巻き込まれても余裕の弾力を持とう | アフロな毎日☆

アフロな毎日☆

赤裸々に、微笑ましい日々。 …だったらいいなぁ。 アフロヘアーではないけれど、アフリカンな心持でいたい、トーン・コミュニケーター「あき」の野生なアレコレ☆ ジャンベ+ヒプノセラピー+仮面心理学。東京・浅草の心理サロンSOULKNOCKより発信中。



怖いから、避けよう。


そう考えるのは、

危険回避能力が正常に働いてる証拠。


全然悪いことではありません。



トーン・コミュニケーターの

SOULKNOCKあきです。


私は、セラピストになってから

一貫して「逃げてください」と

伝えて来ました。


本当に辛い時は、逃げていい。

というよりも積極的に

まず、逃げてください、と。


心底怖いと感じているものを

受けて立つ必要なんてない。


生きることの方が

ずっと大切ですから。



でも、逃げることが癖になり、

あるいは壁になり、


どんな時も逃げてしまったり

避けてしまうようになり、


そのことに対してあなた自身が

大切な機会を失っていると感じたり、


自分自身との信頼関係が崩れている

と感じているとしたら、


次のステップへ進むチャンスです。



特に、人間関係において

巻き込まれるのが怖いからと


自分のやりたいことを我慢するのは

自己肯定感を引き下げますし、


自分自身をあきらめた状態は

とてつもなく生きづらいものです。


自分の人生なのに、

他者を主役に置いているようなもの。


やはり、真ん中には

自分を置きたいですよね。



巻き込まれないように逃げるスキルが

身についたならば、


巻き込まれても困らないように

自分を保つことも可能です。


感覚が乾いていたり硬かったり

ざらついていると、

巻き込まれると壊れてしまったり

抜け出せなくなりますが、


弾力を持った状態でいられると、

巻き込まれてもなんら影響なく

自分を保ち、あるいは抜け出すことも

難しくなくなります。


そうすると、巻き込まれることを

怖がる必要もなくなりますね。



怖いものからは、逃げれば良い。


でも、怖いもの自体が

少ない方がもっといい。



怖いものをほどいていく方法は

色々あります。


全く思いつかない時は

お近くの専門家に

相談してみてくださいね。


もちろん私も、ここにいますよ☆



11周年キャンペーン実施中!

期間限定特別メニューを

特別感謝価格でご提供しています♡


SOULKNOCK あき】

「本当の音色」で自分自身と

深くつながり、優しい関係を育む

トーン・コミュニケーター@浅草

公式ウェブサイト


【5月予約残枠】

7(日) 13:00〜16:00

10(水) 9:00〜13:00

15(月) 9:00〜13:00

19(金) 9:00〜16:00

24(水) 9:00〜16:00

25(木) 9:00〜16:00

30(火) 9:00〜16:00

31(水) 9:00〜13:00

※上記日程に関わらず

文字チャットカウンセリングなら

21:00〜22:00に受付可能です。


可能な時間内で必要な内容に合わせて

ご提供します。

上記以外の日時や長時間メニューも

早期予約で受付可能です。

お気軽にご相談ください。

(45分、60分、120分、180分等で

提供できる様々なメニューがあります)

最新セッションメニュー情報


お問い合わせ・お申し込み

(スマホからは選択肢の上のボタンを押してください)


アフリカ太鼓で心身のデトックス 

ジャンベ(ジェンベ)

ココロとアタマを優しくほどく

ヒプノセラピー(臨床催眠療法)

人間関係がグンと楽になる

仮面心理学


無料メルマガ

優しいほうを選ぼう


◎ココロにも効く?

完全オーダーメイドの手仕事SHOP

【てままてま】


インスタ(てままてま)


その他、心理セラピーや講座、

ワークショップなどなんでも

お気軽にリクエストください

お申し込み・お問い合わせ