

そんな時代がうそのように、

 

 

今はアイデアが

雨あられと降りてくるようになりました。

 

 

オリジナルコンテンツのみで、
食べていけるようになったし、

 

まもなく会社は15年。

 

 

自分はこれでいいんだ。

このために生まれてきたんだなと思えて、

 

 

ゼロストレスで仕事ができています。

 

 

 

会社員時代と今との違いは・・・

 

そう!

 

 

耕しているかいないか、です。

 

 

先日リトリートをご一緒した
【魔法の花束】を生みだす
フローラルエクリュの新名真由美さん。

 

 

 

彼女のもとには
花からじゃんじゃんメッセージが
降りてくるそうです。

今回、私のところに来たがっていたというダリアさん
身に覚えが滅茶苦茶ある・・


 

リトリートの時に、そのことを

「超能力でもなんでもないです」と
 

 

そうだよね、
と思いながら聞いていました

 

 

彼女は【みんなのお花係】として、
自分の畑を耕し続けていますから。

 

 

 

超能力と思いこんでいる方もいましたが、
そういうことじゃないというか、

 

そういう力を、
持って生まれた超能力(だから私にはないわ)と
決めてしまった時点で、

自分の天命のアイデアが
降りてくるチャンスは絶たれてしまうので。

 

 

もったいないなあと思います。

 

 

すべての人には必ず、
自分の使命に関する分野で、 
アイデアやメッセージを降ろす力を持っています。

 

 

その力があるのは一部の選ばれし人だけではないのです。

 

 

かつて一ミリもアイデアが湧かなかった私が言うんだから本当です!

 

 

もちろん、あなたも、その力を宿しています。

 

あなたが発揮すべき才能や使命の種もちゃんとある!

 

 

 

でももしそれが発芽していないとしたら・・・、

 

 

つまり、

 

自分が何をしたらいいのかがわからない、とか

 

0から1を生みだすことができない、

 

という状態だとしたら、

 

 

かつての私と同じで、

耕していないだけですから、
安心してくださいね。

 

 

 

自分の花を咲かせたい、というあなた。

 

 

あなたの種が撒かれる畑を、

あなたは日々耕せていますか?

 

明日からお休みという方も多いと思います。

 

よかったらぜひ、

自分の畑を耕そうとしてみてくださいね。

 

 

耕すことに関して、さらに降りてきたので、
そこについてもまたメルマガでお伝えいたします。

 

 

 

それでは今日はこのへんで。

 

超能力とか霊能力とか、そういう言葉にまどわされずに、
地に足をつけて生きることが大事かなーと思います。

 

 

 

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスの
自分の神話を歩きましょ。

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスな

生き方・働き方をサポートする
「読む処方箋」

 

真の自分軸で幸せに生きるヒントを
お伝えしています。
登録はこちら(無料)


 



 

先週の魔法の花束のリトリートに

参加くださった方が

みんなで愛でた野生の藤の花の画像を
送ってくださいました


image

香りが届けられないのが残念・・・

 

 

本当に素晴らしい時間でしたが、

 

 

その日に限って雨でした。

 

 

でもそれも天のはからいなんですよね。

「その流れ」に抗うと苦しいですね。

 

 

 

抗うというのは、

 

「雨でついてない」と否定的に捉えたり

 

「なんで雨なんだろう」と
うじうじしたりすること。

 

 

ついてない、と思えば、気分はさらに落ちます。

 

なんで雨なの?うじうじするのもしかり。
 

 

それをして晴れるなら、じゃんじゃんすればいいけど、

そうじゃないんだから、

エネルギーの無駄遣いなんですよ。

 

 

それよりも

 

エネルギーは
フォーカスした先を増やす
から・・。

 

 

雨なら雨を楽しもう、と
その流れに沿うのがおすすめです。

 

 

 

すると不思議なことに、
これでよかったんだわーという流れになる。


 

 

本当に不思議ですが、

フォーカスした先を増やす、という、
宇宙の絶対法則に沿ってるんですね。

 

 

 

毎日は

「今日に限ってなぜ?」ということだらけじゃないですか?

