グラスリッツェンで描く「ペレシュ城(ルーマニア)」 | 針1本からはじめられる やさしい手彫りガラス工芸/ヨーロッパ貴族に愛された大人クラフト グラスリッツェン教室 千葉・船橋・流山・青山

針1本からはじめられる やさしい手彫りガラス工芸/ヨーロッパ貴族に愛された大人クラフト グラスリッツェン教室 千葉・船橋・流山・青山

かつてヨーロッパ貴族の間で愛された、グラスリッツェン。
熱も・機械もつかわない♪
食卓で出来る、ちょっと素敵な大人クラフトです。
完成した作品は世界にひとつのオリジナル、プレゼントにも喜ばれます。

グラスリッツェン工房Sorriso、木下浩子です。
 

 

ジョイフル本田 千葉ニュータウン店2階

JOYFUL-2  ギャラリーJ

2017年4月13日(木)~18日(火)

マーレングラスリッツェン作品展
 
 
作品展のおもだった出品作をご紹介しております。
 
 
一昨日に続きKさんの作品
「ルーマニアのペレシュ城」

ペレシュ城

大きな取って付きの水差しに彫っています。

 

ペレシュ城は
バロックやロココ、ルネサンスなどの様式が混ざっている美しい城。
 
ルーマニアで一番有名な城らしく、外観が美しいのですが
内装がまた素晴らしいのだそうです。
 

ペレシュ城写真

 

標高700~800メートルの森林に囲まれた、小高い丘の上に立つ美しいお城。
旅をしている気持ちで彫ると、Kさんはおっしゃっていましたが
彫りながら、ずいぶん旅を楽しまれたことでことでしょう。


明日もKさんの、ピッチャー野の花をご紹介します。