成田はうなぎの名所です | 針1本からはじめられる やさしい手彫りガラス工芸/ヨーロッパ貴族に愛された大人クラフト グラスリッツェン教室 千葉・船橋・流山・青山

針1本からはじめられる やさしい手彫りガラス工芸/ヨーロッパ貴族に愛された大人クラフト グラスリッツェン教室 千葉・船橋・流山・青山

かつてヨーロッパ貴族の間で愛された、グラスリッツェン。
熱も・機械もつかわない♪
食卓で出来る、ちょっと素敵な大人クラフトです。
完成した作品は世界にひとつのオリジナル、プレゼントにも喜ばれます。

グラスリッツェン工房Sorriso,木下浩子です。

 

 

グラスリッツェンってなあに?の方はこちらをどうぞ→グラスリッツェンとは

 

先週の木曜日、珍しく夫が平日休みだったので、

成田へ鰻を食べに行ってきました。
 

 

鰻は夫の大好物。

少々お高いけど自分が好きなので、たまに奮発する。

(お相伴出来てラッキー)


平日の成田の参道は空いていて、鰻屋さんも待たずに入れます。
いつもの「川豊」さんではなく、「近江屋」さんに入ってみました。


 

神木隆之介君のサイン発見。

子役の時に時代劇に出ているのを見て、

初めて見た時からかわいいので注目してました。

順調に成長して嬉しい😊
母のような気持ちです。婿に欲しいな~


ところでその時代劇「華岡青州の妻」だったと思うのに、

どこにも出ていた記載がないのです。

(私の勘違いなの?気になって仕方ない)

 

 

鰻は当然のごとく、ふっくら香ばしくて

美味でございました~。

 

 

それにしても、来ている人と言えば

年配のご夫婦が多し。

私たちも立派な年配夫婦だなぁ。