こんにちは冨永のむ子です。

 

【自分の神話で起業する塾】の
グループセッションが続いてました

 

各地から江ノ島へ

北は北海道、南は九州からも。

 

起こし下さるだけで感激なのに、お土産まで恐縮ですが・・

 

地元の名産!という笑顔でいっぱいなので、

その気持ちも含めて、
ありがたくいただきまーす 感謝💓

 

 

くまモンは

熊本のフォトグラファーさっちゃんから

 

 

帰り際にハグ~!

 

 

 

とうきびチョコは

北海道は白老町の整体師ミッチーから

 

ランチタイム 

真ん中がミッチー

 

 

 

 

現在この期のみなさまは、
<自分は何屋さんか>の探求中なう、につき
 

お二人のホームページもサービスも
リニュアル予定ですが

 

 

お二人とも、
素晴らしい使命をお持ちなので少し紹介します。

 

 

さっちゃんはニューボーンフォトが
大人気のフォトグラファーですが、

 

 

彼女の本領をさらに発揮する撮影サービスを
はじめつつあります。

 

 

彼女は元看護士

 

命の大切さ、
日常の当たり前の尊さを

目の当たりにしてきた立場から

 

家族の日常にある奇跡の風景を
切り取る写真を撮影してくれます。

 

 

ハレの日のおめかした写真や

デザインされたニューボーンフォトも
素敵だけれど、

 

 

ありのままの大切な日常ほど、

その時期が過ぎ去ると記憶の底に眠ってしまう

 

 

その当たり前の日常を

永遠の一瞬にするのがさっちゃんのお役目。

 

 

産後で散らかっているお部屋、

兄弟喧嘩のしかめっ面も

 

すっぴんで、髪をひっつめてがんばるママの姿

 

そこにこそ

それぞれの家族の幸せや豊かさの証

 

 

産前産後や授乳期、
ターミナルケアの風景など、

繊細な気遣いが必要な場面も

 

看護師だからこそ安心して委ねられるはずです。

 

 

 

ミッチーは、

 

自分よりもお子さんの体調を気にしちゃう
優しい気持ちのママの応援団

 

 

病院に連れていくか薬飲ませることしか
手段がないと思っているママに、

 

 

そこまでしなくても

おうちでなんとかする方法や、

 

 

しょっちゅう病院通いしなくて済むような
日常のカラダづくりを伝授

 

 

心を込めて丁寧にかかわりたい、
という想いが溢れまくるあまり、

 

 

施術の場面では、

こっているところは全部ほぐしたくなって、
どこまでも時間をかけてしまうような優しい方

 

それ自体がすごい価値

 

でも、そこをあまりに普通にやってしまうと、
 

価格と価値のバランスが悪くなるし

本人も疲弊するし

 

本当に必要な方に届きにくいので。

 

 

施術は長めで、
ゆったりと時間をとって

それを望む方に来ていただいて、

 

身体だけでなく心の中の辛い部分も
こりほぐせる意図をもってやってもらうことに

 

 

施術は本当に疲れてなんとかして欲しいママのためで、

 

基本は自分で自分やご家族を整えられるよ、
という考えなので、

 

 

自分を整える根本的な方法も伝授してくれます。

 

 

子供を最優先してしまう

優しい気持ちのママたちが、

病院も薬も、整体にも頼らずに済むお手伝い。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

・・という感じで、

お二人とも

想いや特徴を抽出している最中です。

 

 

ここから何屋さんかを言語化し、

そこに沿って商品も作っていく感じですね。

 

 

ちゃんと確定した暁には
またご紹介させてもらいますねー。

 

 

自分の神話で起業する塾は、

 

こんな感じで、

 

<自分は何屋さんか>を明確にし言語化します。

 

何屋さんかは整体師、とかフォトグラファーとかではない。

 

<自分が本当にやりたいこと>

生まれ持った使命ともいうべきもの

 

そこを明確にし言語化します

 

 

