「起業塾に参加して、

妻はものすごく成長したんです」

 

というのは、

起業する塾(以下起業塾)の個人セッションでの一コマ。

 

 

札幌でリトリート施設を
立ち上げ中のCちゃん。

 

zoomセッション中に

途中から共同経営者のご主人も

話に加わってくださる中で、

 

 

奥様の進化について

嬉しそうに語ってくださいました

 

 

妻の成長を喜べるご主人も素敵だし、

その期待に応えようと頑張っているCちゃんも、

素晴らしいなーと。

 

私たちも嬉しくなりました。

 

 

 

家族が応援したくなる起業家の育成、

 

家族が犠牲にならない起業も私たちのテーマなので。

 

もちろん顧客もね。

 

 

それに関して、

別の方からの

紹介したかったコメントがあるんです。

 

 

こんなコメントね。

 

 

 

起業塾に通うようになったら、
家族が応援してくれるようになったんです。

 

 

お母さんやっていることが、
怪しいことじゃなくなったね、

 

と安心したようで、

 

そして学校に行きたくても行かれなかった息子が、
学校に通えるようになりました。

 

そのことを一度ちゃんとお伝えしたかったんです。

 

 

 

とのことで・・・、

 

 

以前は、

怪しいスピに傾きそうになったり、

その反動で、安くサービスしすぎる自己犠牲的な稼ぎ方に
なってしまっていましたが、

 

 

健全な、ビジネススタイルで進もうとしたら、

ご家族もほっとしたみたいです。

 

 

彼女が、

 

自分のようにお子さんのことで悩んでいる
ママ起業家が多いはずだから、と

さらにメールをくださいまして、

 

 

その後メールで下さったメッセージはこちらです。

 

 

仕事のことしか考えていなかった私に、

赤ちゃんだった長男が

「ママ幸せ?」っと言われたことで、

 

色々目が覚めた私としては、

 

 

 

そのことはこのへんに。

 

自分の反省からも、

大切な人を大切にする起業を

試行錯誤しつつ実践してきてはや12年。

 

 

子供と事業を両方育てるって、

時間がどれだけあっても足りないから、

 

 

しっかり子供(もちろん子供に限らず大切なもの)に意識を向ければその分、

大切なことだけを大切にする力がつきます。

 

自分が成長することでキャパが自然に増え、

 

無理することなく、心地よいチャレンジを続けながら、

 

周囲と共に幸せになる。

 

 

そんな起業が自分の神話の起業。

 

 

爆稼ぎしたいから、

子どもほったらかしでもいい、とか

 

 

子供のためにも

時間とお金がたくさん欲しいから、

 

お客様=金づる、でいい。

 

とか、

 

それも自分がよければ全然ありだけど、

 

 

私たちは、それでは

家族に対して誇れる気がしなかったので、

 

 

爆稼ぎではないけれど、

 

安かろう適当かろう、でもなく。

 

 

 

私たちの考えに賛同いただき、

その働き方に共鳴する方に

価値に見合う対価をいただき、

 

それぞれの状況にあわせて

商品も集客も完全にオーダーメイド型の提案で

じっくり丁寧に伴走し、

 

本人も事業も、コツコツとでも確実に

自分のペースで幸せに成長していく。

 

 

自分も周囲も幸せに、

誰ひとり犠牲にならない起業。

 

 

あなたがそう願うならそれは可能ですよ~!

 

天命で起業したいけれど
つい、ぶれてしまうというあなたへ

?

 

自分はこのために生まれてきた!
そう思える天命に突き動かされたい!


そんな起業家を目指すあなたへのメッセージをお届けします。