当たり前の毎日に、
天が置いた伏線を解読しよう。

 

 

完璧に計算しつくされ、

 

人生のあちこちに

散りばめられ、張り巡らされた

 

あなたを導く暗号。

 

 

その謎を解き明かすことは、

天は今か今かと待っている。

 

 

なぜあなたはその場所に生まれたのか

 

なぜあなたは、今そこでそうしているの。

 

あなたがそこに向かったのはなぜか。

 

あなたのその姿形は、
何を意味しているのか。

 

 

辛い体験は、
何のためにあったの

 

 

あなたの人生に天が仕込んだ 

おびただしいその暗号を

 

解読し、つなぎあわせ、

 

意味を見出し、未来を切り開く

 

それがあなたが使命を生きること。

 

自分の神話を生きること。

 

あなただけの光の道を、
ぐんぐん進むこと。

 

 

こんにちは冨永のむ子です

 

昨日は夫婦で忘年ランチ
 

夫が野菜フレンチSuzuを予約してくれました。

 

 

 

新しい家族が増えた
オーナーご夫妻。

 

 

当面の間ご主人だけで、

切り盛りされていらっしゃるけれど、

 

相変わらず丁寧で
目も胃袋も大満足のお料理に

ため息つきまくりました。

 

 

奥様は仕込みの時だけ

赤ちゃんおんぶしながら
いらっしゃるそうで。

 

赤ちゃんおんぶかあと。

 

うちの長男は赤ちゃん時代、
食堂裂肛ヘルニアという
病気だったので、

 

 

おんぶしたら
吐き戻したことを
思い出しました。

 

 

 

背中越しに
ピシャっとやられた時は

 

彼を下ろして着替えさせて
自分も着替える。

 

 

たったそれだけのことが

とてつもないエネルギーを要したっけなあ。

 

 

時間にして何十分

 

それ以上に、
心の中がパニックになる

 

 

横にするとまた戻すから
置けないし
汚いし冷たいしで途方にくれた。

 

 

 

どこからどうしたらいいの?

 

なんでこんな目に
あわなきゃいけないの?

 

 

横にすると戻してしまうために、

 

寝る時には、

私が彼を抱っこして

ソファで寝ていました。

(ベッドが汚れるのが一番大変だったし)

 

24時間抱っこしてたなあ。

 

毎日毎日苦行のようでした。

 

 

いや、
まさに苦行だったんですね。

自分が選んだ・・

 

 

当時夫婦仲も最悪で、
リクルートやめてはじめた起業に挫折し、

妊娠時に、
やけくそみたいにスペックだけで購入した
横浜のマンションが
 

建ってみたら

せまくて

日の当たらない部屋で、
毎日しくしく泣いていたなあと。

 

 

私のパーソナルクレドには、

 

 

薄暗い孤独の部屋は、

 

太陽の明るさを、

 

人の温かさを教えてくれる。

 

 

とあります。

 

 

 

 

 

 

薄暗い部屋で泣きながら
過ごした時間のおかげで、

 

 

今は

光あふれる場所のありがたさを
思いきり満喫できる。

 

image

 

 

image

サロンは、三方窓で光でいっぱいでほんとありがたい。

 

 

本当に全ては天の仕込み

 

自分の神話のドラマの中に置かれた、

伏線なんだなあと。

 

 

悲劇のヒロインを演じてきた
悪夢のようだったあの頃には、

 

 

こうして夫婦で二人で昼から
笑ながら飲める日が来るなんて
想像もしなかった。

 

 

 

今も夫婦での
小競り合いはしょっちゅうです。

お互い譲らないので。

 

 

 

でも根底にある目指す方向が
同じだとわかっているので、


トムとジェリーのつもりで
喧嘩すら楽しいわ。

 

 

夫がどう感じているかは知らないけど😝

 

塾生の前では、優しそうで穏やかに見えるが
私といる時は不愛想な時が多い

 

 

「パパ超むかつくんだよ!!!」

 

と息子たちを味方に引き入れようとすると、

彼等は呆れながら、

げらげら笑って、

私も笑ってしまうとゆー

 

 

 

悲劇から喜劇へ。

 

 

あの当時の悲劇の場面も

すべて必要で意味があること。

 

 

その意味は

悲劇の場面を抜けだしてはじめて

心の底からわかります。

 

 

 

全ては本当に、
天の仕込みなんですよね。

 

 

私は、病気だった赤ちゃんの息子から、

 

「ママ幸せ?」と言われたところから、

 

他人の評価や賞賛ばかり追いかけていた、

他人の神話を抜け出し、

 

自分の神話を少しずつ歩けるようになった。

 

 

 

 

 

そして、

夫婦仲も改善したし

母との確執なども、解決したし、

 

そして何よりも、

 

私はこのために生まれて来たんだ、

そう思える、使命に辿り着き、

 

夫婦で同じ方向を向いて、

光に満ちた毎日を生きられるようになった。

 

今こうしてありがたさに
満たされることもできている。

全てのシーンは実は完璧

 

 

これまでも、これからも。

 

ありがたや、ありがたや。

 

悪夢の真っ只中にいる方、

 

というか、

悪夢にならないように、
必死でコントロールしている方も多いかな。

 

 

実はそれすら意味があり
感謝に変えられる、

 

経験したからこそ、
絶対にそうだと言えます。

 

まずは

力を抜いてみてください。

 

そして恐れずに、

いや、恐れたまんまでいいから、

 

その世界に、天に
自分を差し出して!

 

 

と言っても

???だと思うのですが・・・

 

 

苦行は遊行に
変えられるんですよね。

 

 

その方が絶対に楽しいから。

 

幸せだから

 

そして、結果や成果も
その方がずっと出ます。

 

と・・

お伝えしたいことが、本当にたくさん

 

 

差し出すことについては、

本日メルマガから出そうと思います。

 

この景色のもとランチした時の話をするね。

image


天に自分を差し出すこと。

 

それは、流されるではなく、

流れに乗ることです。

 

流れの乗り方については、

無料のメール講座で学んでいただけます。

 

 


 

 

ということで、

続きは今日のメルマガで!

 

 

お読みくださってありがとうございます

 

感謝をこめて

冨永のむ子