黄金シモツケの芽吹き | のんびり庭日記

のんびり庭日記

小さな庭を好きな花でいっぱいにしたい庭主が
頑張ったりそうでもなかったりしています

 

今日は予報通り大雨でした。

 

午前中は

「なーんだ、たいした降りじゃないや。

これなら植え付けすればよかったかも?」

と思ったのですが、15時くらいから一変。

風が強くなり、家にも叩きつけるような音が続いています。

 

やっぱり植え付けはやめておいて正解でした。

明日は晴れるようなので、明日にします。

実は有給休暇を取っていたのですチュー 強運に感謝

 

 

本当は夜更かし予定のために取っていた休暇ですが

こうなったらとことん有効に使うぜ。

やや諦めていた先着順の電話販売にも参加しちゃうぜぃニヤリ

 

そして平日しか出来ないあんなことこんなことも

やってしまうぜぇぇえ…!

 

 

とか言っておきながら、眠いもうダメ…

で全てキャンセルになることも予想できますが

それでも植え付けだけは実行します。絶対プンプン

  なぜならやらないとポット苗への水やりが面倒だから…

 

 

 

さて、そんなわけで雨戸も閉ざしたままで日没。

写真は昨日のものです。

 

 

黄金シモツケ『ゴールドフレーム』の芽が出てきました

 

 

芽は赤くて可愛いらしく、葉は金色。なんて素敵ラブ

 

芽が出てくるまでは、もしかして生きてない枝とか

あるんじゃないかと思って、乱れた樹形もそのままに

していました。

 

それがほぼ全部の枝から芽が出てきたではないですか。

すごいな黄金シモツケ。

環境イマイチの半日陰の庭で、よくぞご無事で…!

ありがとうありがとうシモツケ。

 

そう言いながら、枝をバチバチ切りました爆  笑

 

姿を美しくしてあげたい庭主心ですチュー

 

 

 

シモツケの奥には、ムスカリが咲いていました

 

 

青紫色が、シモツケの葉の色を引き立てています。

補色っていいですね。

やっぱり好きだからって青い花ばかり植えてるより

取り合わせというものを考えた方がいいんだろうなぁ…

 

狙って植え付けたわけでもないのに、なんかいい感じ。

得した気分の庭主なのでした照れ

 

 

 

 

 

 

更新の励みになります。応援クリックお願いしますニコニコ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村