 

 

「今日に限って子供が熱を出した」

「今日に限って○○を持たずに家を出た」

 

 

「今日に限って安いサンダルを履いてた」・・♪Byユーミン

 

 

それから、

「なんで私だけこんな目に?」
ということもたくさん起こります。

 

 

「私だけ○○がない」

「私だけ○○ができない」

 

 

自分の生い立ちや境遇だったり、

日常のささいなことでも
たびたびありませんか。

 

 

私だけ誘ってもらえない、とか、

私だけ怒られる、とか・・

 

 

 

そういう不本意なことが起こると
 

焦りや不安から抵抗したくなったり、

悲しみや怒りが湧くのはあたりまえ。

 

 

 

人間だからそれは当然。

その感情を否定しなくっていい。

 

 

感情が湧いた自分は
大切に受け止めてあげてください。

 

 

 

でも
その感情に呑み込まれたり、
状況に抵抗するのは
もったいない。

 

 

天のはからいを逃してしまうから。

 

 

 

おすすめなのは、

 

「このできごとで
天は私に何を問うているんだろう?」

 

 

という姿勢でいること。

 

 

 

 

姿勢でいるというのは、
「おてんとうさまは見てるから」という
心もちでいること。

 

 

「これはどんな意味?」とぐるぐる頭で考えるのではなく、

 

この状況から

 

私にできることは何だろう、とか

私はどうあればいいんだろうか。

 

 

と問いを立てる。

 

 

すると、その問いに対する気づきが
自ずと見えてきます。

 

 

 

話をリトリートに戻すと・・

 

木曜日はまさに、
よりによってなんで今日だけ雨なのよ・・・
という雨降りだったんです。

 

 

でも、「抵抗しないが吉」を
何度も体験している私としては

 

どしゃぶりの雨・・・からの、50年に一度の夕やけ とか

 

 

まあ、雨の中、
どれだけ楽しめるかゲームだなと、
 

 

 

こちらにも書いたけど

 

 

 

 

前日や当日の電車の中で考えて、

 

今回は、ふと思いついて、
午前と午後のプログラムを入れ替えることに。

 

 

が・・・

 

10:00から借りている古民家が
なぜか鍵が10:30以降にならないと
開かないことが発覚。

 

 

 

でも、だったら、
古民家へ移動せずにエクリュさんのアトリエで
開催すればいいんだ!と

 

 

 

魔法使いの屋根裏部屋のようなアトリエは、

実は今回のワークの趣旨にぴったりでした。

 

 

魔法の花束を
できたての一番良い状態で手渡すことができ、

 

全員の花束と、アトリエのお花たちが一体化した
エネルギーワークができました。

 

 

 

雨がおさまり、
予定と違うコースに散策に行くと、

 

 

雨をたっぷりすいこんだ新緑たちが出迎えてくれて、

 

それらを楽しんでいるうちに雨があがり・・・

宝石のような水滴をまとった木々や花たちを愛でながら

予定と違うコースで出くわしたのは、

 

 

巨大なモッコウ薔薇の群生や、

 

見上げるほど大きな野生の藤の花

 

 

この日、この流れでなくては
出会えない命の輝きに共鳴しあうことができました。

 

 

野生の藤の花からメッセージをしっかりと受け取った方も。

 

 

 

あらためて、

 

起きることのすべてに楽しんで乗っかってみること。

 

起きたことを材料に、目の前を創造しようとすること

 

 

本当におすすめです。

 

それは自分の思い通りにしようとしないことでもありますね。

 

コントロールではなく、コミュニケーションなのです。

 

 

思い通りにならないことへの
コントロールは苦しみが増えるだけだし

エネルギーが下がる。

 

 

 

そして・・・

 

 

ここまでお読みくださったあなたに
大事なこと言うわ!

 

(今さら?)

 

 

 

顕在意識上の思い通りにならないことは


本当の「想い」・・・・
深い深い部分での望みや願いを成就させるためにある。

 

よく覚えておいてください。

 

 

ここで言っている想いとは、
○○が欲しい、という一時的な願いというよりも、 


むしろ、どんな人間になりたいのか。
 

理想の姿に変化変容に必要な気づき 
のようなものです。

 

 

 

あなたは深い部分で
どんな気づきを得たいと想っているでしょう?

 

 

目の前から、深い気づきを得るかどうかは、
意識の年齢と大きくかかわっています。

 

 

 天のはからいを受け取りまくれる人になりませんか?

 

意識の年齢をあげ続ける
一生分のお手入れ方法は
こちらでめっこり学んでいただけます

 

 


無料のメルマガからも学んでくださいね
 
 
自分も周囲もゼロストレスの
自分の神話を歩きましょ。

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスな

生き方・働き方をサポートする
「読む処方箋」

 

真の自分軸で幸せに生きるヒントを
お伝えしています。

登録はこちら(無料)