何屋さんかが見つかると、

心の中がスッキリするし、

集客も商品もスッキリします。

 

迷いがなくなるし、
お客様との関わり方も整ってくる。

 

 

自分が何屋さんかは、

生き方という土台の上になりたっています。

 

 

 

ビジネスの下に生き方という土台がちゃんとあれば、

根なし草にならないし、

 

 

心も体も心地よく、
家族も大切にしながら事業ができます。

 

 

私たちが、子育て最優先で

オリジナルコンテンツの事業を立ち上げたやり方を、

再現したメソッドを提供しています。

 

 

パーソナルクレド?
【自分の神話塾】?


・法人ではなく個人向け
・形が無い無形のサービス
・誰も知らないオリジナル

・意味も価値もわかりにくい 
・しかも名前がスピっぽくて怪しい?

 

 

でも事業はちゃんと立ち上がったので、

 

 

 

大切なことをなにひとつ犠牲にせずに

自分が本当にやりたいことで食べていく起業塾

 

生き方に寄り添う起業塾として、

 

 

そこに共感くださる起業家の方に

 

<あなたは何屋さんか>で幸せに収益化するお手伝いをします。

 

 

 

何屋さんかが明確になると
魂のお客様が自然に集まるようになります

当然売上はあがる、

 

でもお金儲けだけが目的ではありません。

 

 

生涯を通して自分がやりたいことをする、

自分という存在によりそった事業をする。

 

 

そこを明かにするのです。

 

それが<自分は何屋さんか>

 

何屋さんかは

スペック×タイプの化学反応

 

 

スペックとは、

身に着けたスキルや経験値といった

 

仕事の際に使う道具のこと

 

 

タイプとは

本人の個性や

これまでの生きざまから来る想い

 

 

これらの掛け算

 

 

個人セッションでひたすら想いやお客様の声などを、

拾い出して拾い出して、

 

そこから見出していく作業をしています。

 

 

一人一人の生まれた時から
今に至る話をシェアしてもらうところから始めます。

最初の三か月間は生き方を整える時間

 

 

仕事の話は4か月目以降

 

一人一人のペースや個性にあわせてプログラムも毎回少しずつ変更するし、

 

グループセッションとは別についている
個人セッションを入れてもらうペースも人それぞれ、

 

とにかく頑張って早く立ちあげたい、という方で

半年以内にHPが完成して人が集まりはじめた方もいます。

 

 

一方で、

間に出産や介護、

体調を整える期間がある方は、

 

無理に期間内に頑張るより、

大切なことに集中してもらいながら、

ゆっくり進める方もいます。

 

 

何がやりたいかが不明確な方や、
やりたいと思っていたことが実はそうでもなかった、という方の場合は、

 


まずは調査や勉強などの宿題を出させてもらって、
動いてみた感触や想いを引き出しながら、

進めていきます。

 

 

それぞれの人生の流れている時間が違うから、

その時間にあわせて進めないと、

 

出るはずの芽も出なくなってしまう。

 

 

よく育つものはゆっくり育つ、だから。

 

 

 

それぞれにあわせて進めるのは
ビジネスとしては非効率と言われることもあります。

 

 

30人とか50人集めて、

動画配信して、
セッションはオンラインで数分ずつで、

ついてこられない人は放っておく、
というやり方もありますよね。

 

 

お金儲けのためだけなら
それが一番だと思います。

 

 

でも、私たちは、そうじゃないので。

 

それだと納得がいかないんですね。

 

 

やるからには効果にコミットしたい。

 

せっかくお金払ってきていただいたら、

元はとりまくって欲しいと思っているから。

 

 

あと、私は非常におせっかいなんで。

 

 

おせっかいだから余計なことまで言います

 

ビジネスマナーというか、

人としてのマナーに立ち入る場合もあります。

 

(天が言えと言った場合のみだけど)

 

 

そんなの余計なお世話かもしれないし、

それで文句を言われるのはいやなんだけど

 

 

