今日も晴れ、気温も予報では25℃になっていましたが

風もありましたので一日長袖で過ごした。

 

庭の花もハクチョウゲがもう少しで終わり、その後はアベリア待ちです。

↓こちらは28日のアマリリスの様子です。

 

 

↓そして今日(29)は左右に広がり、他3個の蕾が上ってきました。

近々開花しそう・・・現在2鉢から5本の茎が伸びています。

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

さて、今日は久しぶりに「我が家の食卓」の出番が来ました~~♪♪

(昨日予告のハイキングは、後日に)

 

昨年種を頂いて植え付けていたオカワカメ・・・

あの小さな芽が既に収穫できるように育って来ましたので

早速今日、初収穫ですよ~~~o(〃^▽^〃)o

 

オカワカメ:ツルムラサキ科 アカザカズラ属

食感はツルムラサキに似ています。

 

 

オカワカメ、キュウリ、長芋の酢の物。

初収穫したオカワカメを使い、酢の物を作りました。

 

   

 

普通に酢の物ですけれど、お酒のツマミにも美味しいですo(^▽^)o

オカワカメと長芋のヌルヌルは、相性もよかですよ。

 

 

明日葉の和え物・・・へんな!ものばかりですんまへん!!

 

明日葉とパプリカ(モヤシ可)を使い、胡麻風味の和え物にしました。

茎は捨てずにキンピラを作ると美味しいですよ~♪

 

クセがあり、苦み成分を油分でコーテイングすると良いので

味付にごま油やオリーブ油を加えると美味しくなります。

 

 

じゃが芋と明日葉の茎のキンピラ・・・

 

明日葉の茎も捨てず、じゃが芋とキンピラにしました。

茎は茹でて、じゃが芋は千切りにして作りました(‐^▽^‐)

 

 

ゴーヤとキノコの味噌炒め・・・

 

知人からゴーヤを1本頂きました。すみ草家はやはり、味噌味かなぁ!!

一日30品目を目指しているので、1品に多種の材料を使うようにしています。

 

ゴーヤ、キノコ、タケノコ(残り物)、ピーマン、カラーピーマン、豚肉。

 

 

順番に炒めていきます。

  

 

味醂で溶いた味噌は、最後に入れます。

 

器に盛って完成!!

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

以下、今日のウォーキング途中で撮った花と夕陽です。

 

 

 

 

 

明日は「男の料理教室」に、特別潜入ですo(^▽^)o

千葉県の郷土料理!があるようですので、巻けるか?楽しみ♪

 

今日も一日ありがとうございました。

明日も良い日になりますよう・・・では、おやすみなさい。

 

ペタしてね

 

 

5月25日(木)勝浦の八幡岬公園に案内していただき、

いつもの4人グループで行ってきました。今日のブログでUPします。

 

八幡岬公園は千葉県勝浦市にあります。

勝浦湾の東側に突き出た細長い半島の八幡岬の上に広がる

自然公園です。HPによると約4700㎡の広さだそうです。

 

その園内の一角の高台に、お万の方の銅像があるとのことで

そこに案内してくださったのです。

 

晴れていると高台からの眺望が素晴らしいそうですが、当日は曇でした。

場所:千葉県勝浦市浜勝浦221(JR外房線勝浦駅から車で10分程)

 

 

ここから階段を上がって行くと・・・

 

右側に鳥居が見えました。神社でしょうか!後で加筆します。

 

遊歩道や子供の広場に、子供用アスレチックや高台がありました。

後ろの方に見えるのが高台に上がる階段です。

 

一面にシロツメグサが植えてあり、子供が遊ぶには良い場所ですね。

この遊歩道を歩いて・・・

 

階段を上がって行きます。

 

途中で白い花を見つけました!!名前が分りません。

  

 

後で加筆あり・・・・

 

頂上の広場です。お万の方の銅像があります。

そして「お万の方の布さらし」の説明もありました。

 

お万様(養珠夫人)は徳川御三家の紀州(頼宣)と水戸(頼房)二祖の母で、

天正5年(1577)勝浦城主、正木左近太夫頼忠の姫君として

勝浦城内で生れました。

 

しかし天正18年、豊臣秀吉に攻略されて北条氏が滅亡すると

勝浦城も本多忠勝や植村泰忠らの軍勢に攻められて落城しました。

 

14歳の姫君お万の方様は、炎上する城を後に母と幼い弟を連れて、

八幡岬東側40mの断崖に白い布を垂らして海に下り、小舟で館山方面へ

逃れたということです。

 

ここを「お万の方の布さらし」と呼び、後世に伝えられています。

その後、お万の方様は徳川家康に見初められ、17歳の若さで江戸城に入り

「陰山殿」と呼ばれて寵愛されました・・・・と、説明文通りです。

 

陰山殿はTV時代劇で知っていますが、勝浦城主の姫君だったのですね!!

