ツンデレ | 対人関係・自身の性格・感情の悩み専門カウンセラー        和家 安治郎 オフィシャルブログ         「心は空模様」

こんばんわ。

和家 安治郎 です。

 

 

 

 

もう、バレンタインデーは終わりましたが、ちょっとした思い出を話しましょう照れ

 

 

 

 

僕が小学生の時、バレンタインデーの日にある女の子から、チョコレートチョコをもらいました

 

 

 

 

特に気にもしていない女の子でしたキョロキョロ

 

 

 

 

「これ、余ったから、あんたにあげる。」と言い、その子は愛想もなく、僕に手渡し走っていきました。

 

 

 

 

しかし、そのチョコレートチョコは、余りものとは言え、しっかりと綺麗な装飾で包装され、中身のチョコレートも大きくて美味でした照れ

 

 

 

 

その当時、僕は誰からもチョコレートをもらえることなく、バレンタインデーの日を終える予定でした。

 

 

 

 

「なんや、あの子、愛想ないなぁ・・・。余り物か・・・。」と残念な気持ちにその時はなっていました。

 

 

 

 

しかし・・・後々に・・・・何かしら気になる事が・・・・。

 

 

 

 

「別にあの子、好きでもなかったし・・・・なんやろ・・・、この気持ちは・・・・。」

 

 

 

 

と、不思議な気持ちになり、次第に何かしら、その子のことが気になるようになりました。

 

 

 

 

そして、いつの間にか意識するようになり・・・・

 

 

 

 

しかし、自信もなかった僕は告白もできずに、親の都合で転校してしまいました。

 

 

 

 

今思えば、その子は、「ツンデレ」だったんですね。

 

 

 

 

かなり後で、その子は実は、僕のことが好きだったことが友人から手紙で知らされました。

 

 

 

 

「あ~、あの時、告白しとけばよかった・・・・笑い泣き」と後々に後悔が湧き出てきましたチーン

 

 

 

 

好きでもなかった、女の子を意識し始めた・・・

 

 

 

 

これには、心理学的な意味が有るのです。

 

 

 

 

「愛想のない女の子」

     ✚

「バレンタインチョコレート=好きという気持ち」

 

 

 

 

 

この2つの矛盾したメッセージ

 

 

 

 

人はこのような矛盾した2つのメッセージを同時に受け取ると心を揺さぶられてしまいます。

 

 

 

 

このような効果を心理学では「ダブルバインド」と言います

 

 

 

この、女の子のツンデレに照らし合わせると、「アメ」と「ムチ」を僕は同時に与えられて、そのギャップにより、いつしか相手(その女の子)に好意を持ってしまったわけラブラブ

 

 

 

 

このギャップが恋愛には効果があると今では理解しています。

 

 

 

 

よく、ドラマでもこういうシチュエーション有りますよね?照れ

 

 

 

 

これは恋愛に関する心理学に沿うものです。

 

 

 

 

ただし、恋愛以外での日常生活や仕事の場面などでのシチュエーションでは、この効果は利用しない方が良いです。

 

 

 

「なぜなら、あまり、関わりたくないタイプ。」と思われてしまいがちです。

 

 

 

 

あくまでも、恋愛だけに通用する効果です。

 

 

 

 

こういう、「アメ」と「ムチ」同時攻撃作戦恋の矢

 

 

 

ギャップが有って、良いかもしれませんよ~ラブラブチュー

 

 

 

 

フォローしてね

 

 

 

人のストレスや悩みの、多くは対人関係に起因するものがほとんどだと言われています。

時には自身の偏った思考や性格、歪んだ認知も対人関係に悪影響を及ぼすことも有るでしょう。

「心理カウンセリングルーム 和みの空」では、現在、心理学、心理療法をベースに社会の中で起こる対人関係のお悩み、自身の性格や感情に関わるお悩みのご相談を承っています。

お気軽にご相談くださいニコニコ

 

 

 

心理カウンセリングルーム  和みの空