でも、実はビジネスが立ち上がらない理由が、

そういうところにあるケースはとても多い。

 

 

自分は気が利くと思っているけれど、

実は超不親切なセラピストさんとか案外います。

 

 

その場合は、その事実を伝える。

 

 

だってそこが収益化できない致命的な部分の場合は、

それを伝えずにノウハウだけ伝えても効果はでないもの。

 

 

だから、ただお金の儲け方だけ教えてほしいという方や、

人にとやかく指摘して欲しくない、

という方は、合わないと思います。

 

 

でもありがたいことに、

この年で指摘してもらえるのはありがたい、
と真摯に受け止めてくださる方や、

 

 

それを言ってもらいたくて来ました。


という方においでいただいています。

 

さっちゃんやミッチーにも色々お伝えさせてもらって、

 

それらを真摯に受け止めて前に進んでこられましたよ。

 

 

私は存在を否定しているわけではありません。

やり方をお伝えしているだけ、

 

 

ダンスを教えていて、右手をあげる時に左手をあげていたら、

そこは右だよ、と伝える、それだけのこと

 

そこで自分を否定された、と思うか、

あ、間違えた、と思うかは、

 

本人が自分をどう見ているか、

自分を信頼できているかしだいです。

 

 

塾においでになる方で、

そこができていない方ももちろんいらっしゃる。

 

 

 

自分を信じていないから、
初めのうちは、

 

指摘をするといちいち悲しんでいる方もいるけれど、

 

 

あなたの存在を否定しているわけじゃないからね、

というリマインドもしながら
かかわらせてもらっていくと

 

 

9割以上の方は、変化していきますね。

 

素直にその場で受け取るかどうかは、

その方の状況しだいだけれど

 

 

私は、

 

全ての人は必ず

自分を信じる力を持っている、

 

という前提で

関わらせてもらっています。

 

 

現時点で自信がなくて

地味にクレクレ星人だとしても、

 

ご縁があった以上は、

いつか必ずその力が目覚めるはずだ。

 

 

そう信じてかかわらせてもらいます。

 

信じるものは救われるのかな。

 

 

殆どの方は、ある時期から別人のようになっていく。

 

 

自分のやりたいことが見えてくることと、
自分を信じて前に進む力がついてくること

 

卵が先か鶏が先かですが、

 

この二つが連動して何かが動き始める

 

 

顔つきが変わり行動が変わり

現実が変わっていきます。

 

そうなるとあとは時間の関数

 

 

その自分で発信や行動を続けていくうちに、

お申し込みが増え、
商品サービスの質があがり、

 

 

嬉しい成果を自信に満ちた笑顔で報告くださるようになる。

 

 

この仕事をしていてよかったと

心から思う瞬間です。

 

・・・・

 

 

この仕事をしていてよかった、

と思う瞬間は、実はもう一つ

 

 

 

自分の神話の起業は

生涯かけて取り組んでも惜しくないと思えることだから。

 

先日のセッションでも

 

あと50年間かけてやっていっていいものが
手に入ったと思うと私は楽しみです。

 

一生かけてやれることがあるとは

ものすごく贅沢なことだと思えました。

 

という声もいただいたのです。

 

 

福岡のなっちゃん

 

 

セッションの最後にもお伝えしたんだけれど、

自分の本当にやりたいことが見つかるって

 

 

こんな幸せなことないと思うんですね。

 

そこについてはこちらに書きました

 

 

 

 

久々の投稿になっちゃったけど、

巻物級になってしまった。

 

でもこれはAIには書けないので自動書記状態で書いたので、

実はそんなに時間かかっていないのでした。

 

自動書記の話やAIには書けないことの話、よりディープな内容は
メルマガでさせてもらいますねー

 

 

生き方働き方がやりたいことそのものになるメルマガはこちらです

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスな

生き方・働き方をサポートする
「読む処方箋」

 

真の自分軸で幸せに生きるヒントを
お伝えしています。

登録はこちら(無料)