 

 

お万の方様は「紀州殿」 「水戸殿」の 母ということは・・・

あの徳川光圀公は「お万の方様」の孫!ということになるようです。

 

勝浦ー水戸ー紀州は・・・繋がっている!ってことですよね!

かすみ草にはおもしろい収穫です。

 

ここの広場が勝浦城跡なのでしょうか!!

 

この断崖絶壁の海を見下ろしながら

お万の方がここをよく無事で下りられたものだと、当時を想像してみました。

 

 

かすみ草が写真を撮った場所が多分、断崖絶壁だったと思います。

↓少しよろけただけで海に落ちてしまいそうな、狭い場所でした。

 

 

その先の方に灯台が見え、下の方には海中公園が見えました。

晴れるともっと鮮明だったのですが、あいにく曇空でごめんなさい。

 

とても眺望がよく、景観も素晴らしいところと知りました。

せっかく案内してくださったのに・・・なんで、太陽が隠れたの!

 

 

↓帰りに気が付いた、忠霊塔です。まだ新しいように思えたので

裏に回って見ると「平和が続くことを願って」平成28年3月 勝浦市とありました。

 

 

長くなりますので今日は勝浦城跡・お万の方様の布さらしで閉じます。

次は、ハイキングコースです。勝浦の不思議!に遭遇しました。

 

今日も一日ありがとうございました。

明日も良い日になりますよう・・・では、おやすみなさい。

 

ペタしてね

今日は雨も上がり、気温も25℃。気温よりも涼しく感じました。

庭のサツキの開花も少し賑やかになってきました。

 

1号、2号の開花は早いけれど、奥の3号は半分も咲いていません。

多分、陽当たりかと思います。

 

庭も、芝を剥いだままですから、早くブロックを入れて花壇を造らないと

恰好がつきません。

 

さて、今日のタイトルですけれど・・・午後の後半から畑でした!!

相棒君も一緒に行き、野菜の収穫していると

 

トンネルの中に蝶々が5頭(蝶の数え方)飛んでいるのが見え、逮捕!です。

相棒君と妹はネットの上から蝶を両手ではさみ、即退治゛(`ヘ´#)

 

 

↓ネットの中、こんなになっています。皆さんも経験済みと思いますが

キャベツを収穫した後に脇芽ができ、それがキャベツになります。

 

右側は脇芽で、まだ小さな玉ですが・・・これから大きくなります。

 

 

↓この大きいトンネルの中は、キャベツもブロッコリーも全て脇芽です。

こんな立派なキャベツになるとは!!ほんまに有り難いです。

 

ブロッコリーの脇芽が育つのだから、キャベツも同じでは・・・と

妹は3年前から試しています。あ!農家さんは普通のことなのかも!!

 

 

↓ここまで完成すると・・・脇芽とはわかりませんよねo(^▽^)o

今日収穫してきました。脇芽キャベツといえ、ほんまにありがたいです。

 

 

↓タマネギは今日で80%の収穫です。

後は、紫タマネギが残っているのみとなりました。

 

 

我が家用に運んできたタマネギ。庭で2~3日干します。

 

今年も昨年同様、妹宅の駐車場に吊るして寒冷紗を掛けた玉ねぎ。

これは、畑で干して雨の前日に運んだものです。

 

 

今日は、じゃが芋の試し掘り!もやりましたo(^▽^)o

掘るにはまだ、葉っぱの枯れも見えません。もう少し先でしょうね。

 

 

↓ほらね、まだ花が咲いているのもあるんですよ。

ちょっと変わった花柄です。

 

 

3株掘ってこれだけ・・・昨年に比べるとまだまだ、小さいです。

本格的に収穫できるのは、6月10日前後でしょうか!

 

 

畑の返却期日までは収穫できる、と植えたツルなしインゲン。

もう花が咲いていたので、早く収穫できそうですo(〃^▽^〃)o

 

 

最後の頑張りで、いっぱい実をつけてね(‐^▽^‐)

 

↓ブロッコリーの脇芽、明日葉、絹さや、スナップエンドウ、レタス、

そしてキャベツ2個も、我が家へ持ち帰りました(そら豆は頂きもの)

 

 

 

妹の家の庭に咲いていた、3~4色が1本の木に咲くサツキ? 

 

 

今日も一日ありがとうございました。

明日も良い日になりますよう・・・では、おやすみなさい。

 

ペタしてね