【夏目歩実選手のラインコントロールは絶品】なでしこ1部 日体大vsラブリッジ名古屋戦の観戦記 | ロビポン0点

【夏目歩実選手のラインコントロールは絶品】なでしこ1部 日体大vsラブリッジ名古屋戦の観戦記

大型連休の日曜日、数ある試合のなかで迷って選んだのがなでしこリーグの試合。


今日も電車で現地へ。



ニッパツ三ツ沢球技場の隣では中学生でしょうか、陸上の大会が行われていました。
(ああ懐かしい)



スタジアムグルメをいただき


スタジアムでお酒をいただいてしまいました
(暑かったし 普段はサッカーでビールなんざ飲めないところばかりだし と言い訳)


試合は日体大がPKで先制するも、ラブリッジが同じくPKで追いつき、前半終了間際に逆転に成功

日体大SMG横浜 1-2 朝日インテック・ラブリッジ名古屋(試合終了)


個人的に日体大の注目していた3選手

スタメンの今野選手は身体がたくましくなった印象



途中出場した島﨑選手は機動力が増して粘り強いプレーが印象的。
同じく途中出場した大西選手はチームの中心選手としての風格を感じさせられました。


日体大は個々の特徴が出てくるタレント集団という感じ。
キャプテンの渡部選手、どうチームをまとめるのか、大黒柱の存在だとはっきりわかる選手。


ラブリッジのサッカーは初めて

パス回しが上手い。
GKからボールを繋いでくる。
ファーストタッチでボールを扱い易い場所に持っていけるスキルが高い。
常にゴールへとベクトルを向けて行く感じというよりも、スタイリッシュでクールなサッカー。

ピッチに立っていた選手のうち、はっきりと覚えている選手がひとりいました。


早稲田大学を卒業したCBの夏目歩実選手。
危ない場面でもゴールを許さない対応力の高さ。



夏目選手のラインコントロールは絶品です。








筑波大学OGの清村選手を取り上げておきます。


偶然にも今日ノートを更新していました。
 



勝手に付け足すと、大ケガを負ったのは大学1年生の関東インカレ開幕戦。

アウェイの夕方の試合。

まだまだ暑かった。

倒れ込みながらセーブしようとしたものの、相手選手と正面衝突のようにモロにぶつかり、GKとしては避けられようがないプレー。

GKの負傷につき試合は中断、トレーナーさんがピッチ上にいた時間も長かったです。

交代することなくプレーは続行、その後も身体を張ってゴールを守ります。

その後も選手と交錯したりして倒れこんでしまい、プレーが中断したのって何度もありました。覚えてないくらいに。



それでも試合終了までピッチを退くことはありませんでした。

感動しながらも
無茶しやがって、と率直に思いました。

こんなにも苦しい大学生活になるなんて知るよしもありませんでした。





試合は1-0で勝利。


対戦相手の大学は関東インカレ唯一の負け試合。
関東インカレを優勝しています。



この開幕戦の勝利がなかったら筑波大学のインカレ出場は叶わなかったかもしれません。
(東伏見で起きた奇跡的なゴールと共に)

テーピングぐるぐる巻きで膝が曲がらない状態でもピッチに立ち続けていました。


最終戦の武蔵丘短期大学戦では引き分け以上の結果で自力でのインカレ出場が決まりましたが、試合は1-2で敗れており、他会場の結果にも恵まれ、ムサタンとの得失点差による決着というとても際どいものでした。



5年ぶりのインカレ出場だったでしょうか。

この時の「いえーーーい」という声は今でも覚えています。


 


大学卒業にあたり感謝の気持ちを込めて感じていたことを記しておりましたので載せておきます。






今日はこの辺で軌道修正を。




残念ながら清村選手の出場機会はありませんでしたが、
ウォーミングアップで元気な姿を見ることができました。

驚いたのは、
「左足でのキック」

ぎこちなさの残るインフロントキックで失礼ながらちょっぴり微笑ましさを覚えましたが、きっとモノにしてくれることでしょう。


そんなチャレンジをしていてラブリッジで頑張っているんだと感じました。



ラブリッジサポーターの皆さん、これからも応援して支えてください。




試合終了後、選手の横断幕を選手自らが片付けていました。



横断幕の片付けが終わったあとに気がついていただきました。



恐縮です。




素敵な笑顔をありがとうございました。