自分の神話塾、

一ヶ月を経過した方のご感想です。

 

・・・・・・・・・

 

自分の神話塾の受講を決めて受講。
一か月たって、

自分の中の変化を言葉にしてみることにした。

 

① チャクラ瞑想を毎朝欠かさず、

実践していることで、
目覚めがとてもよくなり、

ついでに、寝つきもよくなった。

生活している中で、

何も考えずに眠くなった時に眠れるって、
最高だなと感じた。

 

ずっと、それができなかった。
気持ちの良い睡眠ができる

しあわせを感じている。

 

 

②行動するときの動機を考えるようになった。

 

仕事で、売り上げの結果が出れば出るほど、

上司に褒められる。

 

頑張っている、とか、

どうしたらこんなにうまくいったのか?を報告する。

 

Hさんならもっとやれる。

最後まで頑張って。と言われた。

 

 

なんのために、

私は頑張っているのか?

 

 

上司に評価されたいのか?

成績を伸ばすのが楽しいのか?

できるようになる、ということが、楽しいのか?

 

役に立てることが楽しいのか?

いろいろな楽しみがあるけれど、

 

ただ売り上げ成績でトップに立ちたい、

ということではなさそうだ。

 

 

動機が見えてくれば、

それがモチベーションになるのだから、

はっきりとしたものをみつけられたら・・と思う。

 

 

③旅に出て、

会いたい人に会うことができるようになった。

 

コロナの影響なのか、

会いたい人がいても、

自分から会いに行くのをやめていた。

けれど、最近抵抗なく、旅行の計画を立て、

会いたい人に会うために声をかけるようになった。

 

④あきらめずに

コミュニケーションを

取るよう努めることが増えた。

 

疑っている相手がいたとして、

信じて、うまくやれる方向にもっていきたいのが本音。

自分さえ疑っていなければ、素直に行動できる・・

 

どうしたの?なにかあったの?

どうしてほしい?など、

すぐに聞くようになった。

 

これまでは、

向こうから言ってくるのを待っていた。

 

ぎくしゃくした関係でいるのは嫌なら、

自分からそれを伝えるしかないと、思えたからだ。

 

⑤宿題のワークで出てきた
自分の憧れの人を、
思い出す機会が増えた。

 

自分は
こんな生き方に憧れていているのだと知ったときに、

 

これまでの自分は

憧れの生き方とは、
真逆な選択をしてきたように感じた。

 

なぜだろう。
身口意が一致していない自分。難しい。

 

それでも、

自分の憧れている生き方に気づけたのは、

うれしかった。

 

憧れの生き方をしている人は、

自分とはかけ離れた考え方の持ち主であり

次元が違う人と思っていたけど、

その生きざまに憧れているなら、

自分もそんな選択をしてくればよかった。

 

選択をするとき、言い訳が次々と出てくる。

 

そんな才能が自分にはない。

周りにとって、迷惑になる選択はしたくない。

波風たてるのは嫌だ。わがままな選択になる。

常識人ではない。

 

などの言い訳だ。

 

 

でも、憧れの気持ちに気づいていると、

上回るパワーを感じた。

 

消極的な選択をしてきた自分か

ら少しずつ変わってきている。

 

本当に少しずつだけど、

自分の選択を誰かのせいにしたり、

後回しにしたりが多かった

今までの自分から、

変わるチャンス。

 

もう一度見直す時だと思っている。

 

あこがれパワーは、

自分を抑制する気持ちを

上回る行動力につながり、

 

今までとは違う選択ができるようになると感じた。

 

⑥これまで

他人からの期待に応えるスタンスで

生きてきたと気づいた。

 

仕事でも家でも。

 

でも、私の憧れの人は

そんなこと思って生活してないようにみえる。

 

自分のやりたいことを極めるために時間を使い、

 

その生き方が、

たまたま出会う縁のある人たちに影響を与えている、

感じに見える。

 

誰かの言葉によって

自分を奮い立たせる感じはない。

それが、今の自分と、彼らの違いだ。

 

⑦自営業というものに、
小さいころから憧れていた自分を思い出した。

祖父と祖母の影響だと思う。

自分たちで決めたルーティンを淡々とこなす生活を見てきた。

そこに自由と、不安定さがあることを、

なんとなく感じていた。

 

思い出すと、

あたたかい気持ちになった。

 

・・・・・・・・・・

 

こうして自分を客観的に眺め、

否定も肯定もせず

自分の現在地がわかるようになると

人は自然に前進していきます。

 

 

客観的に眺めるには、

 

 

知っている自分を手放して、

ただ自分を知ろうという

アンテナを立てること。

 

 

その上で気付いたこと、感じたことを

言葉にすること。

 

 

この二つをすると

自分を客観的に眺める癖がつくし、

 

感じる力もついていきます。

 

 

自分を客観的に眺めるために、

神話塾で最初にお出しする宿題は

どれもシンプルだけど、

 

 

自分の内側を眺めるのに

最も有効なものを厳選しているので、

 

 

本気で取り組んだ方はみなさん

どんどん気づきが増します。

 

 

自分の中にある気づいて欲しい部分が、

どんどん芽を出し始めていくんです。

 

 

 

宿題でも講座でも

自分から受け取ろうとしたら、

人はどんどん伸びます。

 

 

出てきた気づきの芽から

さらなる気づきが生まれ、

 

 

その気づきが

現実を具体的に変えていく。

 

 

そう!

 

本当の気づきは、

目の前の現実を変えます。

 

 

彼女も、最初の変化として

よく眠れるようになっているでしょ。

 

自分を閉じ込めていた自分に
気づかれたからなんですよね。

これ。

 

 

眠る力ってほんと大事。

 

 


これからが楽しみです。

 

 

天命に導かれたいあなた、
当事者意識を持って読んだらこれだけでも人生変わりますからねー


お読みくださってありがとうございます。

感謝をこめて。

 

冨永のむ子

 

 

天に使ってもらう生き方をしませんか?

 

 

自分にしか生きられない、

生まれてきた目的を果たすヒントをお届けします。