今日から自分の神話塾
がはじまります。

 

 

みなさんに、

参加動機をうかがうのですが、

 

「自分の神話を生きたいから」、

とおっしゃった方がいらして、

 

「なんで自分の神話を生きたいの?」

と聞いたら、

 

 

「自分の神話を生きることは
誰もが持つ願いだと思います」

 

 

とのことでした。

 

 

本当にそうですね。

 



誰もが自分らしく生きたい、

 

大切なことを犠牲にせずに

やりたいことをやりたい。

 

 

ですよね。

 


でも実際には
自分の神話を生きられる人と、
そうでない人がいる。

 

 

 

その違いはどこか。

 

 

答はシンプルで、

 

自分の神話を
実際に生きようとするか、

 

ただ生きたいと
願っているだけか。

 

の違い。

 

 

それは、
サッカー選手になりたい、
と口で言ってるだけと、

 

 

本当に
サッカー選手になるための、
行動をとる人、

 

の違いと同じですね。

 

うちの息子も、
小学生の時、

口では言ってたけど、

 

それにふさわしい行動は
してませんでしたね。

 

特にコロナの時にね。

 

 

もちろん必要な行動をしても

サッカー選手になれるのは、
ほんの一握り、
いやひとつまみですけど。

 

 

でも、
自分の神話を生きることは、
本当は誰もができます。

 

ただし、もちろん
身口意の一致が絶対条件。

 

 

ここで知って欲しいことは、

 

自分の神話を生きること、
はお金ではかえません。

 

ってこと。

 

ここで言っている行動とは、

 

講座を受講する、

と言う次元のことではないのです。

 


お金をはらって講座を受ければ
なんとかなるものもあります。

 

 

最近は、
資格すらもお金で買えてしまう。

 


でも、例えば、

弁護士目指して
法学部に合格したら
弁護士になれるか、



医者を目指し
医学部に入っただけで
医師になれるか、

 

それと同じ。


 

 

 

ただし、

自分の神話は、
弁護士や医師やサッカー選手ほど、

狭き門ではありません。

 

 

必要なやるべきことを、

コツコツ続けて、

一定期間たったら、

必ず道は拓けます。

 

 

合格基準や資格は特にないようで、

目に見えないレベルであるとしたら、

 

素直に愚直に

コツコツ歩き続けられるかどうか。

 

 

 

弁護士や医師と違って

試験はないけれど、

 

天は常に問うています。

 

あなたはあなたの人生を
生きていますか?

 

目の前の人生を
自分でクリエイションしていますか?

 

と、いうことが問われている。

 

 

お金はらって学校に入るだけではダメなのです。

 

私の講座に限らず、

 

受けたものを使って人生を前に進めたい方

講座ジプシーを終わらせたい方は、

 

ぜひ、そこで学んだことを
しっかり復習し、

一定期間実践し続けてみてださいね!

 

こんな記事も大昔書きました

 

 

 

自分の神話塾や、起業塾のみなさまも、

そこのところ、よろしくお願いいたします!

 

 

 

身口意を一致して

 

あなたも

ゼロストレスの
自分の神話を歩きましょ。

 

 

 

 

ゼロストレスな

生き方・働き方をサポートする
「読む処方箋」

 

生き方働き方を
心の中と一致させるために

必要なものの見方考え方を
お伝えしています。

登録はこちら(無料)