箱根家族旅行に行ってきました! | 勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所へようこそ!
主に交通(鉄道・バス等)やディズニーについて取り扱います。
旅行やお出かけしたことを記事にすることも多いです。
どうぞよろしく!
※架空の研究所です。

こんにちは!

 

今回はおばあちゃんが元気なうちに思い出作りたいとのことで、

家族で箱根に温泉旅行行ってきました!

 

今回はすごい奇跡がありました!?

 

まずは新宿駅に行き、そこからもちろんロマンスカーで箱根へ!

あ、今回は小田急ラベルさんのはこね旅市場にて旅行を申し込み・手配しました!

 

行きは白いロマンスカーVSEでした!

ロマンスカーVSE、今年3月で定期運行終了するので最後に?乗れてよかったです!

そして小田急から「ロマンスカーVSEをこのブログ運転開始当初からご愛用ありがとうございました!」と言わんばかりにすごいご褒美がありました!

 

とりあえず新宿出発!

 

そして高架複々線区間に突入!

この画像を見てお分かりだと思いますが、なんとご褒美?として

前面展望最前列が取れたのです!

小田急トラベルさんに感謝です!

 

初めてロマンスカー乗った時(5.6才ぐらいの時?)以来の夢であった一番前を全区間で乗る!が約20年越しに叶ったのです!


しかももうすぐ引退するVSEで取れてので良かったです。

※なおVSE引退発表はこの日のロマンスカーの販売日時点ではまだなく、この数日後に発表されました!

 

そして多摩川を渡るときには・・・

右の方に富士山がきれいに見えました!

 

そして早くも神奈川県内新松田駅を通過し、酒匂川の鉄橋へ!

 

ここも富士山絶景ポイント!

もちろんきれいに・・・

見えない!

富士山、ほんと恥ずかしがり屋さんですねw

 

そしてここは箱根駅伝でおなじみ、国道1号線を跨ぐ鉄橋です!

ここまで来れば箱根はもうすぐです!

 

だいぶ箱根に近くなりました!

 

そしていよいよ箱根湯本に到着です!

箱根湯本の街並みがお出迎えしています!

 

そしておそらく所長が乗る最後のVSEの旅も終わりました!

VSEがここに来るのも残りわずかです!

 

ここからは登山電車で強羅へ!

ここからおばあちゃんの話し相手でほとんど写真を撮っていないです・・・

 

とりあえず有名な出山信号場で撮った出山の鉄橋と吊り橋です!

秋なんかはもっときれいでしょうね!

 

そして強羅の豆腐かつ煮で有名なお店へでお昼を食べ、

再び登山電車で宿泊先のある箱根湯本へ!

ちなみに往復ともこの車両でした!

 

そして今回の宿泊先はこちらです!

天成園です!

 

温泉も、客室も、お食事も大変良かったです!

次の日の朝にすこし庭園を散策してみました!

 

天成園には自慢の滝が2つもあります!

この庭園には鯉やアヒルもいます!

 

そして2日目は

まず彫刻の森駅まで再び登山電車で移動!

 

アレグラ号に乗りました!

※写真は右は1本前、左はお掃除かなんかしてました!

 

そして彫刻の森からバスを乗り継ぎ桃源台へ!

そこから海賊船に乗り元箱根まで行きました!

これは箱根園付近ですね!

 

そして元箱根で昼食を食べ、

少し時間があったので、富士山撮影タイム!

まずは定番から・・・

 

続いて海賊船を交えて!

この日はクイーン芦ノ湖はお休みでした!

 

最後に芦ノ湖遊覧船も!

綺麗な写真が撮れて満足です!

 

ついでに元箱根港バス停に集う箱根登山バスです!

 

次乗るバスはこちら!

旧街道線です!

これで箱根湯本駅までおります!

久々にスリルのある旧街道線を満喫しました!

 

そして少し湯本を散策し、帰りのロマンスカーへ!

 

帰りは・・・

GSEの前面展望2列目でした!

 

 

このGSEは入線から発車まで30分以上あり、乗車開始時点ではガラガラでした!

せっかくなので車内をパシャ!

 

そして箱根に別れを告げ、

一路新宿へ!

 

新宿の高層ビルが見えてきました!

新宿までもうすぐですね!

 

新宿(代々木)の名物タワー!

新宿まで間もなくです!

 

そして無事に新宿に・・・

到着です!

 

あっという間の2日間、楽しめました!

 

と言うことでお疲れさまでした!

 

最後におまけです!

 

折り返しは・・・

なんと片瀬江ノ島行きでした!

 

次回もお楽しみに!