こんにちは冨永のむ子です。

 

夏休みは海外在住友達との、

再会キャンペーンって感じで。

 

昨日は、高校の同級生と。

 

国際結婚でニューヨークに住んでいるファミリーが

江の島に遊びに来てくれました。

 

 

彼女の長男がうちの次男と同い年で、

 

「日本のベストフレンド」

「ニューヨークの親友!」と、言い合って、

毎年再開を待ち焦がれています。

 

 


 

今年はたまたま長男の部活も休みで、

一緒に行く?って聞いたらついて来た。案外楽しかったみたい。

超かわいいハーフ女子にデレデレっ

 

 

アメリカの学校は6月で終わって、

新学期が9月。

 

二か月にわたる長い長い夏休みを、

この一家は毎年日本で過ごします。

 

欧米人はみんなそうやって

長期のバカンスをとるのかと思っていたら、

 

それはヨーロッパの人たちだそうで。

 

アメリカのビジネスマンは日本と同じように、

長期休みを取ることは難しいから、

子供たちはサマーキャンプに送り込まれるらしい。

 

国際結婚で、ご主人が企業で働いている場合は、

たいがいママと子供だけで、

帰国するケースが多いんだそう。

 

 

彼女のご主人はフリーランスのカメラマンで、

自分でお休みを決められるから

毎年のバカンスが可能なわけだけど・・・

 

 

フリーランスがみんな本当にフリーかっていうと、

それができるかどうかは、

その人しだいだなって思う。

 

昨日彼女と

フリーランスで仕事をしていると

仕事を断るってすごい勇気がいることだよね

って話になりました。

 

そうなんだよね、

 

仕事の種類にもよるけれど、

フリーランスにはボーナスもなければ、

休職手当だってない。

生活の保障は全くないでしょ。

 

 

我が家の場合、

来月の収入が全く分からない毎日。

 

ほんっと先のことは全く白紙だよ。

 

 

でも、前にも書いたけど、

 

安定や安心って自分の心が作ることだから。

 

 

だから、恐れに支配されたら、

稼げる時にはできるだけ稼ごうって

仕事ばっかりしちゃうんじゃないかな。

 

 

やってくる仕事を断るなんてめっそうもないって。

 

 

でも、それって

お金に支配された人生。

 

 

お金に支配されて時間を奪われて

大切なものを大切にできなくなったら、

私はいやだなって思う。

 

 

人生最後の日に後悔したくないし、

子供と一緒の時間はとっても短い、

仮面夫婦ですれ違いでいたくない。

 

 

あ、もちろんそれは私の価値観で、

 

人は何を選ぶのも自由なんだけどね。

 

 

でも、

フリーランスになったら

自由になれるって思ったら、

そんなの大間違い。

 

あまりに使い古された言葉だけど、

自由と責任は表裏一体だから・・・。

 

 

人間って自由でいたい一方で、

何かに囚われて生きる方が簡単で

自分を持たずに流されたら

フリーランスであろうと会社員であろうと関係なく、

囚われの身になるんだよね。

 

 

フリーランスは特に、

お金だったり、発注主だったり、時間だったり、

 

どこかのコミュニティだったり

あ、あとは人気とか名誉とか、いいねの数とか、

アクセス数とか(笑い) 信者の数とか

過去の栄光とか、しがらみとか

 

囚われるものはいくらでもあるの。

 

 

でも、そんな外側のものに囚われたら、

組織に所属しているより、もっと不自由かも、

 

心がね。。。

 

利害関係に心が支配されて、

それを獲得しようと執着し自力でがんばる。

 

・・・そういう、

じたばたしたエネルギーやしがらみを、

 

そんなのどーでもいい!

なんとかなるさーって、

放り出した先に自由があるし、

 

そうやって

 

自分にとって

本当に大切なものを

大切にしたら、

 

自分だけの神様が

応援してくれる。

 

 

彼女たちも、

お金よりも大切なものを大切にして

今を生きている家族。

 

 

いろんな意味で豊かに楽しく暮らしてる。

 

 

昨日遊びに来てくれた彼女は

出産前は

フリーのイラストレーターをしていて、

 

 

日本の雑誌に

ニューヨーク在住のアーティストとして

取り上げられてたくらい活躍していた人なんだけど、

 

 

周囲に身内がいないで

送り迎えが必須というアメリカの子育て環境の中で、

そういうキラキラしたものすべて手放して、

今は専業主婦として子供たちの時間を大切にしている。

 

 

 

持ち前のセンスを、

日々の暮らしや子育てに取り入れている様子を

FBやインスタから眺めてはうっとり。

心豊かに暮らしている様子にいつも感動します。

 

だから今もとってもキラキラしている。

素敵ぶって必死で自撮写真アップしているギラギラとは

エネルギーが全く違うよ

 

 

別に子供がいたら働くなって言うわけじゃなくて、

 

 

自分のボスは自分だから、

 

自分がしたいように自分にさせてあげること、

そしてそれを心から楽しむべし!

 

 

ってことかな。

 

子供たちともども、超楽しく過ごしました。

 

毎年会ってると、それぞれの成長もお互いに楽しみ。

 

そのうちに子供たちだけで

行き来できるようにもなるかもな!

 

また来年!

 

というわけで、また!

 

 

 

 

 

自分の神話の歩き方無料メールマガジン バックナンバー

 

 

 

 

 

 

 

天から与えられた使命を生きる
自分の神話の歩き方 メールマガジン(購読無料)
※携帯メールアドレスは文字化けする場合がありますので、
PCのアドレスでのご登録をオススメします。

天から与えられた使命に目覚めるセミナー一覧