神奈川県鎌倉・オンライン
 
プリザーブドフラワーと
レタグラフィーの講師
伊藤いづみです 
 
色で個性を出すアレンジ作りが
得意です♪

 

 

 

 

名画からインスピレーション!?

色合わせの考え方『モデリング』

 

 

 

色合わせの考え方は

なにも【理論】だけじゃ

ないんです♪

 

 

日常目にする

 

なんか

ちょっといい色

 

これが

大きなヒント

なることも!!

 

 

 

image

 

 

 

デザインを考える力をつける

デザイン講座4回目では

そんなお話もしました

 

 

日常目にする

お気に入りの色合い

 

ここから

花の色合わせのヒント

もらうんです

 

 

お気に入り

ってことは

何か心惹かれる

色だったってこと

 


人の心に刺さる色合いは

必ずといってもいいほど

法則に則っているんです

 

 

だったら

その色合いからヒント

いただいちゃいましょ♪

 

 



 

以前作ったアレンジ

 

実はこれ

ある絵画から

色合いのアイディアを

いただきました♪

 

 

それが

こちら↓

 



 

 

マンネリな時

アイディアが浮かばない時

 

こういう時って

誰にでもあるもの

 

そんな時

いかに早く

悪のループを脱出できるか、、、

 

 

そのヒントになるのが

モデリング

 

 

ここで気をつけたいのが

モデリングは

パクりではないってこと

 

 

パクりはダメですよ~

 

 

あくまでも

色合わせのヒントをもらい

 

そこから

自分の作りたい想いや

シチュエーションを考え

作品を作る

 

 

 

image

 

 

 

花のデザインだから

同じ作品からヒントを得る

 

とは限らないんです

 

ここをいかに

視野を広げて

転用できるか?

 

 

ここが

あなたの可能性を

大きく広げるかどうかの境界線

 

 

このモデリングを用いて

作った生徒さんたちの作品を

一部ご紹介しますね♪

 

 

 

image


ゴッホの作品からインスピレーション

夜空から明け方に向かう光を【出産】という

キーワードを活かしてデザイン

 

 

 

image


鎌倉にあるお寺の紫陽花をイメージして

初夏をさわやかに感じさせる雰囲気に仕上がりました

 

 

 

image


飴細工のカラフルで楽しい雰囲気を見事に再現♪

見ている人の心を和ませるデザインに

 


 

生徒さんからも

 

「こういうやり方があるんだと

知れて良かった

自分ひとりでずーっと考えていたので

気分がラクに楽しく作れました」

 

 

なんていう

嬉しい感想も♪

 

 

うんうん

デザインが詰まると

お先まっくらで

どんよりしちゃいますもんね

 

 

気軽に楽しく♪

これがお花のいいところ

 

 

今日の記事が

デザインに悩むあなたのヒントに

なれば嬉しいです♡

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

image

 

 

 

 世界50か国以上を回る
バリキャリだった私が花屋に転職した理由
 

 

 現在受付中のレッスン
 
 
 

色を理論で学びデザインを作る力

プリザーブドフラワー【デザイン講座】

 

1月スタート満席→増席→満席

次回9月スタート、7月より募集スタート

 

 
 

【レタグラフィーレッスン】

誰でも手軽にオシャレに!

日常的に文字で想いを伝える

アイテムが作れる!

 

レタグラフィーってどんなもの?

私にも書けるの?

2024年1~5月満席、6・7月受付中

 

レタグラフィー体験レッスン

 

↑ここをクリックすると詳細ページへ移動します

 

 
完成品の販売もしています
 
 
310名の方に登録いただいている
公式LINE
↓↓